スキーに持っていくコンパクトデジカメの選び方

このQ&Aのポイント
  • スキーに持っていくコンパクトデジカメの選び方を検討中です。今回は防水・対衝撃・低温対応していてムービーが撮れるものを検討しています。オリンピアのμTough8010とパナソニックのDMC-FT2を比較し、写真の綺麗さやムービー性能などの違いを知りたいです。
  • 今回、スキーに持っていくコンパクトデジカメを選ぶ際に、防水・対衝撃・低温対応していることとムービーの撮影ができることを重視しています。オリンピアのμTough8010とパナソニックのDMC-FT2を比較したいのですが、まだ詳しい情報が少ないので、どちらが実際の写真が綺麗なのかやムービー性能などの違いを教えてください。
  • スキーに持っていくコンパクトデジカメを選ぶ際には、防水・対衝撃・低温対応していることやムービーの撮影機能が重要です。今回はオリンピアのμTough8010とパナソニックのDMC-FT2を検討していますが、まだ情報が少なくどちらが写真が綺麗でムービー性能が良いのか分かりません。実際の写真の綺麗さやムービーのクオリティ、その他特筆すべき違いなどの情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在スキーに持っていくコンパクトデジカメ購入を検討中です。カメラはこれ

現在スキーに持っていくコンパクトデジカメ購入を検討中です。カメラはこれまでずっと一眼を使っており、唯一持っているコンパクトカメラは、広角が撮れる、という理由だけで選んだKodakV570だけです。今回は防水・対衝撃・低温対応していてムービーが撮れるもの、として、オリンピアのμTough8010かパナソニックのDMC-FT2を検討遡上に載せています。どちらも新しく出たばかりのようでレビューがほとんどありません。 スペック表ではわからない点、お教えいただけないでしょうか。 実際の写真が綺麗なのはどちらでしょうか?(紙媒体でみた場合) ムービー性能はどちらが良いでしょうか? その他特筆すべき違いありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

更なるご質問がありましたので、お答えします。 先ず私ですが、拙稿"クラシックカメラで遊ぼう"の著者でございます。 残念ながら防水型のコンデジを利用することもなく、どちらも使用しておりませんが、コンデジはSONY(カード型)、Panasonic(FX-100)と二機種を使って参りましたが、現在は後者です。 どちらの機種でも特筆すべき違いは無いかと思います。 SONYはカールツアイス、PanasonicはLeicaからの技術支援を受けてレンズの生産にその技術を生かしておりますが、何方かが書かれているほどライセンス料が高額ではなく、現在の1ロット5万台単位の生産台数で割れば、たかが知れております。 SONYもPanasonicも、元々はレンズ屋ではなく、電気屋ですから、レンズの作り方をキヤノンやニコンに教えてもらうわけには行かなかったのかと推測します。 そのくせSONYが開発した(未だカメラを本格的に作っていなかった頃)CCDは、キヤノンへOEMで売っていましたが、SONYが自分の会社のカメラを作り始めると、SONYの性能より高性能なカメラをキヤノンに作られたのではたまりませんので、こういう場合は売値を高くしちゃいます。キヤノンは当然頭にきて、CCDを作るメーカーを買い取ってしまい、傘下に入れて現在は生産しております。(ちょっと業界の裏話ですが…) オリンパスは、高千穂光学と言われた時代から、OMやPENなどの素晴らしいカメラを作っており、銀塩の時代から有名なブランドではありますが、残念ながら小生は殆ど使ったことが無いのです。 デジの時代になった頃から、現在に至り写真雑誌の物書きになっておりますが、何故かPanasonicのカメラとは縁があり、三機種を使い続けておりまして、それでPanasonicをお勧め致しました。 もちろん仕事でコンデジは使えませんので、仕事用のデジ一はNikonのD300から現在はD3sと使い続けております。 カメラの選択はコンデジのクラスなら、価格と好きな機能との見合いで選ばれるのが賢明でしょう。広角側が欲しいとか、1秒間に60コマ撮れるとか、絵画モードがあるとかの特殊な機能で選択される方もおられますね。 デジ一となると、それまでのレンズ資産を生かすことを考えますから、私のようにNikon路線から離れられないという者も出てきます。 余計なことを長々と書いてしまいましたが、是非、賢明な選択をして下さいませ。 最後に一言…たくさん作っているメーカーの物作りは上手です。

MOMOMOMO10
質問者

お礼

ty470620さま> 専門家の方だったのですね。詳しい説明ありがとうございました。 たくさん作っている、、、、納得です。 父から譲り受けた、古い古いペンタックスを使い続けている私は、 レンズがあるから、ということでデジタル一眼もペンタックスですが、 沢山作っていない(多分。キャノンやニコンと比較して。)、ということが原因だと思われるいろいろ不満な点があり、そろそろ見切りをつける時がきているのか、と別の悩みを抱えていること思い出しました。 パナソニック自体がカメラメーカーじゃない、ということも引っかかっていましたが、特にコンパクトカメラは、フィルムの一眼とはほとんど別物、と考え直した方がよさそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

私もたいして変わらないと思います。変な話、好みで決めていいと思います。 空や海の青さは私はオリンパスの色が好きです。 また、パナのレンズのライカはあまり参考にされないほうがいいと思います。あれはデジタルカメラ業界に進出するにあたりブランドを持たないパナソニックがライカにお金を払って名前を使わせてもらったものです。実はライカブランドでデジタルカメラが出ているのですが、それは中身は100%ルミックスで、ガワのエンブレムがライカになっているだけです。それだけで、値段が同じルミックスの機種の倍くらいするんです・笑。おそるべしライカブランド。 コンパクトデジタルカメラの絞りは絞り羽を使わずにNDフィルターを使っているんですよ(ウソだと思ったら分解してみてください。その後の責任は持ちませんけど)。そんなものに本来の「ライカ」というブランドにふさわしい性能を持たせること自体が不可能というものです。 そうそう、紙媒体で写真の画質を比べるなら、プリンターの性能も重要です(というよりそちらのほうが重要)。

MOMOMOMO10
質問者

お礼

ありがとうございました。 ライカ、がOEMとは知りませんでしたが、あの口径でそんなに違いが出る気はしなかったのでそのあたりは最初からあまり重要視してませんでした。 プリンタ! そうですね。 昔で言うと現像と焼きにかかわる部分ですしね。 実は普段割りと大きな画を打ち出すので、比較的まとも(多分)なのを利用してます。 で、それで唯一の手持ちのコンパクトデジカメの画を打ち出すと目も当てられません。 データが悪いとプリンタ側で調整しても、どうにもならないと実感してます。 コンパクトはお手軽が重要でしょうから、一々データ扱うのも違うと思いますし。 メーカー事の仕上がりの傾向に少しフォーカスしてみようと思います。ありがとうございました。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.2

どちらもそこまで変わらないって正直思います。 選ぶ基準としたらどちらが質問者様の好みの絵作りかでしょ 絵作りは、映像エンジンで変わりますのでここが重要だと思います。 ちなみにライカだからいいって言うのは^^; ライカといってもデジタルではそんなにウエイトをしめないし… シグマのOEMですし(基準はライカの基準をクリアー) 現在、各社のレンズで価格帯が同じならそこまで目立った代わりはないと思います。 というわけで好みでしょ 個人的に万人受けの絵作りとムービーでの処理でパナを押しておきます。

MOMOMOMO10
質問者

お礼

ありがとうございます。 一眼と比較するとあまりに小さいレンズと受光面。 重要なのはやはりそのあたりなのですね。 私にとっては全くのブラックボックスですが、それぞれのメーカーの画の特徴を比べてみて好みのものを使う、というのがよさそうですね。 ありがとうございました。

回答No.1

オリンパスの方は知りませんが、パナのDMC-FT2は素晴らしいと思います。私ならこちらにします。レンズがライカでしたよね。

MOMOMOMO10
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしかしたら、実際にお使いですか? お使いでしたら、実際の写真の仕上がり具合を教えていただけると有難いです。 発売から時間がたっていないらしく、作例がまだとても少なくてよくわからないのが正直なところです。

関連するQ&A

  • 山登りのための耐衝撃・防水・防塵・耐低温のコンパクトのデジタルカメラ

    山登りのための耐衝撃・防水・防塵・耐低温のコンパクトのデジタルカメラ 山登りのためのコンパクトのデジタルカメラ 主に山登りの撮影用のコンパクトのデジタルカメラを探しています。バッテリーが長いものがよいです。適当な機種を教えてください。価格は、安い方がよいですが、あまり気にしません。 自分で探したところ、カシオ・エクシリムGEX-G1または、 オリンパスμTOUGH-6020 ・ μTOUGH-8010または、SONY サイバーショット DSC-TX5が候補にあがりました。機能面の充実からかするとSONY サイバーショット DSC-TX5が一番良いように思われますがどうでしょうか。

  • 高倍率デジカメかコンパクトカメラか

    デジカメの買い替えを検討しています。 現在コンパクトタイプ(3倍ズーム 200万画素)の物を持っているのですが、子供の運動会などでも綺麗に撮れるものが欲しいです。 一眼レフは考えていません。 高倍率カメラ(パナソニックのFZ5)と、コンパクトカメラの光学6倍ズーム程度のもの(パナソニックDMC-LZ2やリコーCaplioR3)どちらにしようか悩んでいます。 コンパクトタイプの光学6倍ズームって、実際のところどうなんでしょうか?携帯し易そうで魅力的ですが・・・。

  • コンパクトなカメラ

    rawで撮影できてコンパクトかつタフなデジタルスチルカメラってなんですか? 防水防塵耐衝撃だと嬉しいですが無理そうなのでわりと強いくらいでいいです。 コンパクトは普段持ち歩けるくらいです。 レンズ交換やズームは問いませんが広角側は6x6換算で40ミリ以下がいいです。 最初からスクエアで撮れるとなお良いです。 ペットも撮りたいので合焦が速いと嬉しいです。 マニュアルでは合わせないとおもいますが置きピンができたら嬉しいです。 自動プログラム露出もついていてほしいです。

  • 焦点距離の長い防水コンパクトデジカメについて

     35mmカメラ換算で最低200mm以上、出来るだけ焦点距離の長いズームレンズが付いた、防水仕様のコンパクトデジカメがありましたら、教えてください。 広角は28mmあれば理想ですが、35mmで結構です。  また、防水は降雨で濡れることに耐え得る生活防水であれば可とし、水中撮影までは求めていません。  なお、耐衝撃性については、必須条件ではありません。

  • 一眼レフとコンパクトデジカメの違い

    最近はコンパクトデジカメの性能も凄いことになってきてます。 でもレビューサイトのサンプル写真を見ていつも思うのですが、 一眼レフの写真を見ると、自分がそこに「いる」って感じがします。 コンパクトデジカメの写真は綺麗な塗り絵みたいです。 個人的にDMC-Z3(10倍ズーム)の購入を検討しているのですが、 D40xが魅力的に思えてきて迷います。 それはいいとして、なんでこんなに違ってくるのでしょうか。 画素数が高くても意味がないような気がします。

  • 広角レンズ搭載コンパクトカメラについて・・・

    スナップショットを撮る機会が多い為 広角レンズ搭載のコンパクトカメラを 検討しています。 従来の50ミリレンズに換算して35、出来れば 28ミリレンズ搭載のカメラがあったら教えて下さいませ。 一眼レフでしたらいくらでもありますが なにせ携帯性重視なもので(^^) 宜しくお願い致します。

  • デジカメ購入検討

    子供が生まれるにあたって、新しいデジカメを購入したいと思っています。 現在使用しているのは数年前に購入したコンパクトデジカメのFinePix Z2です。 最近ではデジタル一眼レフでも女性向の小型のモノもありますが、 やはりムービーのあるものは少々お高いしなぁ・・。 そこで、現在検討しているのが。。 ★LUMIX FZ28 友人から18倍ズームだし、デジタル一眼レフまではいかないけど・・という感じで良いのでは?とのこと。 ちょっと大きい感じがするのですが。 ★LUMIX TZ7 こちらは上記よりコンパクトで、12倍ズームとあったので・・。 あまりカメラには詳しくないのですが、出来たら子供の写真を綺麗に残したい。 せっかくなら数年は使いたいので・・。 でも、あまり使用方法が複雑なものだと使いこなせる自信はない。 出来れば動画も使いたい。(今はどれも動画ありますが) LUMIXにこだわっているつもりもないのですが、何かお勧めがありましたら是非教えてください!! よろしくお願いします。

  • 広角コンパクトデジカメ、お薦めはどれ?

    手持ちはキャノンのPowerShoto S70(2004年発売)で、 当時は他にリコーくらいしか広角の取扱いが無かった為、購入しましたが、 重い(本体230g)大きい(114.0×56.5×38.8mm)。起動が遅い。モニタが小さい(1.8型)。 ストロボを使わない場合、暗さに弱く、手ぶれが起きる(ISO400が限界、手ぶれ防止機能無し)。 等が難点です。 現在、各社が広角を発表しており、上記の問題もクリアしているようなので、買い替えを検討しています。 IXY DIGITAL 910ISを考えていますが、COOLPIX P50、CAMEDIA FE-290、LUMIX DMC-FX55、 Caplio R7辺りも候補として上がってきてしまいました。 IXY DIGITAL 910ISについては、画質の悪さやノイズの多さを指摘する人もいる様なので、 他社のカメラに関心が向いてもいます。これらの中で選ぶとしたら、どれが良いでしょう。 コンパクトデジカメの範囲内で、画質が良いことが望ましいのですが。

  • コンパクトデジカメの購入検討中です

    コンパクトデジカメの購入を久しぶりに検討中です。(8年ぶりぐらいでしょうか) 価格は実売価格で20,000~30,000円程度 目的は家族旅行やレジャーでの写真です。 (写真はまぁ好きですが、趣味欄にことさら『写真』と書くほどではありません。) そこで昨日量販店巡りをしたのですが性能進化にビックリしつつ2機種まで絞りました。 つきましてはその2機種について質問です。 ●パナソニック LUMIX DMC-TZ30について ズームがすごいですね(デジタルで×40倍望遠だそうです)。すごすぎて逆に思ったのが、 こんな望遠、普通に使うのかな?です。 店員さんがはるかかなたに浮かぶ水平線のヨットの写真を見せて説明してくれましたが ああゆう写真を撮る機会が普通にあるのかいな?と感じました。 日常の頻度として皆さんがどの程度ご活用なのかコメントください。 もう一点タッチパネルを店員さんが力説していました。 (正直言って初めてだったせいか、とても違和感がありました。) 店員さんの『慣れたらこっちばっかりになりますよ』のコメントどおりですか? 皆さんのタッチパネル撮影の使用状況や感想教えてください。 ●カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200 について すべてが早い(ピントも早いが次の写真がすぐ撮れるのもすごかった)。 けど店員さんが『早いのが売りなんですが画質はねぇ・・・。』とコメントしてました。 帰ってインターネットの使用レビューなど検索してみると 確かに画質については評価がバラついて手厳しい評価も見受けられます。 (逆にキャノンの画質評価は判で押したような高いのばかりでこれはこれで信憑性?ですが) そこで質問なのですが、 L版とか大きくてもハガキサイズの写真用紙でも画質の差って判るものなんでしょうか? そもそも画質の評価って主観的な好み?や流行(こんな評価がプロっぽい)?とかに左右されてるものなんでしょうか?写真機という機械において画質って重要な評価ファクターだと思うんですが素人には判りにくいです。玄人はここのこんな点を視て画質を評価してるんだってポイントが有るんでしょうか?

  • コンパクトなデジカメについて教えてください

    いつもお世話になっています。今度デジタルカメラを買おう(正確には買ってもらおう)と思っています。現在CAMEDIAの二台目(C-990zs)を使っていますが、普段子供を連れて公園に行くときや遊園地で撮影するときにポシェットに入るぐらいのものがあればいいなと思い探しています。 実際店頭で手にとってじっくりと見る時間が余り無く、カタログやネットでの検討しているのですが ●記録媒体はスマートメディア(32M以上対応)かコンパクトフラッシュ ●画素数は131万以上 ●小さい(軽ければもっと嬉しいです) ●ある程度のズームがあれば嬉しい ●出来れば丈夫 位の条件で、おすすめのものがあれば(型落ちで安いものなど)お教え下さい。あと、ネットや電気店で安い(茨城在住です)ところがあれば教えていただけばもっと嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。