• 締切済み

FF11の金策

ts3m-ickwの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

別カテゴリでの回答は無視ですかいな‥‥ま、いいですけど。 誰も最初は初心者で、お金を持っていないものです。そして素材狩りはレベルが低い頃からできて小銭を集められるものです。 合成スキルを上げるのは実はお金がかかります。全て自分で素材を集めて合成できるのが理想ですが、それだと時間がかかりすぎるために競売で合成素材を購入することになるからです。 なお素材狩りを含めソロでできる金策のほとんどは忍耐の一言に尽きます。時間がかかるのが嫌なら印章BFなどに行くしかないですよ。 獣人を倒して小銭を集め芋虫を倒して絹糸を集めつつ伐採ポイントを探すってのは普通のことなんですけどね‥‥。 ●魚釣り 魚釣りは詳しく説明するとそれだけで100行を軽く超えるので、最低限の説明に留めます。 ・魚がかかったら竿が振られるので、竿と反対方向に移動するように操作すると魚のHPを減らせる。 ・魚のHPを0にして決定ボタンを押せば釣り上げられる。 ・魚に対して自分のスキルが低いとHPを減らしにくい。 ・制限時間内に魚のHPを0にできないと逃げられる。 ・無理に釣り上げようとすると逃げられる/糸が切れる/竿が折れる可能性が高くなる。 ・魚には淡水魚、海水魚がいて、それぞれに小物と大物がいる(例えば堀ブナは淡水魚の小物です)。 ・小物用、大物用の竿があり、小物用竿で大物は釣りにくい。逆も然り。 ・魚はその魚に対応したエサでないと釣れない。 ・街の外で魚釣りをすると、襲ってくる敵が釣れることがある。 ・小物や外道がかかるとほのぼのした音楽、大物や敵がかかると激しい音楽になる。メッセージから判断することもできる。 どこでどのエサを使うと何が釣れるかは↓で調べるといいです。 http://www.great-blue.jp/ ●栽培 枯らせてしまうってことは栽培の準備はできているってことですので説明を省略します。 ここ↓をよく読みましょう。それで全て解決します。 http://www.geocities.jp/ff11seed/index.html

関連するQ&A

  • 続・FF11の金策

    お世話になっております。複数の回答者様から方法を 教えてもらったけど専門用語が多すぎて初心者の私には 理解できませんでした。わかりやすい文章でお願いします。 FF11の金策で困っています。やっと青魔道士レベル75(なりました。)なのに金策に対しては初心者です。 合成スキルあげる為に素材狩りしてます。 現在はココロカの洞門からスライムを倒してスライムオイルを手に入れています。 自分は現在青魔道士LV75白魔道士LV48黒魔道士LV18忍者LV37シーフLV15戦士LV5なのに 金策の知識は浅いです。素材狩り以外に良い金策方法ありますか?  もう一度やり直しの感じで質問したいと思います。よろしくお願いまします。

  • 続続・FF11の金策

    FF11の金策に困っております。失礼ですが回答者様のご回答は 理解しずらい点が沢山あり、その後は自分でも金策の事で沢山質問して しまったと思っております。申し訳ありません。 お勧めの獣人印章、獣神印章BFや沢山稼げる素材狩りの金策ありましたら教えて下さい。

  • 青魔道士LV75ですが良い金策ありますか?

    FF11の金策で困っています。レベル75なのに金策に対しては 初心者です。合成スキルあげる為に素材狩りしてます。 現在はココロカの洞門からスライムを倒してスライムオイルを手に入れています。 自分は現在青魔道士LV75白魔道士LV48黒魔道士LV18忍者LV37戦士LV5なのに 金策の知識は右左もわかりません。PTから魔法は買えるくらいのお金はあるものの 装備は貧しいです。いつも。PT迷惑かけているようで申し訳ないといつも思ってます。 裁縫スキル6(全ての合成スキル素人)で止まっています。悩んだ結果、 スキルを変更した方が良いと思いつつあります。回答者さんは変更した方が良いと思われますか? 何か良い素材狩りでもなんでもいいので効率のよい金策する方法ありしたら教えてください。

  • ファイナルファンタジー11のギル稼ぎ

    FF11初心者です。私の金策方法は素材狩りくらいしか知りません。 釣りも獲物から逃げられるし、栽培も上手く出来ません。 ノートリアスモンスターで稼ごうと思っても会えないし。 このゲームのお金稼ぎのシステムにはさっぱりわからないです。 また、素材狩りも同じ事をしていてもいつかは飽きてしまうので 地道には嫌なので少しでも楽して多くギルを稼ぐ方法ありましたら教えて下さい。

  • FF11クフタルのデビルマンタについて

    オンラインゲームのファイナルファンタジー11のクフタルの洞門で、釣ることのできるDevilMantaについて教えてほしいのですが、あれを釣るのに合った竿とエサなどあるのでしょうか?あと、1度釣ると15分後じゃないと釣れないとか聞いたこともあるんですが、ほんとでしょうか?それと、モンスターだから釣りスキルなどは関係ないですよね?なかなかつれないので、どうしたらいいか困っております。最後に、エンゼルスキンを落とすDevilMantaをクフタル以外で釣れるところありますか?詳しい方よければ教えてください。長々すいません。

  • ルアー釣りについて質問

    夜釣りだとアクションはいらないと聞きました。 どの魚を狙うにしても遠投した方がいいので擬似餌(ワーム等)に15号 程度の錘を使用してルアー釣り用の短い竿ではなく磯釣りの竿の方が 遠投できて釣れそうな気がします。 磯釣りの竿で擬似餌をつけたら釣れないでしょうか? *擬似餌を今まで使用したことがありません。 釣具店で連休にでも聞こうと思っていますが、ルアー釣り用の竿だと 重い錘だと短いので遠投しにくいのではと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • イカ釣りについて

    最近、竿をかってきた初心者です(釣り道具の名前も知りません)。堤防から投げてキスをつるつもりで、店員から聞いて道具をそろえて出かけましたがつれませんでした。おもりをつけてなげておけば、何か食いついて竿が揺れるだろうとおもってましたが、食いつきません。竿を柔らかめの少し短い物(店員が言うには万能竿)にして重りをつけてなげたけど、小さな魚(10cm未満)しか食いつきません。で、イカなら擬似餌で(エギと言うんでしょうか)しゃくればいいといわれて、簡単そうで挑戦してみようと思います。それで、仕掛けは糸の先に疑似餌を結んだだけで重りなしでいいのですか。基本的なしゃくりかたはどうなんですか。待っていても、食いついてくるのでしょうか。そして、くいついたらどんな感じであわせるのですか。竿は万能竿か少し長くて硬めとどちらがいいでしょうか。磯とか堤防から投げようと思いますが、釣れる時間帯とかその他、今の時期に狙う魚とかあれば教えて下さい。サビキというのも、面白いみたいなのでまたそれもやってみようかなと思います。

  • テンカラ竿の場合の魚のファイトについて

    渓流ルアーマンです。自然の渓流しかやりません。テンカラを始めるかどうかで迷っています。 私が渓流ルアーをやっていて不満なのは、魚がファイトしてロッドがしなってドラグがジージー鳴るということが1シーズンに1回かそこら、という点です。ロッドは5フィート3インチか6フィートの釣り。しかも東京在住で、行くのはほとんど都内の渓流か山梨の東京から近い川なのでハイプレッシャー。 以前、餌釣り師の竿がしなってかなり引いている場面を近くで見ました。20秒は引いていました。デカイのが掛かったのだろうなと思いましたが、25cm程度のヤマメ。ルアーなら30cmのイワナでも引くことはなく、ヒットしたら直後に引っこ抜いて一瞬で終わりです。そんなルアーの釣りに物足りなさを感じていた私は、25cmの魚でもかなりのファイトを味わえる餌釣り師に羨ましさを感じました。 だからと言って餌釣りはやりたくはない。そんな私が今テンカラに興味を持ち始めました。テンカラ竿を店で持ってみると、餌の竿よりはるかにペロンペロンで柔らかい。こういう竿なら、大物でなくてもファイトを楽しめて、魚の引きを楽しめる頻度が高まるかもしれない、と感じたのです。 私の感じ方は正しいですか?

  • カワハギ用の竿で、イナダ・イイダコ釣りはOKですか?

    釣り初心者ですが、カワハギ用の竿で、イナダ・イイダコ釣りはOKですか? それぞれ魚用の竿が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • これから釣りを始めようかと思うのですが

    釣りを始めようと思っているのですが、まったくの初心者で右も左も判らない状態です。でもすぐ釣りたい!釣りがしたい!と思っています。。。。 釣竿入門セットならぬ物を見かけたので、買おうかどうか迷っているのですが、(3000~5000円くらいの物)この様な安い釣竿で釣れるんでしょうか? あと初心者が釣るならこの魚がベスト!という魚はいますか?ちなみに海で釣りたいです。 よろしくお願いします。