• ベストアンサー

AUTOCADのUCSの設定を他の図面にもコピーできますか

zongaiの回答

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

質問の内容がよくわかってないのですが… > 又、座標を回転した場合、UCSはそのままで図面が回転して表示できる方法があったら合わせて教えて下さい。 普通の回転とは違うのでしょうか? UCSに合わせて表示を回転させるのであればシステム変数「ucsfollow」を「1」にする、という方法がありますが。 見当違いかな?

poncharika
質問者

お礼

ありがとうございます。 UCSFOLLOWを1にしたら図面のほうが回転しました。モデル空間では回転したのですが、ペーパー空間でも図面も回転するようにするにはどうしたらよいのでしょうか。モデルと同じ設定を繰り返さないといけないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 図面に座標値を特定

    土木関係の仕事でAutoCAD2004LTを使用しています。測量座標軸の設定はできるのですが、取り扱っている座標はx=-123456.789,y=-12345.678と原点ゼロからマイナスでかけ離れた数値です。原点やUCS移動ではマイナス数値を受け付けてくれません。図面の座標系(xyともマイナス座標)で設定できる方法をどなたかご存知じゃないでしょうか?

  • AUTOCAD図面に世界測地系座標設定したい

    AUTOCADの平面図に境界ポイント(座標データあります)が15点くらいあるんですが その既知点を使って図面を北が図面の上側に来るように(世界測地系の座標地に合うように) 回転させて座標設定して、図面のどこを抑えても座標地が拾えるようにしたいんですが 手順がわかりません。ご存知の方教えて頂けませんでしょうか。 使用CADはAUTOCAD LT2004です。 どうかよろしくお願い致します。

  • AUTOCAD図面に座標設定したい

    既知点2点を使って平面図に座標設定をしたいのですが、やりかたがわからず 困っています。どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。 それから使用予定の図面全体がブロック化されています。 その解除方法も合わせて教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • UCS座標の回転について

    AutoCAD LT2016を使用しています。 水平垂直でない図形(45度などに傾いた図形)に対して作図を行う場合よく、UCS座標を、ワールドでなくオブジェクトを選択して、作図したい傾いた線分などを選択して、座標を回転させるのですが。 下記のURLのようなイメージです。 http://www.g-hokuto.jp/autocad/auto007002.html 添付した画像のように一発で、思い描いた通りの座標になればいいのですが、たいがいはX軸とY軸が逆転していたり、軸の正負の向きが逆転していたり、4通り?の座標のいずれかがおみくじのようにランダムに表れてしまいます。 そういう時は添付した画像のように線分で四角形を仮に書いて、それぞれの線分を何度もクリックして望んだ座標の向きになるまで何度もコマンドを繰りかえしています。 確実にUCS座標を思った向きにする方法。またはX-Y軸だけ入れ替えるコマンドX軸(Y軸)の正負の向きだけ変えるコマンドなどありますでしょうか。

  • AutoCADで3Dを2Dへ

    AutoCADでZ軸の高さを定義した部分を含む図面データをもらったのですがこれを「2次元の平面図」に一本化するにはどうしたらよいでしょうか? 具体的には建築平面図のうち設備データの「Z座標」がなぜか建築データと合ってないのですべてのオブジェクトの「Z座標」を0に出来ればと思います。 説明がうまくないですがこの状況・および方法のおわかりの方ぜひ宜しくお願いします。

  • UCS表示を旋盤用に変更したいのですが?

    初歩的な質問かもしれませんが教えて下さい。 AutoCAD LT2005を使用しております、 旋盤加工の図面を書きたいのですがUCSの表示が XとY の表示なので どうも分かりにくいので 旋盤加工のように左右方向はZ軸 上下方向はX軸となるように設定を変えたいのですが、このような 設定にする事は可能ですか? 教えて下さい宜しくお願いします。

  • AutoCAD2007を使用しています。

    AutoCAD2007を使用しています。 3次元ソリッドで作図しています。 ソリッドを回転させようとしています。 回転ツールバーではZ軸を中心に回転しますよね。 思い通りの方向に回転させるので、原点も座標軸も変えます。 次に、回転アイコンをクリックするのですが、このとき原点も座標軸も変わってしまいます。 従って、変な方向の回転になってしまいます。 何がおかしいのでしょうか?

  • AutoCAD Mechanicalの図面範囲

    AutocadLTで設定した図面範囲がAutoCAD Mechanicalで出図するとき 図面範囲が全く反映されません。 窓選択で出図しています。 最近AutoCAD Mechanicalを導入したため、旧図面の印刷はほとんど図面範囲で 設定しています。 AutoCAD Mechanicalでも図面範囲で印刷したいのですが、方法をご存じの方お教えください。 よろしくお願いします。

  • AutoCADのコピー貼り付けで

    いつもお世話になっております。 昨日P21からAutoCADへの変換をご指導いただきうまく行ったのですが、コピー貼り付けで困った現象に陥りましたので再度ご指導願います。 P21から変換した平面図のファイルが二つあり、そのひとつをコピーしてもう一方の図面に貼り付けようとした時に、その貼り付けようとする図面にはその図面と同じものを貼り付けようとするのです。 つまり平面図Aと平面図Bを開いて平面図Bの全体をコピーして平面図Aに貼り付けようとすると、平面図Aを貼り付けようとします。逆でも同じです。電源を切って再起動しても同じです。 また他のファイルに平面図Aを貼り付けた後に平面図Bを貼り付けようとしましたが、先に貼り付けた平面図Aを貼り付けようとします。 どなたかご指導願います。

  • AUTOCAD2011で2D図面を3D化へ

    AUTOCAD2011で2D図面平面図を作成したのですが、等高線をりようして山の形状等を3D図面にしたいのですが、3Dはあまりよくわからないので教えてください。又わかりやすい教材等が教えていただければ幸いです。