• ベストアンサー

ベイトリールの使い方

ベイトリールの使い方 Daiwa Hi-SPEED 5:2:1 BW2 2GRAPHITE BEARINGS と書かれたベイトリールがあるのですが、使い方が全くわかりません\\\ キャストの仕方とかは大体わかるんですが、そのリールには2ヶ所にON\OFFと書かれているスイッチがあり、リールの側面には10段階に設定できるもの(説明が難しいです)がついていてどう活用したらいいのかわかりません。 たぶんバックラッシュ防止の何かだと思うんですが。 どんな些細なことでも結構なのでこのリールについて知っていることがありましたよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>最後にこの場合だとハンドル一回転で5.2回転するということはハイかローでいうとハイになるんでしょうか? 最近のベイトリールは、7:1(ハンドル1回転で、スプール7回転)程度の物をハイギヤ、6:1程度の物を標準としてみてるので、5:1程度の物はローギヤですね。 >またこのリールはどういうシチュエーションに向いているんでしょうか? 基本的にはバス釣り用でしょう。一般的にローギヤのリールは巻物用と言われますが、使っている本人が不満でなければなんにでも使えますよ。

その他の回答 (4)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.4

> またこのリールはどういうシチュエーションに向いているんでしょうか? ごく一般的なキャスト用ベイトリール(バス用?)だと思いますので、3kg以下程度の魚を狙える釣りなら使えると思いますよ。 ですがベイトリールでキャストするには、それなりの練習が必要ですので頑張ってください。 リールのブレーキ(バックラッシュ予防)だけを頼らずサミングしながらキャストしてください。 どういうシュチエーションに使うかはあなた次第です。 海でも川でも池でもお気に入りのリールをラインだけ別のものを巻いたスプールを準備して使っている人もいます。 ちなみに5.2はハイギアのリールになります。

回答No.3

>5.2:1ってことはハンドル一回転でスプールは5.2回転数するってことですか? そのとおりです。 >あと:1っていうのはどういうことなんでしょうか? ハンドルの回転数です。 5.2:1 ⇒ スプールの回転数:ハンドルの回転数。 この場合は、ハンドル1回転でスプールが5.2回転するということです。

newaysandy
質問者

補足

納得しました。ありがとうございます。 最後にこの場合だとハンドル一回転で5.2回転するということはハイかローでいうとハイになるんでしょうか? またこのリールはどういうシチュエーションに向いているんでしょうか? なんども何度もすいません。よろしくお願いします。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

> 5:2:1がギア比だとしたらハンドル回転数:スプール回転数なのでハンドルを5回回したらスプールが2回回るということなんでしょうか? 逆です。 ハンドルを1回転したら、スプールが5回転するということです。 後数字は5.2:1だと思います。 今ではギア比7:1なんてものもあるので5:1はローギアになりつつあります。

newaysandy
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 理解力が無くまだしっかりと理解したわけでは無いんですが、 5.2:1ってことはハンドル一回転でスプールは5.2回転数するってことですか? あと:1っていうのはどういうことなんでしょうか?

  • tapiwo28
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.1

同じものは見た事はありませんので簡単に説明すると Daiwa Hi-SPEED 5:2:1 上記はハンドル一回転でスプールが回る比率です。 ↓これが参考になるかと http://okwave.jp/qa/q1802075.html BW2 2GRAPHITE BEARINGS ギアに内蔵されているボールベアリングの数です。 回転がスムーズになるとか、その程度の物です。 まぁ今のところはそれほど気にしなくても良いかもしれません。 ON\OFFはスプールをフリーにするボタンですかね。多分・・・ まぁ通常はあまり使わないと思います。 ちなみに10段階の物はマグネットブレーキの調整ダイアルです。 簡単ですがこんなところで・・・ ↓同じ質問がありましたよ! http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5725684.html

newaysandy
質問者

補足

5:2:1がギア比だとしたらハンドル回転数:スプール回転数なのでハンドルを5回回したらスプールが2回回るということなんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう