• ベストアンサー

最新版のsugarCRMを最新版のXAMPPにインストールしようとした

最新版のsugarCRMを最新版のXAMPPにインストールしようとしたところ、PHPのバージョンが違うとの表示が出てきてしまいます。 どのようにすれば、使えるようになりますか? 私がやったのは、 1)sugarCRMをデスクトップにダウンロード。 2)XAMPPをCドライブのすぐ下にダウンロード。 3)XAMPPの下のhtdocsの下に、デスクトップにダウンロードしたsugarCRMをまるごとコピー。フォルダの名前をsugarcrmに変更。 です。 初心者ですので、わかりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

SugarCRMの日本語最新版5.2.0では、PHP5.3系は未対応です。(XAMPPでは、PHPのバージョン5.3系がインストールされます) SugarCRMの対応環境は、下記URLの「Compatibility Matrix」を見ると分かります。 http://www.sugarcrm.com/crm/support/documentation/SugarCommunityEdition/5.2/-docs-Release_Notes-Sugar_CommunityEdition_ReleaseNotes_5.2.0l-Sugar_Release_Notes_5.2.0l.html ただ、もしこういったWEBアプリケーションのインストールに不慣れでしたら、一旦XAMPPをアンインストールした上で、Windows Web App ギャラリーにあるSugarCRMの自動インストーラを試してみて下さい。ダイアログの表示に答えていくだけで、Windowsにインストールが可能です。 http://www.microsoft.com/web/gallery/SugarCRMJa.aspx 月末の火曜日に東京にてSugarCRM勉強会をやっています。そちらでも、質問できますのでよろしければどうぞ。 http://sugarforum.jp/news/878deb8e-32d0-3f6c-283f-4c1b37fb1c82

参考URL:
http://sugarforum.jp/wiki/ダウンロード
caferics
質問者

お礼

ありがとうございました。 windows web appというのは、初耳でした。 大変勉強になりました。 関西に住んでいるので、東京の勉強会には行けませんが、東京に行く機会がありましたら、一度参加したいと思います。 また、機会がありましたら、宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 PHPのバージョンが違うと言ってるのだから、対応するバージョンのPHPをインストールするか、逆にPHPのバージョンに合ったsugarCRMをインストールするかしかないでしょう。パッケージ同士が最新版だからといって、それが対応してるバージョン同士とは限りません。特にXAMPPの場合は最新版のXAMPPだからといって、中の個々のアプリが最新版だとは限りません。  まず、どのバージョン同士が対応しているのか確かめた上でインストールして下さい。

caferics
質問者

お礼

ありがとうございました。 最新バージョンだからといって、問題がないわけではないのですね。 勉強になりました。 また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最新のXAMPPについて教えて下さい

    おはようございます。お世話になります。 以前、作成したPHPファイルを実行するといくつかエラーが表示されるため、 XAMPPごとアンインストールして最新版をインストールしました。 そこで、質問をさせて下さい。 1)最新のXAMPPのコントロールパネルのverはV3.2.1で合ってますでしょうか? 2)XAMPPをWindowsのCドライブ以外のドライブにインストールして無事に動いていますが、Cドライブでなくてよかったでしょうか? 3)その他何か新しくなったことがありましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php xampp TOPページ

    xamppをインストールして、PHPがネットにつながらなくてもできるようになりました。 しかしこのhttp://localhost/のTOPページのフォルダ(DocumentRoot)を変えようと思い、 http.confを DocumentRoot "C:/Program Files/xampp/htdocs" ↓ DocumentRoot "C:/Documents and Settings/username/デスクトップ/php" に変更してxampp_restart.exeを実行して、確かめてみたのですが、 php/フォルダにあるPHPは動きませんでした。 まったくお手上げ状態です。 どこを変更すれば動くようになるのかわかる方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • xamppでPHPを実行

    PHP初心者です。 Xampp(バージョンは1.6.8)をインストールして、 PHPファイルを実行しようとすると、 「Fatal error: Undefined class name 'loggermanager'」 というエラーが出てしまいます。 libフォルダに「LoggerManager.php」は入っているのですが… 実行しようとしているファイルは C:\xampp\htdocs\ディレクトリ1\ディレクトリ2\ディレクトリ3\ディレクトリ4\ディレクトリ5 の配下にあり、「LoggerManager.php」は C:\xampp\htdocs\test\support_tool_pon\lib\log4php の配下にあります。 原因に心当たりがある方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • phpMyAdminの最新版について

    phpMyAdminの最新版をダウンロードしたのですがその設定方法がわかりません。 Webページなどを参照すると、フォルダ内のconfig.inc.phpというファイルから設定を変更するんだそうですが、そのファイルが見当たらないです。バージョンが変わった際、フォルダの内容も変わってしまったんでしょうか? php+MySQLの環境で、phpMyAdminの最新版の設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、当方のOSはWinXPです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • XAMPPの使い方

    PHP初心者です。 XAMPPをダウンロードして快適にPHPを使いたいと思い、試行錯誤しています。 今までの質問も読み、 http://localhost/での、ページ表示(あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?)は、見えました。 しかし、htdocsに置いた、自分のファイルを http://localhost/ファイル名.php で見ようとしても、表示されません。 どうしたら良いでしょうか。教えてください。

  • XAMPPのドキュメントルート変更方法

    お世話になります XAMPPを用いて開発中のPHPサイトのテストをローカルで行いたいと思っております 通常XAMPPのドキュメントルートは下記の通りに設定されているかと思います C:/xampp/htdocs しかしながら現在ソースファイルをDドライブ中のフォルダ(仮にD:/phpfolderとします)に 格納しているので、ドキュメントルートを変更したいのですがC:/xampp下にない ディレクトリへとドキュメントルートを変更することは可能でしょうか。 可能でしたらその方法を教えてくださいますようお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XAMPP の更新について

    もう10年近く前に買ったPHPの教本に付録でついていたXAMPPを使っていますが、最新のものに更新したいと思っています。 最新版をダウンロードしてありますが、更新の手続きを間違えると今まで作ったプログラムが削除されるといけないと思って、まだインストールしていません。 消したくないプログラムを他の場所に退避させてから、今まで使っていたXAMPPを先にアンインストールするのがいいのでしょうか? それとも今のものを残したままインストールすると、新しいものが古いものを上書きして、しかもHTDOCSに作ってある色々なプログラムはそのまま残してくれるのでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。 自分のコンピューターはWindows10 64BITです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • xamppにPEARを入れる件について

    「よくわかるPHPの教科書」という本を参考に、PHPを学んでおります。 (この本では、PCローカルにxamppが入っていることを前提に、PHPを解説しています) 本の中に次のような記述があります。 PEARをダウンロードして『PEARは解凍したディレクトリの中に入っている「PEAR-1.x.x」といってディレクトリを公開用のルートディレクトリにアップロードします。この時フォルダ名を「PEAR」などに名前を変えておくと良いでしょう。』 と書かれているのですが、C:\xampp\phpの中に「pear」というフォルダーが元々存在していますよね? これは、どう解釈すればいいでしょうか? ・xamppのバージョンによって、pearフォルダーが元々入っているのと入っていないのがあるため、入っていたい場合は、pearをダウンロードして導入する(?) ・元々入っているのと、ダウンロードするpearは、名前こそ同じだけど全く別物(?) ・最新のバージョンを使った方がいいので、新たにpearをダウンロードして使うべし(?) 素人ながらにいろいろ推測したのですがよく分かりません。ご教授頂けますようお願いします。 また、「公開用のルートディレクトリにアップロードします」とは、どのフォルダーの直下に入れればよいかもご指導賜りますようお願いします。 使用しているxamppのバージョンは 3.1.0です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XAMPPのlocalhostについて

    最近PHPを勉強しようと思いXAMPPをインストールしたのですが、「http://localhost」にアクセスしたときの動作がおかしいので困っています。 症状を説明すると、XAMPPからApacheを立ち上げてlocalhostにアクセスすると「It work!」という表示が出ます。ここまではいいのですが次に「http://localhost/xampp」に接続すると「Not Found」が出てしまいます。 またxampp/htdocsのフォルダの中に、自分で作ったhtmlを入れ、そこにアクセスしようとしても「Not Found」が出てしまいます。 そこで不思議に思い、htdocs内のindex.htmlの内容を変更したのですが元の内容のままの「It work!」が表示されます。 そこで、これは参照元が違うのかと思いCドライブすべてのindex.htmlを検索しましたが、「It work!」を表示するhtmlは見つかりませんでした。 また、localhost/index.htmlや127.0.0.1/でもアクセスすると「It work!」が表示されます。 これは何が原因でこんなことがおきているのでしょうか?お返事お待ちしております。

  • xampp のアンインストール

    もう10年以上も前に買ったPHPの教本「Eclipse3で始めるPHP5プログラミング入門」という本に付随していたCDロムからXamppをWindows10にインストールしたのですが、何か不具合があったようで、Apatch やMySQLのサーバーとしての機能を任意にON/OFFできませんでした。 バージョンが古すぎてうまくいかないのかなと思い、いったんXamppをアンインストールし、ネットから最新版をダウンロードしようと考えていましたが、Xamppフォルダーの中にあるWinmysqladmin.exe というプログラムが走り続けているらしく、アンインストールが完了しませんでした。このファイルをデリートしようとしても、次のようなメッセージが出てきてどうしても消せません。 This action can't be completed because the file is open in administrator tool for win32. Close the file and try again. 詳しくは添付の写真の通りです。 どなたかこれをデリートする方法を教えてください。お願いします。 また、そのまま残しておいて、新しいバージョンのXamppをダウンロードしても構わないものかどうかも教えて頂けると有難いです。

    • ベストアンサー
    • MySQL