• 締切済み

AH-K3001Vの言語表示について

miyuo0999の回答

回答No.1

AH-K3001Vに言語表示を変える機能は無かったと思います。 恐らく文字化けではないでしょうか?故障の可能性もありますね。 リセットとか試してみたら如何でしょう。

関連するQ&A

  • AH-K3001V

    AH-K3001Vでスケジュール管理はできないのですか?

  • AH-K3001V

    最近サブ携帯としてWILLCOMのAH-K3001Vをサブ携帯として購入しました☆ DoCoMoの友人にメールを送る時は途中の妙な所で改行になってしまっているらしいのですが、絵文字もきちんと入っているようです。 問題なのは同じAH-K3001Vの人にメールを送ると絵文字が入らなかったり、妙な漢文?らしき漢字の列がお互いに入ってきてしまいます。 取扱説明書を見ても『他種の携帯には絵文字が送れない事があります。』とあるだけで、同機種については何も書いてありませんでした。 どうすれば、ちゃんと絵文字が送れるのかご存知の方教えていただけないでしょうか(>_<) あとどうして改行していない所で改行になってしまう理由もご存知の方も教えて下さい。       お願いします☆

  • AH-K3001Vのカメラについて

    先日H-SA3001Vから機種変更しました。どちらもカメラの有効画素数11万で同じですがプリンターで印刷するとAH-K3001Vのほうがきれいに写真ができるのはなぜですか。それとAH-K3001Vで撮影すると白い縦線が入ったり白っぽく取れたりするときがありますが上手に撮影する方法などありましたらご存知の方よろしくお願いします。

  • ■AH-K3001V(京ぽん) 家計簿

    AH-K3001Vで使える家計簿ソフト(フリー)を探しています。 色々な種類から選べるとうれしいので、知っている方がいましたら教えてください。 また、「私はAH-K3001Vをこんなふうに活用しているよ」というアイディアがもしあれば、ぜひ教えてください。

  • PHS 京ぽん AH-K3001V

    PHS 京ぽん AH-K3001Vの充電バッテリー新品を安く買う方法や店を教えてください。

  • AH-K3001VというPHS機器ですが、なぜか?受診メールが

    AH-K3001VというPHS機器ですが、なぜか?受診メールが、一部、アルファベットの羅列があり、その中に、日本語テキストが混じった状態で、送信されたくるのです。 (PC のOEメールに一旦、受診したものを、AH-K3001Vに転送をさせているんですが、その内容が、こうなるのです。プロバイダーはぷららです。OE の方を確認すると、きちんと、日本語テキストのもになっておりました)なぜでしょうか?

  • AH-K3001Vの電話帳をWX320Kに移したいのですが、、

    AH-K3001Vの電話帳をWX320Kに移したいのですが、、 AH-K3001V にAirH問屋?というソフトがついていて、PCに電話帳を保存できたと思うのですが、そのPC内の電話帳を、WX320K に移したいのですが、可能でしょうか? ウエルコムのサービスステーションまで、大変遠いので、もし、可能であるなら実践したいのですが?

  • AH-K3001V

    AH-K3001Vを使用しています。 取説を見ても判らないのでご教示ください。 メールですが宛先は同時に最大20箇所(字数の制限があるが)まで送信できるとなっていて 実際に同報はできることを確認しましたが、 同報で受信した場合、送信先が(To欄で)自分しか確認できないのですが、 これは本機の仕様でしょうか? あるいは操作で確認する方法があるのでしょうか? 取説を見てもこの辺の記述が確認できませんでした。 (パソコンのメールだと他に誰に送っているかTo欄で表示されるのですが)

  • ウィルコム【AH-K3001V】 着信表示について

    私はウィルコム【AH-K3001V】のユーザです。 《着信表示》に関する質問があります。 【問題点】 電話帳に登録した人から着信があっても、名前が表示されず番号のみ表示されます。 つまり、誰からの電話かよく分からないまま、電話に出ることになるので、 少々不便さを感じております。 【質問内容】 そこで、質問です。  (1)そもそも、着信表示で名前を表示させることは可能か?  (2)可能だとすれば、どのような方法で表示させることができるか? 以上2点についてご解答いただければと思います。

  • AH-K3001Vのメール

    PHSのAH-K3001Vでメールの本文を作成してるときに 改行をしたいんですけど出来ません。 昔の機種だと#キーで出来たのですが。