• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:D5000とレンズの購入相談をさせて下さい。)

D5000とレンズの購入相談をさせて下さい。

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

Wズームキットは、最も汎用的用途に適した、セットでお買い得レンズです。 勿論、拘れば色々不満も出ますが、通常の使用では過不足ないので、買って於いて損ではありません。 取敢えず、使い込む事で本当に欲しいレンズが見えてきます。その時、追加購入されると良いと思います。

関連するQ&A

  • D850で使うなら レンズ編

    お世話になります。 ずっとニコンのD90を使っていて不満なところはなかったのですが、どうしてもD850がほしくなり購入するのはいいのですが、問題はレンズです。 標準ズーム(使用率が一番高いもの)をどれにすればいいか迷っています。FXは初めてなので、アドバイスいただけると助かります。 予算は10万前後で今考えているのは タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコン  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ニコン  AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR この3つです。使用目的はほとんど旅行での写真。人物写真。風景写真や夜景などは、まあ撮れたらいいなレベルです。手持ちの写真を見るとほとんどが 20-85mmぐらいの写真で、たまに105とか18とかのレベルです。D90のレンズキットでの18-105レンズのFX版があればいいんですが、どんな感じでしょうか? 個人論で構いませんので是非、お聞かせくださいませ。

  • 料理写真に良い単焦点 for D80

    ニコンD80 18-135mmキットを使用しています。 最近家族に料理写真を撮ってくれと言われていて、 キットレンズが室内では暗く使いにくいので、 明るい単焦点を探しています。 単焦点はAi AF Nikkor 50mm F1.4Dがド定番のようですが、 ズームレンズで50mmにしてみたところ、私の身長から座卓までが近すぎます。 色々試してみたところ、30~35mmがいい感じでした。 この画角の単焦点レンズで室内撮影(主に料理)向けの レンズがあれば教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ニコンのD40で使えるレンズ

    初めてデジカメ一眼レフを買おうと思っています。 銀塩カメラのニコンを持っているので、レンズの関係でできればニコンD40(またはD50)がいいのかな、と思っています。 手持ちのニコンレンズは次の通りです。 NIKKOR 50mm 1:1.4 Micro NIKKOR 105mm 1:4 NIKKOR-H Auto 1:2 50mm PC-NIKKOR 28mm 1:4 どれが使えますか? PCはぜひ使いたいのですが、どうでしょうか。

  • シグマの新しいレンズが欲しい

    当方ニコンD7000を使用しています。 以前D90と同時購入したレンズキット AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR を所有しています。 おもに風景写真を撮ります。 今回以下の理由からシグマの標準・望遠ズームレンズの購入を考えています。 ・レンズキットF値が高く、もう少し明るいレンズがほしい。 ・レンズキットでは一眼レフの醍醐味であるレンズの交換を楽しめない。 欲しいレンズ: 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] ただ、少し悩んでいるのが、上記の理由くらいで、はたしてシグマに手を出すべきかです。 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR も決して悪いレンズではないですし、使い勝手としては使用頻度も高いです。 皆様ならどうしますか。 代替案、反対意見、同調意見、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ポートレートを撮る際のレンズについて

    現在デジタル一眼レフで、キットのズームレンズ(18-70mm)と50mmF1.4の単焦点レンズを使っているのですが、50mmだと狭い場所では被写体から十分に離れられずアップしか撮れない事もあるので、ズームレンズを主に使用しております。 しかし、キットのレンズは質が悪いと聞いたり、背景にボケが感じられる写真が少ない事もあり、キットレンズではなく単品のズームレンズを買った方がいいのかと悩んでおります。 また、ポートレートでは85mmが定番と聞きますが、理由がなかなか理解出来ず、ズームレンズでも85mm以上にすべきか、そもそもズームレンズでの85mmと単焦点での85mmに写りの違いがあるのかもわからず… ポートレートには同じmm数のレンズでも単焦点の方が背景にボケが出て良いのでしょうか? または望遠でしょうか? 知識が乏しくお恥ずかしい限りですが、皆様のお知恵を拝借致したく、宜しくお願い致します。

  • D40に合わせる単焦点レンズについて

    はじめまして。 昨年、ニコンのD40レンズキットを購入しました。 標準レンズでもキレイな写真が撮影でき、満足しておりましたが 最近、単焦点レンズにも興味を持ち始めました。 調べていると「Ai AF Nikkor 50mm F1.8D」が比較的安価なので気になっています。 このレンズだとMFになるということは分かるのですが 内蔵露出計も動作しないのでしょうか? 全てマニュアルとなると、初心者には少々難しいのかなと思います。 財布の懐が寂しいため、AF対応のレンズはとても手が出せません。 中古でもいいので1~2万円前後でオススメのものがあれば教えてください。 何とぞ宜しくお願いします。

  • D3300の望遠レンズについて

    初めての一眼レフの購入をNikonのD3300ダブルズームキット2にしようかと思っています。 理由は安価でレンズが2本手に入るから、望遠レンズで野鳥(スズメなどの小さい鳥)を撮りたいから なのですが、AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II で小さい鳥に逃げられず十分な撮影をすることは可能でしょうか? 単焦点レンズも気になるので、もし鳥が撮れないならダブルズームではなく、 レンズキット+単焦点レンズの購入でも良いかな~と迷い始めてしまいました。 (予算的にきついので単焦点望遠レンズの購入は考えていません。)

  • ニコンのマクロレンズについて

    現在、下記3つのレンズのどれを買おうか迷っています。 風景専門でポートレイト及びマクロは全然経験がないのですが マクロとポートレイト・単焦点のボケ及び単焦点での画質の良い風景に興味を持ちました。 ボディはD600、持っているレンズはニコンのズームレンズ28-300mm(D610でキッドになっている)のみです。 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG (ニコン AF) 上記レンズで一番オススメできるもの、3種類の違いを教えてください。 やはり28-300mmと単焦点では風景を含め全く画質が違いますか? 60mmf2.8G EDを購入すれば50mmf1.8Gは使わないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 撮影に必要なレンズは?nikon D60 購入予定

    デジカメが壊れてしまい、デジタル一眼レフを買う予定です。デジカメの良さもありますが、一眼レフ・ニコンD60の購入を決めました。 本体・レンズキット(18~55mm)・Wレンズキット(18~55mm、55~200mm)の3種類販売してますが、どれが良いのか迷っています。 目的は、子供の写真メインです。 そこで、例えば幼稚園の運動会で (1)10メートル離れた客席から子供の踊りをアップで撮影する場合 (2)30メートル離れた客席から徒競争を撮影する場合 幼稚園のお遊戯会(体育館)で (3)20メートル離れた客席から子供の姿をアップで撮影する場合 上記のような場合、何mmのレンズで撮影するものでしょうか? ◆付属のレンズは以下のものです  AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6VR AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF) レンズキット(18-55mm)で十分なら、それに決めようと思っています。 アドバイス是非よろしくお願いします。

  • D5100で接写用のレンズが欲しいのですが…。

    ニコンD5100のダブルズームキットを使っています。 現在使用しているレンズは、キットに入っていた、 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR、 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR です。 今までは主に屋外で愛犬を撮っていて、キットのレンズ2つあれば充分だったのですが、趣味のミニチュア粘土(爪の大きさのケーキ皿に盛り付けるケーキなど、小さな細工作品です)を撮るのにはさすがに無理で、今度、接写レンズを購入しようと考えています。 作品全体を撮るときは作品のまわりをぼかす感じに、ひとつひとつの小さなパーツを撮るときはボケをなくして全体をくっきりはっきり写したいのですが、カメラの知識が皆無で、屋内で接写するのに最適なレンズ(できるだけ安価がいいのですが)として何を購入していいのかわからないため、アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 撮影技術がないので、手ぶれ補正付きは必須になります。 撮影方法のポイントなどもご教示していただけたら幸甚です。