• ベストアンサー

上海であると便利な物

質問をさせて頂きます。 今度知り合いが上海に長期滞在することになりました。 ついては記念の品を贈りたいのですが、送別会主催者の意向で「忙しい上海生活で喜ばれるもの」を各自持ち寄ることになりました。 上記の背景がございまして、上海生活を送る方にプレゼントをしたいのですが何を贈ったら喜ばれるのか皆目見当がつきません。 何か良いものがありましたら教えてください。相手は20代の女性です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

上海って何でもあるんですよね。 コンビニもやたらにあるし、水は宅配ででかいのを持って来てくれるし カルフールもあるし、日系のデパートもあるし、なんだろう・・・ 各自持ち寄るということであれば、いろいろな物が集まった方がいいのですよね。 入浴剤なんかどうでしょうか? 上海のバスは洋式ですから日本人には 物足りませんが、それでも温泉気分に浸れて気分転換になると思います。 余りかさばらないし軽いので、海外に住む友人のところに遊びに行く時 に時々持って行きます。

kedamaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 向こうは洋式バスなのですね。 これは日本を思い出すことができて良いですね。 プレセントのひとつに入れたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ニックネームを中国語と英語と日本語で併記された名刺です。 住所はなし。フリーのメールアドレスだけというのはどうでしょう? 海外に行くと、見知らぬ人と交流を持つ機会が多く、チャントした名刺を持っていても、連絡先をシツコク聞かれたりしたばあい、本当の名刺や、本当の電話番号や住所をついつい渡してしまい、あとで何もなくとも不安になることがあります。 もし、怪しい相手だと思ったときに名前(しかもフル本名ではない)とフリーのメールアドレスの名刺を作って、例えば 鈴木一郎であれば、日本語で「イチロー」とか「すうちゃん」と書いて、英語で「Ichiro」「Suzy」、中国語では「一郎」とか「小鈴」とかになります。 住所は日本○○県○○市など市くらいまで書いておくのはどうでしょう?

kedamaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは面白そうです。たまたま社内に名刺を作る設備があるので、やってみたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.3

上海を舞台にした小説、映画やテレビドラマのDVD等は如何ですか? 戦前、戦中、建国時、文革前、文革時、文革後、現在それぞれの時期のがあると面白いのですが…。

kedamaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 面白そうなので探してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108393
noname#108393
回答No.2

水!食べ物! ですが、重いから迷惑がられますよね。 (私だったらレトルトご飯もほしい。) 現金がいいんじゃないですか? あとは、使い慣れた生理用品。使い慣れた化粧品。

kedamaru
質問者

お礼

現金はNGです。 勝手なイメージですが、水や食料かな?と思っていました。 重いのはきついので、緊急避難グッズの「浄水ストロー」などを考えてみたいと思います。 ありがとうございました。 さすがに生理用品は・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.1

しゃ、しゃ、上海の長期滞在で喜ばれるもの??送別会の主催者って 全員に迷わせて・・・最後は真心とかいう古臭いオチを考えている のでは?? ローソン、ファミマのコンビニも、伊勢丹、そごうもあります。 長期滞在ぐらいなら、持ち物が増えるので、かさばるものはご法度 っすよ。電化製品は、電圧が違うので、あまりお薦めしません。 デジタルフォトフレームや、iPodは、変圧器がついていたり、USBで、 かさばらないので、記念の写真を一杯つめて贈るって言う手はある かも・・・。 もし、その女性がブランド好きであれば、わざとブランドでない かわいらしい小銭入れや財布が良いと思います。駅構内、長距離バス 、雑踏にはスリが多いと度々注意されてきました。私は、中国元を いつもポケットに直接入れているので、被害にあったことはあり ませんが・・・ヴィトンやグッチの財布をそういう場所で出すのも いかがかと思ってます。普段用ではなく、郊外への観光や、下町での お買い物の時に使って下さいっていう案はいかがでしょう?? 使って下さい

kedamaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応名無しの領収書を持ってきて!と言われているのと、「プレゼントに囲まれての旅立ち!ねんていいよね」と言っていたので、10数名が各自考えたものを持ち寄る予定です。 普段使い出来るカバン、財布ですね。確かに治安が悪そうなイメージがあります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上海旅行について教えて下さい

    春休みに家族で1週間上海旅行に行きます。 個人旅行で航空券と最初の2泊分のホテルは予約済みです。 華北や東北地方での長期滞在や旅行の経験はありますが、上海は11年前にトランジットの合間に有名どころを簡単に観光しただけでほとんどわかりません。 夫は仕事で年に何回か上海に来ていますが、余計なところへ出歩かない人なので地理以外は良くわからないようです。 上海語はわかりませんが普通話に関しては全く問題ありません。 1)中国史&中国美術が好きなため上海博物館に行くのを楽しみにしているのですが、夫と子供は全く興味がなく途中で飽きてしまいそうです。 博物館内にカフェ等お茶を飲んで待っていられるスペースはありますか。 2)旅行中に10回目の結婚記念日を迎えるので雰囲気の良いレストランでディナーを取りたいのですが、中華料理でおすすめのレストランを教えて下さい。 (できれば上海、広東料理で予算は大人2人子供1人で2000元以内) タクシーで移動しますので場所は問いません。 3)蘇州または杭州に2泊しようと思いますが、どちらがおすすめでしょうか。 ガイドブックを読む限りではどちらも似た感じで決めかねています。 お勧めのホテルがありましたら併せて教えて下さい。 以上宜しくお願い致します。

  • バイトの送別会のお礼について

    私はバイトをやめることになり送別会を開いていただきました。 このバイト先では送別会でプレゼントを用意することが習慣なのですが私も沢山のプレゼントを頂いてしまいました。逆に冷や汗が出てくるほど申し訳なく感じました…。 後日、諸事情でバイト先にまた行かなければならないのですが、なにかお礼の品か何かを持っていくのが普通なんですか? 辞めた日にお菓子は渡したのですが、またなにかお返しをするべきでしょうか…?

  • 上司の送別会

    急遽あさって、上司の送別会が行われることになりました。上司は30代半ばです。 上司と私が所属する部署はふたりだけのため、送別会は取引先の方が開いてくれる事になり、上司と私、取引先の方20名くらいのメンバーとなりそうです。 また、来週には取引先同士の関係上、別の取引先の方主催の送別会が行われる可能性もあります。 こういう経験がほとんどないので、いろいろ教えて下さい。 1.こういうときは礼儀として私から上司に何かプレゼントするものですよね?プレゼントは何がいいでしょうか。上司の趣味や好みはあまり把握できていません。 2.いつ渡しますか?送別会?勤務最終日?送別会のとき、上司と特に親しくされてる方もプレゼントを渡す可能性があるので、やはり私も送別会のときが良いでしょうか。 3.来週の送別会でも誰かがプレゼントを渡した場合、私はなんだか居心地が悪い気がするのですが、どうしたらいいでしょう。 4.その他、一応飲み会でのマナーは押さえているつもりですが、送別会で気をつけること、私の立場でやらないといけないこと、こんな事態も考えられる、などありましたら教えて下さい。 送別会は上司も気を使うような方々が集まります。知らない人が半数以上いらっしゃいますし、気を張っています。 よろしくお願いします。

  • 送別会

    来月に旦那さんの仕事の関係で妹がアメリカに行ってしまいます。 何か記念に残る送別会とプレゼントをしたいと思うのですが、何か良いアイデアはあるでしょうか

  • はんかち…しか思いつきません…

    退職するにあたって、職場の方が送別会を開いて記念の品をくださいますが、逆にわたしからは何をさしあげればいいのか非常に迷っています。 これまでの方々は、ほぼハンカチやタオルが多かったです。 700円から1500円くらいまでの間で、何かいい贈答品はないでしょうか お知恵をお貸しくださいませ

  • 結婚退職する先輩に社員みんなからプレゼント

    今度、先輩の女性が結婚退職されます。 相手の男性は会社の上司です。結婚式はまだ先ですがみんな出席する予定です。 こんど、送別会があり、個人的に渡すプレゼントはもう買ったんですが みんなからお金を集めて花束となにかちょっとした記念に残るものをプレゼントしようと思っています。   食事代がひとり5000円のコースに決定しており、記念品代にあまり出せないようで、さらに人数が少ないので記念品にあてられる予算は予算は 10000円~15000円くらいです。(その中から花も買います) ここでまず疑問なのが お相手の上司からも記念品代 を徴収するべきでしょうか??? ということです。結婚祝いじゃなくて「送別会」だから徴収してOK? 品物は今のところ写真立てにしようかと思っていますが、ここのサイトを見ていて写真たては 不評?なのかなと思って、悩んでいます。 あと先輩が嫁ぐ上司のお宅はご実家でご両親との同居なので 食器やお鍋などはすでにあると思われます。。。 また、今回は結婚のプレゼントというよりは、送別会の記念品なので 結婚に関する物じゃないほうがいいのでしょうか?  かなり悩んでおります。アドバイスお願いします。

  • 送別会開くべきでしょうか?

    女性ばかり6人の職場で働いています。 みんな仲良くいい人ばかりなのですが 私にはどうしても合わない人が1人いるんです。 その人は私より2,3歳上なんですが 私よりも後に職場に入ってきた人で 仕事の経験にしても少し私のほうがありました。 彼女が仕事に次第に慣れてきた頃 私とは明らかに仕事の仕方、考え方が違い 合わないな~と感じていきました。 彼女は「自分は他のみんなが半年働いていた頃に追いついていないのでは?」と思っていたようです。 私としては頑張りすぎで自分の仕事の半分を彼女に とられていくようでイライラばかりしていました。 その彼女が先月退職することになりました。 私はいつも幹事をしているので、送別会を企画しようとしましたが、彼女は仕事を辞めてから予定があり 送別会のめどがたたないので。 「気持ちだけで・・・」と言われました。 でも、何か記念の品や暇ができてから連絡しようか・・・などと考えていたのです。 しかし、最後の出勤日。どうやら職場の仲のよい1人と 仕事終わりに食事に行く約束をしていたようなんです。 私は、最後の出勤日に何か・・・と思っていたのですがその二人が気のない返事だったので断念したのに・・そういうことだったんだ・・・と悲しくなりました。 彼女としては仲のよいその人と送別会ができれば それでいいのかもしれません。 暇ができたら連絡くださいね。とは言いましたが きっと連絡はないかと思います。 それでも、連絡をとって送別会を開いたり 記念の品を送ったほうがいいでしょうか? もう分からなくなってきました。

  • 社員主体の忘年会

    はじめまして 忘年会のシーズンになり毎年、私が所属会社の 送別会の幹事をしております 全員、他社へ出向しており、年に1度、忘年会 くらいは、顔を合わせた方が良いと思い3年前 から幹事を買って出ています そこで、今年の忘年会について上司に相談したところ 「毎年、会社主催で忘年会をやっているが、今年は他社を見習って社員主催で忘年会をしよう!」 という事に決定してしまいました しかし私は、会社主催の忘年会と社員主催の忘年会の違いが良く判らず、召集の方法の見当がつきません あとで上司に確認するつもりですが、一般的に、 ”社員主催の忘年会”の概念や実施方法について ご存知の方、いらっしゃいましたら、 是非アドバイスとして、役立てたいと思って おりますのでご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 会社の送別会であげるもの!

    今月末、退職する方の送別会があります。 20代女性2名(1名は結婚退職、もう1名は転職)と30代男性1名。 送別会で何か記念になるものをあげる風習があり今回もプレゼント品を考えるのに苦労しています。 金額は一人3000円前後くらいで考えています。 花束以外でちょっと洒落た何かよい物があれば知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 好きな人と食事にいきたい

    食事でもいく?と退職する私に二度ほど誘ってくれた上司がいます。 楽しみにしてます!と、わたし。 楽しみにしてればいいさ、と上司。 私の送別会の日。 送別会主催はその上司でした。店予  約してくれました。二次会はながれでカラオケ。オールその上司もつきあってくれました。 その日は大変楽しくて予約してくれたことに感謝でした。ただ気になったのは、上司がいっていた食事とは送別会のことだったんじゃないかという疑問。 案の定そうでした。 二人でいきたいです、といったら仲良い人経由で またいつかできるさといわれました。 ショックでしたが、わかりました、というと 平日ならいいよといわれました 軽く日程決めようとしたらめんどそうだったのでこの話は途中で終わりました。 まあ、ほぼ私がいきたいだけなのはまるわかり、話は終わったようなものかもしれません。 バカな質問ですが、(1)上司は、最初から送別会のことを食事といっていたのでしょうか。 それとも私がみんなのロッカー勝手に開けてプレゼントいれたことにドン引きしたのでしょうか。食事のこと受身だった私に嫌気がさして送別会でいいや、となったのでしょうか。ひきつぎの仕事で私のミスがあったのでしょうか。 (2)食事のことはめんどくさそうでしたが、会話は普段どおりでした。恋愛対象でないことはわかりましたが 今後二ヶ月後とかにまた誘ってみてもいいでしょうか。 たくさんの回答おまちしてます。

このQ&Aのポイント
  • パソコンやスマートフォンのWindows11でDCP-J973Nのスキャンができない問題が発生しています。この記事では、スキャンできない原因と解決方法について解説します。
  • DCP-J973Nは無線LAN接続を使用していますが、スキャンがうまくいかない場合は、接続状況や設定に問題がある可能性があります。設定を確認し、正しく接続されていることを確認してください。
  • また、電話回線の種類や関連するソフト・アプリの設定も影響することがあります。質問前にそれらの情報を提供していただくと、より具体的な解決方法をご案内できます。
回答を見る