• ベストアンサー

Virtual PC 2007 での無線NIC追加方法

Virtual PC 2007にWindows7の評価版をインストールして、動作を確認しておりまして、無線の設定も確認したいのですが、ホストOSの無線NICがゲストOS上では、有線NICとして認識され、動作を確認出来ず困っております。 そもそも、Virtual PC 2007では、ホストOS上には無線NICを追加出来ないのでしょうか? すみませんが、分かるかたおられたらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>そもそも、Virtual PC 2007では、ホストOS上には無線NICを追加出来ないのでしょうか? 仮想マシン上でホストOS上のデバイスをゲストOSで利用する場合、エミュレーターを介して動作させますので、デバイスをダイレクトに制御出来ないと思います。 ダイレクトに動作確認したい場合はデュアルブートで直接Windows 7を起動して下さい。

その他の回答 (2)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

当方は有線LANで使っていますが、例えばホスト側IPは192.168.0.10で、ゲスト側IPは192.168.0.20っとなっていますが、ハード的にLANポートは1つしか使っていません。 なので、無線LANでマルチIP接続が出来る物があれば可能でしょうけど、そういった物は聞いた事が無いので無線LANでの接続は無理と言う事になります。 ついでに言うと、USBメモリなどもゲスト側では認識しません。 ゲスト側のデバイスマネージャで、何がどのように認識しているか確認いたしましょう。  

  • junkUser
  • ベストアンサー率56% (218/384)
回答No.1

できませんよ。

関連するQ&A

  • Virtual PC 2007 について

    Virtual PC 2007にてXP Professionalをインストールしました。 質問1、マウスがVirtual PC 2007 内に入ったら 枠外に出せません。 http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/virtualmachine/virtualpc.html で キーボードの「right Alt」キーを押しながらマウスカーソルを移動すれば、本体パソコンが操作出来るようになる。 とあるのですが right Alt らしきものがないのですがどれになるのでしょうか? 質問2、上記サイトで 追加機能(Virtual Machine Additions)のインストール   Virtual PCの「操作」メニューの「バーチャルマシン追加機能のインストール/更新」を選択   して、ゲストOSに追加機能をインストールすると以下の機能が使えるようになる。  ・ホストOSとゲストOS間でのマウスポインタのシームレスな移動  ・ホストOSとゲストOS間でファイルのドラッグ&ドロップでコピーする機能とありますが(こちらの方がマウスの移動がスムーズなのでしょうか?) 「バーチャルマシン追加機能のインストール/更新」というコマンドがないのですが なにかインストールするのでしょうか?(それでしたらどれをインストールするのでしょうか?) 質問3、PC本体メモリは4G 認識は3.25GなのでVirtual PC 2007 上でのメモリ設定は4G-3.25G=750MにしてもPC本体自体はあまり影響ありませんか? 質問4、バーチャルハードディスクオプションで、「容量可変の拡張(推奨)」にした場合、設定値を超えても自動で最大容量が増えるという認識でよいでしょうか? 長々すみませんが、わかる部分だけでも構いませんのでお助けください。

  • vmware serverでNICを2枚刺した時の認識

    ホストPCにNICを2枚刺した時はゲストOS側では2枚のNICを認識するというものではないのでしょうか? ゲストOSでは仮想NIC(VMnet0等)が割り当てられるという認識でよろしいのでしょうか?

  • Virtual PC 2007 ネットワークチーミング

    Virtual PC 2007で、ゲストOSに、WindowsServer2003を使用しています。 NICを4枚認識させて、チーミングをしたいのですが、NICは、VirtualPCのNICなので、チーミングに対応していません。 チミングを組む方法などありましたらご教授願いたいと思います。 NIC名 Intel 21140-Based PCI Fast Ethernet Adapter (Generic)

  • Virtual PC と ADSL

    こんにちわ、僕はVirtual PC体験版を使っています。 http://preview.connectix.com/trial/jp/ ホストOSはWinXPで、ゲストOSはWin2000です。 インターネット回線はNTTのFlets ADSLで、ホストOSと ゲストOSは、別々にインターネットに接続することは 大丈夫ですが、同時に両方のOSをインターネットに 接続するのはできません。同時に両方のOSをインターネ ットに接続する可能でしょうか?

  • Virtual PCにWindows7

    Virtual PCは、ゲストOSとしてWindows7を入れても動作しますか? 快適な動作は期待しません。やっと動作する程度で構いません。

  • Virtual PC 2004 上でゲストOSが不安定・・・

    もしも同じような症状を経験された方がいらっしゃいましたらご教示ください。 下記のような環境を構築しています。 ホストOS:WindowsXP pro(SP2)-Pen4 3.0GHz(HT)、2048MB Virtual PC 2004(SP1適用) ゲストOS(1):WindowsXP pro(SP2) ゲストOS(2):Windows2000(SP4、IISを追加) ゲストOS(3):Windows98 ゲストOSのインストールはスムーズに完了し、初期の動作確認も特に問題ありませんでした。 その後にウィルス対策のために、XPには avast! 4 、2000には以前から持っていた Norton AntiVirus 2004 を導入しました。 すると途端にゲストOSの動作が重くなり、起動直後から限りなく固まるようになりました。 ゲストOS側はタスクマネージャーも起動しないぐらいで、辛うじて起動すると延々100%近くの 負荷が表示されます。 ホストOS側はHTの片側に延々と負荷がかかっていますが、全体では数十%の使用率で推移しています。 1)Virtual PC の設定 CPUの割当に関する設定(?)をイジってみましたが、特に変化はありません。 他に特に凝った設定は無いように見られますが、何か設定項目があるのでしょうか? 2)RAMの割当 インストール時にRAMの割当が聞かれますが、余裕を持って多めに設定しています(例:【推奨】128MB→256MB)。 ただ「何となく」ではあるのですが、推奨値でインストールした時の方がゲストOSの動作がスムーズなように 思われるのですが、影響あるのでしょうか? 3)ウィルス・セキュリティ対策 ホストOS上で動作しているとはいえ、ネットワーク上では独立したOSとして動作しているわけですから、 対策は必要ですよね?効率的な対策方法ってあるんでしょうか?

  • Virtual PC2007

    Vista Home Premiumを使ってますが、今回初めてVirtual PC 2007でWin XP Home Editionを利用することとなりました。 ここでちょっと疑問なのですが、ホストOS(Vista)にはノートンのセキュリティーソフトをインストール済みですが、ゲストOSのWin XPには同様のセキュリティーソフトをインストールするものなのでしょうか。個人的にはホストOSにセキュリティーソフトがインストールされてますと、ゲストOSもセキュリティーしてくれるように思えるのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします<(_ _)>

  • Virtual PC 2007 の使い方を教えてください

    VISTA 32bit版にVirtual PC 2007をインストールし、XP HomeEditionをゲストOSとしてインストールしました。しかしインターネット接続ができません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • バーチャルPC2007

    新しくPCを購入しました  OSはVisioです バーチャルPCでXPを動作させています そこで XP内でホストコンピューターのUSBを使用したいのですか 設定方法がわかりません よろしくお願いします

  • Virtual PC仮想環境のネットワーク構築について

    Virtual PCで仮想OSを入れたのですが、ネットワーク構築で困っています。 以下のようなことをするにはどうしたら良いでしょうか? ☆ホストOSにLANケーブルを接続している場合 他のPCからゲストOSにアクセスできる。 ホストOSからゲストOSにアクセスできる。 ゲストOSから別のゲストOSにアクセスできる。 ゲストOSからインターネットに接続できる。 ☆ホストOSにLANケーブルが接続されていない場合 他のPCからゲストOSにアクセスできない。(当たり前) ホストOSからゲストOSにアクセスできる。 ゲストOSから別のゲストOSにアクセスできる。 ゲストOSからインターネットに接続できない。(当たり前) お願いします。