• ベストアンサー

電車の写真!

電車の写真! 最近、電車の写真を撮ることにはまってます。 夜の7時ごろに写真を撮るにはどのような設定で撮ればいいですか? また、普通の電車でも撮っても恥ずかしくないですか? また、電車の写真をいつも撮っている方は どのような電車を撮っているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.4

夜間撮影の方法は4つあり、うち1つは特殊な技能が必要なので(ちょっと前の鉄道ファン誌に載っていましたが、理解するのに大変苦労しました)止めるとしても、残り3つがあります。 1.駅構内でISO1600程度まで感度を上げ、ストロボ発光禁止で止まっている車両を手持ちで撮影する。 これが一番簡単でお勧めです。駅構内は結構明るいので、感度を目いっぱい上げれば大概のコンデジでも「ストロボ発光禁止」の状態で手持ちでちゃんと撮影できます。ただし、ヘッドライトが真正面に入ると露出がおかしくなるので、ヘッドライトが消えているか、光軸から外れた場所で撮るのが良いでしょう。 2.三脚を使用し、止まっている車両をスローシャッター(1/8以下?)で撮影する。 三脚は場所を取って邪魔なので通常はホームでは立てられませんから、これをやる場合、よく見かけるように「ホーム外れ」での撮影になります。鉄道車両は大きいのでストロボ程度の光じゃ真っ暗で写りませんし、そもそもそう言う場所ではAFの補助光も届かなかったり、自動露出も効かなかったりしますので、マニュアル撮影が基本です。当然リモコンやセルフタイマーを使わないとカメラも動いてしまいますし、しっかりした(2~3万円以上の)三脚が無いと意味ないですが、夜間撮影の基本はこれになります。 3.動いている車両に合わせてカメラを動かす「流し撮り」を行う。 駅間で夕空をバックに車両を撮影する場合、これしか方法はありません(昨日も19時過ぎに通過する「日本海」をこれで撮りました)。シャッター速度は1/125~1/30、かッ米良を積極的に動かすので手ぶれ補正を切って背景の空に露出を合わせて切ると、車内の灯りが幻想的に浮かび上がる「夕暮れを疾走する」雰囲気のある写真が撮れます。ただし、これには「動いている列車を追い続ける」腕が必要で、ぴっちり止められるようになるまで相当な練習が必要だ、と言う事は言うまでもありませんし、そもそも「夕空を背景に車両を抜く」事が出来る撮影地を探す必要があるなど、良い写真を取るには「それなりの」努力も必要ですよ。 とりあえず3.の方法で撮った写真を挙げておきます(ちなみに早朝5時の写真ですから雰囲気は同じはず)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.3

人の真似をしないで自分のオリジナルで勝負する。 何、撮ろうと恥ずかしいなんてないでしょう。 撮影データーなんて自分で作るものです。 普段撮れる所なら試し撮りして適正な物を集めればOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

どのようなカメラを使ってますか? コンデジかデジイチか、フィルム一眼かフィルムコンデジかによっても設定は変わってきます。 撮りたい形式の車両にこだわって撮影する時もありますが、その前後に走行する車両でもテスト撮影を行いますので、普通に(頻繁に)走っている車両でも撮ってます。 ちなみに、夜の7時ごろと言っても平地か山の中か、また北海道なのか九州なのかによっても日没の時間が変わると明るさも変わるので設定も変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

>夜の7時ごろに写真を撮るにはどのような設定で撮ればいいですか? 状況次第ですよ。一つ確実に言える事はストロボ発光禁止です。 駅撮りだと三脚が使えないので、手ブレしないシャッタースピードに達するまで、ISO感度を上げざるを得ないでしょうし、沿線だと三脚を用い、スローシャッターで電車の光跡を写すなんて方法もあります。 >電車の写真をいつも撮っている方は どのような電車を撮っているのですか? 形式は拘りません。鉄道の雰囲気を生かした作品作りですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • 彼氏が仕事のために起こしにきてくれた朝、眠りが深く起きられず、彼が怒って帰ってしまった。
  • 彼女は自身のイライラポイントを挙げつつ、彼に感謝と謝罪を伝えたが、彼は不機嫌なままだった。
  • 彼女のイライラポイントが自己中心的かどうかについての意見を求めている。また、彼にどう謝罪すべきかも知りたい。
回答を見る