アカウニを釣り餌にする事はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 伊豆下田の海で巨大なアカウニが発見されましたが、石鯛釣りでアカウニを使うことはあるのでしょうか?
  • 釣りによく使われる堤防の浅瀬にアカウニが現れ、釣人が余った餌を捨てたのかと考えましたが、そこでアカウニを釣り餌に使うことはできるのでしょうか?
  • ムラサキウニやバフンウニは餌として使われますが、アカウニを釣り餌にすることはあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アカウニを釣り餌にする事はありますか?

アカウニを釣り餌にする事はありますか? 先日、伊豆下田の海に行ったのですが、釣りによく使われる堤防のテトラポットの浅瀬に、巨大なアカウニが数匹いました。 何匹かは息絶えていて、二匹だけ生きていましたが、とげも抜けていて、かなり弱っていました。 ムラサキウニならともかく、深場にいるアカウニがこんな所に、こんな形でいるのはおかしいので、びっくりしてしまいました。 そこで思ったのが、石鯛釣りに餌として活ウニを使う事です。もしかしたら釣人が余った餌を捨てたのかな?と考えたのです。 が、しかし、ムラサキウニ、バフンウニ、ガンガゼを使っているのは見た事りますが、アカウニを餌にするのは聞いたことがありません。 質問なのですが、石鯛釣りにアカウニを使う事はあるのでしょうか? 変な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.1

イシダイのエサになります。 http://www.isoto.net/isidai/ishi.-esa/esa-syu.htm

hito-de-hime
質問者

お礼

あっ、やはりアカウニも餌にするんですね。 では、あれはやっぱり釣りの餌だったようです。 謎が完全に解けました。 勉強になりました。ありがとうございます♪ しかし石鯛の餌は、高級食材ばかりですね♪

関連するQ&A

  • 石鯛釣りのエサについて

    現在、宇部に住んでいます。日本海に石鯛釣りに行きたくて計画中ですが、エサのガンガゼやバフンウニの入手ルートがわかりません。日本海で潜るとすぐ浅瀬にガンガゼが大量に生息しているので、どこかに販売中のお店があるのではと検索中です。ご教授ください。

  • 神奈川 城ケ崎で

    これから磯釣りやろうかと思います。 神奈川の城ケ崎辺りで、石鯛は釣れますか? 石垣鯛なら伊豆で釣れますか? 餌はなんですか?

  • 先日岡山県のさみという海岸で海水浴をしたのですが、

    先日岡山県のさみという海岸で海水浴をしたのですが、 浅瀬でウニらしきトゲが足に刺さってしまい、細かいトゲが針を使っても抜けません。 ウニのトゲは自然に溶けるとも聞いた事があるんですが抜かずに放置しておくのはよくないんでしょうか?

  • クロダイとスズキ 棲み分け・釣り分け

    クロダイを狙ってルアーで釣りをしていますが、スズキ(小さい)は釣れるんですがクロダイが釣れません。1匹も。 この堤防に良型のクロダイが居ることは他の釣り人の釣果から証明されています。 しかしその人は堤防の先(本来立ち入り禁止:水深4~7m)で釣っています。 当方はマナーを守ることにしているので、堤防の付け根(水深~3m)だけでしかやりません。 ここまで書いてしまうと、クロダイは深場、スズキは浅場で棲み分け・釣り分けしていて、もう質問に対する答えが出ているじゃないか、ということになりますが。 これは正解ではないと思っています。 経験的に、クロダイはびっくりするような浅瀬にも居ることは知っています。それなら何故当方には釣れないのか?魚影すら確認できないのか? そもそもクロダイ、スズキは同じポイントに同時に存在するのか?棲み分けはしていないのか?という疑問が湧きます。場所・潮・餌・時間等等の面で。 御存じの方、よろしくお願いいたします。 、、ふと。クロダイ釣りの方はカラス貝のような2枚貝を餌に釣っているようですが、この堤防の付け根には2枚貝の姿、、、、そういえば見たこと無いな、、、関係ありますか?

  • 海上釣堀の石鯛にヤドカリを使った事のある方は?

    天然のイシダイやイシガキダイ釣りのエサにヤドカリがとても有効で、奪い合いですぐに売り切れると聞きました。 先日、海沿いのエサ屋さんに偶然ヤドカリが販売されているのを発見したので、 今度海上釣堀に行った時に使ってみようと購入しました。 購入したのは、ハサミの色が赤い、通称『あか』と呼ばれているものと、ハサミが白い通称『しろ』と 呼ばれている2種類のヤドカリです(種類が違うのかな?) ちなみに、あかの方が一回り大きいです。 実際に海上釣堀でヤドカリを使った経験の有る方、使ってみた結果はどうでしたでしょうか? また、本当に天然の石鯛やイシガキダイを狙う時にこのエサを使うと、ウニやサザエなんかよりも 良く釣れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 伊豆急下田付近での釣り。

    釣りは全くの初心者なのですが、今度の旅行で初心者にもできる釣りをしたいと考えています。 電車で行くので、伊豆急下田駅から徒歩でいける場所で堤防か磯釣りをしたいと思っているのですが、3月の上旬での釣りの時間帯や釣れる魚、場所を知りたいのですが、うまくサイトを見つけられませんでした。あと、釣り道具のレンタルできる場所など。いちよう簡単な釣竿は持っていますが・・・。アドバイスや、その手の良い情報があるHPなど、ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • クロダイ釣りの生きエビエサについて

    シーズン中テトラまたは堤防からウキ釣りのダンゴ釣りでクロダイを狙っているものです。ポリシーとして第1目標クロダイだが固執はしないので外道でメジナやカワハギが釣れれば持って帰って食べるという主義です。そのためオキアミメインで練り餌,たまにはコーンやサナギといった具合でエサを使用しています。かかり釣りでは生きエビ(モエビ?シラサエビ?)をエサに釣ることもあるようですが,テトラまたは堤防からのウキフカセ釣りで生きエビを使用してコマセをまいて釣る場合はクロダイの釣果はほかのえさに比べてどんなものでしょうか?(1)たとえば,他のエサがだめなときにそのエサだけはヒットすることがあるとか,平均すると他よりヒット率が悪いとかです。(2)また,その生きエビはメバルなどに使用するモエビでよいのでしょうか?(3)さらに,生きエビを使用してクロダイのウキフカセをしていて期待できる外道は何でしょうか?(4)生きエビを使うに良い季節はいつでしょうか?(5)使用時の注意点。以上をご指南願います。

  • 夜釣りのクロダイ

    堤防~テトラでクロダイダンゴ釣りをしています。今までクロダイの夜釣りをしたことがありません。さて夜釣りの場合も昼と同じダンゴ釣りでよいのでしょうか?それとも夜でえさ取りが少ない分撒き餌をまいてのウキふかせのほうがいいのでしょうか?また、タナはやはり底狙いでしょうか?夜釣りのクロダイ師さん、夜釣りのクロダイ教えてください。

  • 伊豆大島 泳がせ釣り

    伊豆大島での泳がせ釣りについての質問です。 伊豆大島の堤防で泳がせ釣りで青物、根魚、フラットフィッシュを狙いたいのですが、どのような仕掛けが適しているのでしょうか? ポイントとしては根の多い、水深10メートル以上の場所です。 餌は10cm程度の小アジがいくらでも手に入ります。 ですが、都合上朝マズメに釣りをすることが厳しいです。 以前、エレベーター仕掛けで狙ってみたところ、イナダが一匹釣れました。 もっと釣れるような仕掛けはありませんかね? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 堤防釣りを始めたいのですが・・・

    宮城県に引越ししてきたら、仙台港の堤防がわりと近く、天気の良い時に是非堤防釣りをしてみたく思ったのですが、今まで釣りをした事がない為、何をどうしたら良いかまったくわかりません。道具?餌?釣り場所?時期?時間帯?お奨めの釣具屋さん?など等、教えて下さい。