• ベストアンサー

国道1号線他、自転車で走れますか

仮にですが、草津辺りから1号線メインでJR大阪駅まで自転車で走るとすると通行禁止の場所はありますか。 外環状線の竹田街道~観月橋のところが自転車通行禁止になっていますが、そのような感じの所はありますか。 気になるところ (1)瀬田川大橋から京都方面へ走ると右側にのみ歩道があり左側にはない、 またその歩道通りに走ると下にくだり平和堂の前の交差点にでてそこから1号線に戻るとびわこ石山ホテル?の前まで歩道がない(しかも右側逆走状態) (2)寝屋川を越えてしばらく走ると阪神高速へ続く高架になっている所 そこから大日の交差点まで この2カ所通行禁止ではないけど危ない、通行禁止、全然問題ないの3択だとどれになりますか またそこ以外に同じように気をつけなければならない場所とかありますか(山科から市内への峠の所?どこか高架部分があったようななかったような…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

まだ見てるかな~ 枚方バイパスは京都伏見区の「横大路」交差点から、延々枚方市を抜け 寝屋川市の中振交差点まで、寝屋川バイパスは同じく中振交差点から 阪神高速入口までの道です。 この両バイパスは、歩行者や自転車が通ることを全く想定していない 道であり、歩道がない部分が多いだけでなく、トラックの通行量が多く 飛ばして走るので(80km/hはアタリマエ)、自転車で走るのは非常に 危ない道だ、ということは理解してくださいね。当然、もともと自転車 なんぞは来ない前提で各種規制も設定していますので、いきなり歩行者 自転車進入禁止になってう回路もない、なんて場所もありそうです。

ken4rou
質問者

お礼

ご回答誠に感謝いたします。 国道1号線は自転車ではと~~~っても危険なの という事ですね、田舎の道とは違うので危うきには近寄らずがよいようですね。 了解いたしました。自転車で走ることがあれば気をつけます。 横大路から外環状線を宇治に向けて走ったとき竹田街道のところに自転車禁止標識があり その時すぐ近くに交番があったので、どのように行けばいいのか聞けたのでその時は助かったのですが もしどこか走るときにそういうところがあるのか最初から知っているのと行き当たりばったりとでは 全然違うと思い質問させていただいた次第です。 大変勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

(1)は「左側は通行禁止」だったと思います。 (2)は高架は進入禁止、側道は通行可です。ときどき実際に自転車が 走ってるのを見ますが、10tトラックやトレーラーもバンバン高速で 走って来る道なので、見てると相当危なっかしいですね。 なお、枚方バイパス・寝屋川バイパスの合流部分にある高架は、当然 進入禁止です。また、東山から五条に降りる高架も進入禁止ですよ。

ken4rou
質問者

補足

早々にありがとうございます。 (2)側道ですか…覚えてないのですが側道があるのであればそちらを走れば問題ないですね。 枚方バイパスはどこか思いつきません。 寝屋川バイパスはおそらくあそこの事だろうと思うところがあり、そこも下側が走れるようになっているのでそちらで回避できますね。 あとやはり京都に入って高架部分があるんですね、ちょっとはっきりと覚えていないもので。 なんとなく分かってきました。もしよろしければ枚方バイパスは何処のことを指すかお教えいただきたいのですが。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

一号線のバイパスを通るとそのようになります。 旧一号線を左端を走れば、自転車通行禁止のところはありません。 JR大津からは、かって京阪電車が走っていたところをけ上げ方面に。 伏見の大手筋から競馬場方面、八幡を越えると淀川の堤防上、 枚方大橋から170号線方面に行き寝屋川に入ったところを直進で守口に向かう。

ken4rou
質問者

補足

早々にありがとうございます。 申し訳ございません、またまたやってしまったようで…反省…質問の書き方が悪く誤解を生んでしまったようです。 質問させていただいた(1)、(2)は実際自転車で走れるかどうなのか、走って問題ないものなのか という事が知りたかったのです。 それと他にどこか走れない部分があるかも含めてだったんです。 違うルートで走るとかは重々承知しており実際に走るとすると積極的に1号線で走らないとも思いますし… それ以前に自転車で草津~大阪とか走れません(汗) なので仮にという事だったんですが誤解を与えてしまい大変ご迷惑お掛けしたと思います。申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 自転車が交差点を渡るときは?

    車道を走っていれば、当然左側となりますが、 自転車通行可の歩道は左側通行(左側の歩道)とは決まってないので、右側の歩道を走行する自転車は、交差点では、右側通行になります。 これって、違反にならないのですか? 実は、右折しようとした時、右側の歩道から来た自転車と接触しそうになりました。 よく確認しなかった私も悪いのですが、自転車側には非はないのでしょうか?

  • 国道246号線を自転車で富士山付近まで

    こんにちは。 早速質問なんですが、この夏国道246号線を使い自転車で富士山付近まで旅行をしようと考えているものです。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、 ・国道246号線は自転車通行禁止区域はあるのでしょうか? ・もしなかった場合でも、通行が困難な場所はあるでしょうか? ・その場合どんな迂回路が考えられるでしょうか? ・そのほか何かアドバイス等ございませんでしょうか? 以上4点、どなたかお時間に余裕のあるかた、どんな情報でもかまいませんのでお気軽にお返事ください。 よろしく御願い致します。

  • 自転車用の歩道橋は通らなければいけない?

    埼玉県に住んでいます。 よく大きな国道(例えば16号)の交差点等で車道しかなく自転車用のスクランブル歩道橋があります。 以前は歩道橋を降りて押して歩いていたのですが最近は面倒臭く直進は車道。 右折は交差点右側を逆走して信号が青になったら右側を逆走して右折します。(多分違反でしょ) ロードバイクに乗ってる方々はこのような交差点では歩道橋を利用してるのでしょうか? それとも自転車も軽車両なので直進は車道で右折は原付みたいに2段階右折してるのでしょうか?

  • この場合自転車はどこを走ればよいでしょうか

    自転車の走行場所について教えてください。 歩道l  車道(トンネル)     l歩道 ----l--------------※※l----                ↑自転車用 分かりにくくてすみません。 こちらから自転車用を走ると右側通行になりますが、 左側には自転車用はありません。 右側通行になってしまうので自転車用を走ってはいけないのでしょうか? 自転車用には囲いはなく、道路に色がついています。 よろしくお願いします。

  • 「自転車通行可」の歩道について

    「自転車通行可」の標識がある場合、自転車は、 「歩道を通行するべき」なのでしょうか 「歩道を通行してもいいよ」ということなのでしょうか? 可と言う字を辞書で調べても、 「しなければならない」と「してもよい」の、両方の意味が載っていました。 また、車道の右側にしか歩道がない道で、自転車通行可の標識がある場合、自転車で右側の歩道を通行してもよいのでしょうか? いろいろ疑問に思いながら車道左側を走っていますが、すっきりしないのでよろしくお願いします。

  • 自転車運転教則

    「交通の方法に関する教則」第3章第2節1「自転車の通るところ」で、第1項には、自転車は左側通行しなければならない、とあり、第2項には、自転車は路側帯を通行してもよい、とあり、第4項には、自転車は自転車通行の許された歩道では車道寄りを通行しなければならない、とありますが、これらをどう整合させるのかがわかりません 路側帯や歩道を、車道と一体化した道路の一部と考えるならば、自転車が進行方向右側の路側帯や歩道を通行すると右側通行になってしまいますか、これはかまわないのでしょうか、それとも駄目なのでしょうか 逆に、路側帯や歩道を、車道とは独立した道路とみなし、その中で左側通行を守ればよいということだとしても、進行方向左側の歩道の車道寄りを通行すると右側通行になってしまいますが、これはかまわないのでしょうか、それとも駄目なのでしょうか これらの点についての判断のある法律、通達、判例などがあれば教えてください

  • 自転車はどこを走る?

    自転車はどこを走る? 歩行者は歩道、自転車・モト・自動車は車道を走るものだと思ってるのですが違いますか? 歩道を堂々と走る自転車(しかも右側通行している人もいます)があまりにも多いので、日本の交通規則が変わったのかと思ってしまいます。

  • 自転車でおまわりさんに怒鳴られる

    今年から通勤時に最寄の駅まで自転車を使っています。 歩道の自転車通行可ゾーンの中で左側をいつも走っています。 日本は左側通行なので対向自転車が私の右側を通るようにと、追い越しする人が歩道側に出る事なく私の右側から追い越していけるようにという考えでです。 しかし狭い自転車通行可ゾーン、自転車一台分右側を確保すると白線の上くらいになっています。 タイトルに書いたのですが、毎朝決まった場所でおまわりさんが白線の上に立っていて白線上を走っている私に怖い顔で怒鳴ってきます。 なので翌日からなるべくおまわりさんの前では白線の内側に入ろうと思っているのですが、駅近くなので駅側から来る対向自転車とその場所でよくすれ違います。 なのでどうしても線の上や、対向自転車によっては線をはみ出さないといけなくて毎日怒鳴られます。 おまわりさんはこちら側ばかり見ていて対向自転車の事なんて考えてくれません。 ここで質問なのですが、こういう場合私が自転車を止めなくてはいけないのでしょうか? それとも自転車通行可の歩道を出て対向自転車の前を急いで横切り、駅までの車通りの多いバスも通る狭い車道に出て行ったほうが良いのでしょうか? 通勤時間ですので私の後ろにも後続車がたくさん居るし、歩行者も道いっぱいに広がってたくさん居ます。 はっきり言っておまわりさんが立っているのが一番歩行者にとっても自転車にとってもジャマで危険だと思うのは間違っているでしょうか? それから自転車通行可の白線が気になってしかたがなく、自転車通行可ゾーンを歩く人が居たり、対向自転車が自転車通行可ゾーンのド真ん中を走っている時はどうするのが良いのか等を考えてしまいます。 他にも、道路右側の歩道の中の自転車通行ゾーン走行中にゾーンが切れて歩道になってしまった場合、車道に出ると逆走になってしまうので、降りて横断歩道まで自転車を押して反対車線の車道まで行かないといけないのでしょうか? 私は走行中の道路を右折して少しいった所に家があるのですが、横断歩道が無いただの曲がり角なので原付のように車道上を車の前に出て斜線右側によって右折~みたいな形を取らなきゃいけないのでしょうか? 完全にルールを守ろうとすると自転車は、ところどころ降りたり押したり道の反対側に渡ったり戻ってきたりしなきゃいけないし 歩行者の左を走ってたかと思うと横断歩道では歩行者の右に行かなければいけなかったりとややこしすぎるし面倒だしで乗りたくなくなります。 長文乱文ですが、ほとんどの方が自転車を利用する機会があると思うので良かったら良い方法や考えを聞かせてください。

  • 年内に逆走禁止に。自転車の法律はどう変わる?

    右側の路側帯の走行は逆走に該当。年内には施行される 自転車が道路右側の路側帯を通行することが禁止されます。現在、自転車などの軽車両は、歩道のない道路の左側にある路側帯のみならず、右側にある路側帯を通行することも許されていますが、左側の路側帯しか通行できなくなり、自転車で右側の路側帯を走行することは、いわゆる逆走に該当することになるのです。違反した場合には「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に処せられます。 http://getnews.jp/archives/439652 これ、 路側帯は逆走禁止なのはわかったけど、 車道外側線は禁止されないのかな?

  • 歩道を走る自転車の方向

    歩道を走る自転車の方向 歩道ですから、歩行者が優先ですし、車道を走るべきだということは知っています。 しかし、歩行者や車の左側通行でもあるように自転車も暗黙の了解で左側通行ではないでしょうか? 対向自転車がいるとして、わざわざ右側に来ようとする自転車がいますが邪魔に感じます。 歩道は5-6Mほどとします。