corratecのバイクを検討していますか?アルミとカーボンの積層フレームで快適な走りを実現!

このQ&Aのポイント
  • 重量をみると、今のバイクとあまり変わらないのですが、アルミとカーボンの積層フレームになっているので今よりも、楽に快適で、欲を言えば早く、山を登ったり、できたりしますでしょうか??
  • アルミのバイクは疲れるなどとよく聞くのですが、他のバイクに乗ったことが無いので比較ができず困っています。
  • 今後はロングライドやレースなどもしてみたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

corratecのバイクを検討しています。

corratecのバイクを検討しています。 FELT F85 2007年モデル(カーボンフォーク、アルミフレーム) ホイール flcrum racing5 に乗っており片道30kmの自転車通勤を3年ほど続けています。 (巡航速度は30~33) 週末には近所の山を登りに行ったり、春、秋には、琵琶湖一周(琵琶湖大橋より上120km)な どしています。 3年たったので、そろそろバイクを新しくしたいとおもっていたところで corratec forcia carbon alloyをみかけ、気になっています。 重量をみると、今のバイクとあまり変わらないのですが、アルミとカーボンの積層フレーム になっているので今よりも、楽に快適で、欲を言えば早く、山を登ったり、できたり しますでしょうか?? アルミのバイクは疲れるなどとよく聞くのですが、他のバイクに乗ったことが無いので 比較ができず困っています。 また、今後はロングライドやレースなどもしてみたいと思っています。 ご教授のほどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

ダイヤモンドフレームのみクロモリで後は全てカーボンのクロモリバイクとホイールを含めましてオールカーボンのバイクに乗っています。休日にはカーボンは妻に取られてしまいますから、しかたなくクロモリで山も登ります。しかし、クロモリがヒルクライムに適しているとは思いません。材質的にどうのと言うよりも重量が違いすぎます。 ヒルクライムでのフレームでの1kg以上の違いは極めて大きな違いです。さらにホイール重量の200~300グラムの差はとんでもない程の違いです。もっと言えばリム重量の100グラムの差は天と地程の違いがあります。ギアで言えば1枚から2枚違う感じですし、スピードも2~3km/h違う感じがします。ですから自転車を買い換えましても、コラテックが履いていますホイールでは、現在の自転車とほとんど変化は感じられないと思います。 自転車よりもホイールにお金をかけた方が良いのではないかという提案です。履いて劇的な変化を感じられるホイールは、カーボンかチューブレスタイヤです。どちらも衝撃吸収に優れていますから乗り味がガチガチしなくなり疲労もしにくくなります。また、カーボンは軽いですから漕ぎ出しも楽ですし当然山も登りやすくなります。チューブレスは重量が同じホイールならやはり山は登りやすくなります。何故なのか理屈は知りませんが…一番のお勧めは、シマノのWH-RS80です。380グラムのカーボンリムは軽いですよ。その次がチューブレスタイヤ用ホイールです。十分に悩んで、悩みを楽しんで下さい。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

今よりも、楽に快適で、欲を言えば早く、山を登ったり、できたりしますでしょうか?? それに対する回答は、Fulcrumがお好きのようですので、Fulcrum Racing 3 2way-Fitにし、これにチューブレスタイヤを履かせれば、確実に楽で快適で、山登りは全く違います。だまされたと思って試してみませんか。 corratec forcia carbon alloyそのものはよいバイクなのだと思います。なじみの自転車屋さんの店主はヒルクライムはカーボンでは頼りなくてと言いましてヒルクライム用に使用しています。しかし、FELT F85も良いバイクと思います。 バイクは7kg前半以下にしないと感激はしないと思います。勿体ない気がしますが…

redhead01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、7kg前半ぐらいじゃないとハッキリと重量差はかんじないんですね。 先日行った自転車屋さんでは、軽いから登る訳ではないと言われ forcia carbon alloyで大丈夫ですよなんて言われたんで、そうなのかな?と思ってます。 okwave等の質問サイトでも、ヒルクライムはクロモリがいいって言っておられるかたも おりますので、クロモリもありなんでしょうか? Fulcrum 3 2wayはそんなにも違うのですか? お値段がそれなりにするので、勢いで購入できるものではないですが ホイールを変えた方が確かに、劇的に効果が出そうですね。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

重量が同じなら今と変わりません

関連するQ&A

  • トライアスロン用ロードバイクの購入を検討しています

    トライアスロン用ロードバイクの購入を検討しています 以前こちらでロードバイク購入にあたりお奨めの店舗に ついて質問した者です。 以前はFELTのF5もしくはF75のどちらかに決めようと 思っていましたが自転車店でもらったカタログや各 メーカの2011年モデルをHP等で見ている間に候補の (気になる)ロードバイクがアルミ、カーボンバイク 問わず増えてしまいなかなか絞れずにいます。 候補の(気になっている)バイクは以下の通りです アルミフレームのバイク Anchor RCS6 Equipe ¥195,000  フル105 カーボンシートステー ノーマルクランク又はコンパクトクランク選択可  フレームカラーの選択が可能 2010年までのRCS5よりモデルチェンジ Wilier la triestina 105仕様 約¥18万 昨年より価格が下がり20万を下回る(RCS6より若干安い) フル105 カーボンシートステー 多分コンパクトクランクのみ Corratec 2011 CORONES CARBON STAY 5700 105 ¥218,400 フル105 カーボンシートステー,カーボンチェーンステー ノーマルクランク又はコンパクトクランク選択可 日本オリジナル FELT 2011 F75 ¥144,900 105仕様 2010年モデルと比べて カーボンシートステーが無くなりフルアルミフレームに変更 クランクがシマノ105からFSA Gossamer Proに変更 BBパーツがシマノ105 HOLLOWTECH-IIからFSA BB30に変更 変更が多いが安さに惹かれます カーボンフレームのバイク FELT 2011 F5 ¥204,750 105仕様 2010年モデルと比べて クランクがシマノ105からFSA Gossamer Proに変更 BBパーツがシマノ105 HOLLOWTECH-IIからFSA BB30に変更 カーボンフレームでアルミ車とほぼ同額! フレーム材質等は昨年よりバージョンアップしている? KUOTA KHARMA105 ¥238,000 105仕様 多分コンパクトクランクのみ フレーム形状がTTバイクの様で特徴的(上級者向け?) 2010年より若干安くなった GIANT TCR COMPOSITE ¥210,000 105仕様 多分コンパクトクランクのみ BBセットがBB86 F5より若干高い ALLIANCEに代わる新モデル 先にも書きましたがなかなか絞り切れず候補が多くなって しまったのでもしアルミバイクなら...カーボンバイクなら...と それぞれでお奨めがあれば、もしくは決める上で目安となる様な 事があればアドバイス頂ければと思います。 この他付随して教えて頂きたい事があります 1.F5やF75の2011年モデルはクランクやBBパーツがシマノ製からFSA製に変更  されていますがコストダウンが主な理由とは思いますがスペック  ダウンとも言える変更でしょうか。(性能、耐久性が劣る等) 2.F75以外のアルミバイクはカーボンシートステー(及びカーボン  チェーンステー)となっていますがレース(ショートなので45km程度)  やトレーニングで長距離(100km以上?)走った場合に振動や路面からの  衝撃の軽減などの効果がフルアルミのバイクに比べ感じられるものでしょうか。 3.クランクが選択できる車種の場合ノーマルとコンパクトどちらを  選択するべきでしょうか。(初のロードバイクとなります) 長文となってしまいましたが宜しくお願いします。

  • ロードバイクの購入を検討しています。

    初ロードバイクの購入を検討しています。 フレームが エントリークラスのカーボンバイクを買うか、丈夫なクロモリ製を購入するかで迷ってます。 いろいろな方の意見を伺うと、 「いずれグレードの高いカーボンバイクが欲しくなるから半端なのは買わない方がいい」といいます。 たしかに あまり無駄な出費はしたくないし、長く乗りたいなと思っています。 当方、クロスバイク 2年前に購入し、週末70km 月2回程度 通勤に使用してます。 以下の車種ならどちらを選びますか? 検討車種 RNC 7 エキップ TREK 4.5 宜しくお願いします。

  • カーボンバイクの寿命?

    カーボン製のフレームはアルミより寿命が短いと聞きます。 一般的に何が原因で何年くらいで寿命になり、どのような変化が生じるのでしょうか? カーボンバイクの劣化を防止する延命措置についても伺いたいと思います。

  • カーボンバイクのへたりについて

    いつも楽しく拝見しています。現在アルミのロードバイクで通勤や週末のサイクリングを楽しんでおります。次はフレームもカーボンのロードを購入したいなあと考えていますが、先日ある雑誌で「カーボンバイクはへたりが早い。アルミバイクのほうが耐久性がある」といった旨の意見があり、迷っている次第です。やはり振動吸収性等はカーボンに分があると思うのですが…そんなに早くへたってしまうものなのでしょうか?ご回答をお待ちしています。

  • ロードバイク選びとフレームについて

    表題のとおりロードバイクの購入を検討しているスポーツバイク初心者です。購入車種はOCR2でほぼ決まっていたのですが、先週、OCR2を試乗しまして、走っている時に腕に振動がかなり伝わってきましたので、再検討しております。当方の状況は、  候補   :RNC3、RNC7、RCS5 それぞれ各種  使用用途:7~80kmのサイクリング。1年後には100km超が目標。  <質問事項>    ◇クロモリフレームは重いといわれているがアルミと比べ巡航速度や加速感など大きく劣るのか。(個人的な意見でも大歓迎です)    ◇カーボンフレームは傷が入るとフレームが破断してしまうと聞いたことがあるが、大丈夫なのか。(飛行機で預けることがあります)    ◇クロモリとアルミ+カーボンとではどちらのほうが乗り心地がいいのか。    ◇製造メーカーについて      ・アンカーの製品は地味ではあるがしっかりしている。      ・ジャイアントの製品は一部の部品がSHIMANOでなくあまり性能のよくない部品を用いて、コストパフォーマンスを上げている。      というのは本当か。    ◇サドルは柔らかいものも販売されているのか。また、付け替えることはできるのか。    ◇タイヤを替えると乗り心地が大きく変わるというが、どのタイヤがおすすめか。また、上記自転車に装着する場合どの太さまで装着可能でおすす      めか。 以上6点、お一つだけでも構いませんので、御回答お待ち申し上げております。

  • ロードバイクを新しく購入しようとしています。

    ロードバイクを新しく購入しようとしています。 現在、アルミ+カーボンフォーク・カーボンシートバックの約9kg台半ば のロードバイク(中古)に乗っています。 ロード初心者(今春デビュー)ですが週末50~60km走っています。 今後いろいろレースに出るのに、 もうちょっと戦闘力のあるバイクが欲しくなり、探しているところです。 以下の条件でおすすめのロードバイクがありましたら アドバイスいただけたら助かります。 用途:ロードレース(オールラウンドにレースで使用)    その中でも可能ならヒルクライム(登り)が得意なもの。    (ただしロングライドのワンデーレースにも使います。) 価格:30万円~40万円くらい(完成車で) 重量:できたら7kg中盤~前半くらい ブランドの好み:○ヨーロッパブランド         ×GIANTなど台湾、アメリカ系          (コストパフォーマンスは良いと思いますがあまり魅力を感じないです。) 備考:カーボンでもアルミでもOK(ORBEAのArinが廃盤になるようで残念です)    コンポはできたらアルテグラクラス。    特に2011年モデルで良いのがあったら教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • クロモリのスピード

    クロモリのバイクに乗っている者ですが、アルミやカーボンと比べて比較的スピードは出ないフレームなのでしょうか?平地で平均18km/hほどで巡航していると時速30km/hのバイクに軽く抜かれてしまいます。単に脚力の差なのか、クロモリはスピードが出ないのでしょうか?初心者ですが、回答お願いいたします。

  • 初めてロードバイクを買おうと思っています

    自転車に乗って全国各地を走れたらいいなと思っているのですが、ロードバイクには荷物を何kgくらいまで積めるものなんでしょうか? あと、荷物を積むのに適したフレームの材質とかあったら教えて下さい>< また趣味でロードバイクに乗る分にはアルミ製でもカーボン製でもそんなに違いって出ないものなんでしょうか?

  • コラテックのロードバイク購入を検討中です

    ご意見をお聞かせください。 現在、クロスバイクで週末40~80キロ走っていますが、ロードバイクが欲しくなってきました。今のバイクがコラテックなので、ロードも同じメーカーで揃えたいと思っています(カラーデザインが大変気に入っています)。 主な目的はロングライドで、当面の目標は来年のTOKYOセンチュリーライド(2009年は多分160キロ?)で完走することです。いろいろな雑誌を見ているとロングライドに向いているのは「コンフォートロード」といわれるタイプがお勧めのようですが、私が購入を検討しているのは、 FORCIA CARBON ALLOY または R.T. CARBON です。 これらのバイクは、私の目的を叶えてくれそうなタイプでしょうか。 併せてロードインプレッションもお聞かせいただければ助かります。 50代の中年オヤジですが、自転車にハマってしまった今日この頃です。 どうぞ、良きアドバイスをお願いします。

  • ロードバイク選び

    40代後半女性です。 アルミのクロス(街乗り)から乗り換えを考えています。 11kgほどあるクロスで70kmほど走っていますがさすがに疲れます。 今のクロスよりもう少しこぎ出しが軽く、ロングライドに向いたものが希望ですが、アルミ&カーボンフォークのバイクとフルカーボンでは疲れ方がものすごく違ったりしますか? スピードはそこまで早くなくてもいいです。 走行距離は週末に100km~いくら長くても200kmまで。 レースにはでません。 ヒルクライムレースにも出ません。 カーボンは割れやすいことを考えると悩んでしまい、上記程度ならアルミでもいいのじゃないかと思うのですが・・・ ただ極端に疲労に差があるようなら考えようかなと思っています。