- 締切済み
カレイ釣りの仕掛けについて教えてください。
カレイ釣りの仕掛けについて教えてください。 近々みんなでカレイ釣に行きます。 昔から釣りの上手な友達が釣針の上に毛鉤のように赤や黒の毛を巻いたリングを付けています。 投げ釣りでも船釣りでも毛の大きさが違うだけでいつも付けています。 やはり付けていたほうが良く釣れいるみたいなのですが この釣り方は全国どこでも同じなのでしょうか。 ぜひ教えてください。
- sakura9man
- お礼率80% (4/5)
- 釣り
- 回答数5
- ありがとう数8
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saduck
- ベストアンサー率100% (2/2)
広島で釣りをしているのですがカレイを狙うときは私もよく使います。 テレビとかでもよく見るので全国的に使われているのではないでしょうか。
- kozukithi
- ベストアンサー率52% (9/17)
鰈は非常に好奇心旺盛な魚です。したがって少なからず効果があります。(特に深場は効果あり)効果が無いのは時合い(上げ3部~下げ3部で無かったか)が悪かったり何らかの理由で食い気が無かった場合です。鰈が餌に近寄ってきた時、錘で鰈の頭を叩いてしまうと逃げて行ってしまいます。(小突きストロークに注意。初心者は往々にして大突きになってしまっていることもあります。)
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
ごく普通のエダスのある2か3本鈎仕掛けですね。 ○○サーフの友人も関東のメンバーに倣って派手仕掛けを使ってみたそうですが(釣り場所も関東、関西両方で試したそうです)特に○○だから、釣れたということは無いそうです。 ただ、仕掛けを自作で色々と研究される方に釣果が上がるのは言うまでもありません。

お礼
draft4さん ご回答ありがとうございます。 僕も少し研究してみます。 今までの経験でラトル音は良いかなと思っています。 いろいろ試してみます。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
関西ではあまり派手な仕掛けを使いません 関東は派手ですね 釣果の差は特にないです

お礼
ご回答ありがとうございます。 場所によってそれぞれなんですね。 関西ではみなさんどのような仕掛けをお使いになるのかよろしければまた教えてくださいね。 針とエサだけなのかな。どのような仕掛けなのか興味シンシンです。
- 007881
- ベストアンサー率33% (10/30)
やはり、付けていたほうが良く釣れます。 カレイの興味を引くんです。 この釣り方は全国どこでも同じです。

お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか、やはり付けた方がいいのですね。 僕も赤毛のリングの直径が6cmぐらい大きいのを付けてやってみます。 大きいのが釣れるといいなぁ~楽しみです。
関連するQ&A
- 釣りの仕掛けについて。
土曜日に海に釣りに行こうと思います。 投げサビキの事で質問です。 まず最初に網?かご?をつけて、その中に撒き餌さをいれて、その網の下にカレイ用の仕掛け付けてもつれますよね? 針にはイソメでいいですよね?
- ベストアンサー
- 釣り
- 投げ釣り仕掛けの取り出し方
投げ釣りの仕掛けを見ると 「ワンタッチで袋から出さずに引っ張るだけで取り出せます」と 袋に書いてあるのですがいつもうまくいきません、 引っ張り方にコツがあるのでしょうか?? いつも結局うまくいかずに袋から出して絡まりそうになりながら ハリスを外していて困っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 投げ釣りの仕掛けについて(初心者)
近々、海に投げ釣りに行く予定で、最近道具を買いました。 しかし、ネットで投げ釣りの仕掛けを調べたところ、力糸なるものをつけるとありました。 力糸は必ず要るものなんでしょうか? 要るとしたら、太さ何号を何メートルくらいつければいいんでしょうか? ちなみに、現在持っている道具は、 竿 ・・・ 3.9m リール ・・・ 6号 190m です。 どなたか、知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 釣り
- キス・カレイ釣りについて
はじめまして。投釣りは5回もやってない初心者ですがよろしくお願い致します。 今年初めて投釣りに行きましたが釣果は0でした。今後の教訓として以下の点について教えてください 仕掛けは市販のキス・カレイ用の仕掛けでハリは8号と書かれているものです 投げ竿にジェット天秤で投げました。 場所は福井県小浜港です日付は10月23日午前6時~14時です。 (1)10分に一度位の頻度で仕掛けをあげると餌がなくなっている。1匹がけ、頭を切る、半分に切る、ハリのすぐ下で餌を切る、数匹まとめて付けるなどしてもダメでした (2)海底が砂浜だと地元の人に聞いたにもかかわらず根がかりをしてしまい天秤を3個なくした (3)そもそもまったく引かない(あたりが無い) イソメを2パック書いましたが昼には全部無くなる状態でした。 何かが間違ってるのはわかるのですが何が間違っているのかがわからないのでご存知のかたご享受下さい
- ベストアンサー
- 釣り
- カレイの筏釣り(場所は淡路島福良)について
初心者です。 カレイも筏も全くはじめてです。 来週、カレイの筏釣りに誘われています。 同行メンバーも素人ばかりなので 前準備が不安なので教えてください。 竿はダイワの磯竿3-45と ダイワのちょい投げ10-180の二本しかありません。 筏釣りで、本命のカレイを狙うには手持ちの 二本の竿で大丈夫でしょうか? 自分としては、ちょい投げ竿で 近場を攻めていれば釣れるかな?と思っているのですが。 少し聞きかじった話だと、筏自体がカレイの集まりやすい 場所だから、遠投する必要は無いらしいので…。 これは想像ですが、筏の上で4~5mの竿は扱いにくかったり 投げ釣りをするのは危険なような気がするのですが…。 メインターゲットはカレイやアイナメが同じ仕掛けでいけるそうなんですが カレイを狙うような場所、また、手持ちの竿で 他に狙えそうな獲物があれば教えてもらえますか? ガシラやメバルはポイント的に違ってくるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- 釣りの仕掛けは「赤」?
こんばんは。 釣具店に行くと、大概の仕掛けは「赤」い色が良く使われていると思いますが何故でしょう? オモリも赤、糸も赤、針も赤、ビーズ(玉?)も赤・・・・・という風に赤い物が沢山あります。 「赤」い色の物は、魚釣りでなにかメリットがあるのでしょうか? ただ、ダイビングして海底にもぐってみると、陸上で赤くみえていた物が黒っぽく見えたりして、必ずしも赤じゃなくてもいいような気もして、赤じゃないと駄目なのかな?・・・素人考えですみません。
- ベストアンサー
- 釣り
お礼
kozukithiさん、コメントありがとうございます。 非常にわかりやすく大変勉強になります。 特に深場に効果があるのですね。 小突きストロークにも注意します。 これからみんなに教えてあげようと思います。 ありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。