- ベストアンサー
- 困ってます
平日朝、大阪市内の混み具合
平日朝、大阪市内の混み具合 平日朝7時台に、都島から梅田→肥後橋→本町→森之宮と車で回る予定です。 市内は混む、と聞いたのですが梅田周辺以外も混むものなのでしょうか? どれくらい時間がかかるのか全然分からず……。 知っている方、教えてください。
- atuki-def
- お礼率94% (427/453)
- 回答数2
- 閲覧数288
- ありがとう数9
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- born1960
- ベストアンサー率27% (1224/4399)
それぞれの経由地で目的を果たす時間を考えないのなら、 都島→梅田 10分 梅田→肥後橋 5分 肥後橋→本町 5分 本町→森之宮 10分 くらいでしょう。
関連するQ&A
- 大阪市内に詳しい方、教えてください。
初めまして。 春から就職する女です。大阪市内で初めての一人暮らしを考えていますが、場所がなかなか決められません。 現在は阿波座に住んでおり、治安、利便性共に何の不満もありませんが、どうせ一人暮らしするなら更に便利な場所に住んでみたい!という思いがあります。 ●勤務地は本町or三宮 ●家賃の希望は6万5千円程度 ●いいなと思う駅は、 本町、西大橋、四ツ橋、肥後橋 ●三宮で働く可能性を考えたら、森ノ宮あたりもありかなあ?など ●周辺の希望は、とにかく便利なところ 阿波座生まれなので、騒音には割と慣れています。 終電後の24時~1時に、本町から阿波座までのんびり歩いて帰ることがありますが、そういう事ができるくらいの安心できるところ。 このような条件をできるだけ満たすような場所で、おすすめがあればぜひ教えていただきたいです。 また、条件と違うけどこういうところどう?というご意見もいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- 大阪市内で浴衣を安く売ってるところ。
こんばんわ。 今、緊急で浴衣が必要になり大阪市内で、安く浴衣が売っているところを探しています。。 できれば、本町、梅田、難波で知っている方、教えていただきたいですf^^;
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 西宮近辺から大阪市内へ通勤するには?
来年、勤務地が大阪市内になる予定です。家は兵庫県の西宮近辺を考えていますが、会社の最寄り駅の地下鉄四つ橋線(肥後橋)まではJR、阪急、阪神線のどの線が乗り換えなどを考えると便利なのでしょうか?関西方面はまったくはじめてなので教えてください。また、大阪駅と四つ橋線は直結していないのでしょうか?
- 締切済み
- 賃貸・アパート
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
朝7時台といっても、7時過ぎと8時前では全然交通量が違います。 8時前にバスで梅田周辺を通りますが、その感じからすると、停車せずに走るだけならトータル40~50分といったところではないでしょうか?
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!
関連するQ&A
- 大阪市内のサンデーというスーパーについて
こんにちは。 大阪市内でサンデーというスーパーを探しています。 特に都島周辺であれば嬉しいです。(もといあるらしいですが) 他にもご存知の店舗がございましたら情報をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 大阪市内のエステサロン
そろそろエステに行こうかと色々検討中です。 主にウェストシェイプとヒップアップをやりたいのですがどこかお勧めサロンありませんか? ホットペッパーで数件体験はするつもりですが…。 大阪市内北部(梅田付近~本町辺り)でお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 大阪市内のおすすめのイルミネーションスポット
来月、彼女と大阪に行く予定があります。 大阪市内で交通アクセスが良くてイルミネーションのきれいなところがありましたら、教えていただけないでしょうか? 梅田から御堂筋線沿いに移動予定ですが、環状線にも乗るかもしれません。 その周辺でのおすすめを教えていただけると助かります。
- 締切済み
- 大阪府
- フィナンシェの型を大阪市内で探しています
フィナンシェの型を大阪市内(梅田・難波・天王寺周辺)で探しています。 詳しい場所を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- 大阪市内で、大阪色が薄く、よそ者が生活しやすい所
大阪市内で、よそ者が生活しやすい、全国平均に近いところを教えてください。 もう2年大阪にいますが、大阪色が自分にはきつすぎて、まいってしまいました。 今は住吉区長居付近で生活しています。 梅田より北側の、北摂エリアと呼ばれる所(豊中、吹田、池田、箕面など)が、 大阪色が薄く、よそ者が生活しやすく、転勤族も多くて、全国平均に近いというのはわかりました。 しかし、車がなく基本徒歩生活なので、市外は生活面で不安があり、 大阪市内でなるべく住みやすい所を探したいです。 大阪市内に限定しますと、どの区が、 大阪色が薄く、よそ者が生活しやすく、転勤族も多くて、全国平均に近いのでしょうか? 単純に梅田から東西にまっすぐ線を引いて、それより北側で、 福島区の一部、北区の一部、都島区の一部、城東区の一部、旭区の一部、 西淀川区、淀川区、東淀川区で大丈夫でしょうか? それとも、梅田から川を越えて、西淀川区、淀川区、東淀川区の方が住みやすいでしょうか? なるべくなら今の地域で頑張りたいですが、2年過ごしてみて、 住めば都という言葉に限界を感じております。 また該当する区の中で良い所、あまり良くない所、住みやすさ、注意したほうがいいことなどあれば 教えていただきたいです。 大阪は2年いますが、住んでいる場所から徒歩圏内しか知識がなくまったく土地勘がありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 大阪、肥後橋・梅田南付近で原付の駐輪場はありませんか?
よろしくお願い致します。 肥後橋を中心として、淀屋橋、梅田南、本町周辺で原付(できるだけ2種可能)の駐輪場をご存じないでしょうか。 ありがとうございます。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 伊丹空港から大阪市内へ・・・
お世話になります。 伊丹空港から大阪市内(梅田方面)へ行きたいのですがどのようなルートが分かりやすいでしょうか? 時間はどれくらいみておいたらいいでしょうか? 梅田駅も阪急梅田駅、西梅田駅、東梅田駅,等々とあるのですが、伊丹空港から行った場合、一番行きやすい駅はどこなのでしょうか? 梅田駅じゃなくてJR大阪駅に出た方がいいですか? また、大阪城は梅田から近いですか? 大阪周辺の位置関係が分からず困っています。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 大阪市内で住みやすい場所を教えてください
こんばんは。 大阪市内に引越しを考えています。 大阪市内で住みやすい場所(区や駅)を教えていただけませんか? 希望は、 ・JR環状線沿いか梅田または、京橋に電車で行きやすい場所 ・近くにスーパーか商店街があって生活するのに便利な場所 です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます!参考にいたします。