• ベストアンサー

携帯に現金チャージして電車に乗りたいのですが。

地方から東京に遊びに来ています。 以前遊びに来たときに友人に「携帯にチャージするとSuicaのように電車に乗れる」と教わり、駅のNEWDAYSでチャージしたところ、携帯で乗車できるようになりました。 ところが、今回遊びにきてチャージしようとしているのですが、NEWDAYSで聞いてもチャージできないと言われてしまいます。 また、同行している母の携帯にも初めてチャージしたいとおもっているのですが、もちろんそれも出来ていません。 なんという機能か名前もわからないので調べられません。 easyモバイルSuicaのように何かアプリを登録した記憶はないのですが…。 なんという機能かわかる方いらっしゃいますでしょうか? 携帯はdocomoです。 よろしくお願いします。

  • docomo
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kishi
  • ベストアンサー率36% (34/93)
回答No.4

ついしん k_kishiです。 もうひとつ、つかわれている携帯には、モバイル Suicaは、はいっていますか? もしなけれなJRの駅でカードタイプsuicaなら、切符売り場にて すぐに発行されるので、そちらのほうが、便利です。

kogamo1982
質問者

お礼

入ってました!モバイルSuicaのアプリをダウンロードしてeasyモバイルSuicaを使っていたようです。 確認不足で申し訳なかったです。 ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • teapoton
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.5

めんどくさいからPasmoとかを購入しちゃってそこにチャージしたほうがいいよ? 発行してるとこどこだかしんないけど・・^^; 切符売ってる販売機にPasmo発行できるとこ、結構あるんじゃないかな?さがしてみたら?

  • k_kishi
  • ベストアンサー率36% (34/93)
回答No.3

私は、他社の携帯を使っているのですが そこでは、モバイル Suicaといいます。 スイカはカードタイプもあります。 また、PASMOというのもあります。 スイカのチャージ、はセブンイレブン、ファミリーマート、ロウソン等の コンビニやJR等の駅の切符うりばでもできます、

noname#103727
noname#103727
回答No.2

ANo.1 です。もういっこ。 電車に乗る、という事でしたね。JR東日本に限りますが 「モバイルsuica」というサービスもあります。 http://www.jreast.co.jp/mobileSuica/index.html

noname#103727
noname#103727
回答No.1

おさいふケータイでは? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4 ご自分が契約してる内容と名称くらいは把握してないと トラブルなどで確認したい時にそれすらできない事態になるので 要注意です。

関連するQ&A

  • 乗せるタイプのSuicaチャージ機はなぜないのでしょうか?

    モバイルSuicaを使っているのですが、バッテリーがなくなったり 携帯電話のネットワークに障害が発生したときにどうやってチャージすればいいのでしょうか? 駅にNEWDAYSやファミリーマートがない場合もありますからね。 Edyやnanacoは乗せるタイプなのでカードやモバイル問わず利用できます。 SuicaやPASMOチャージ機はカード専用なのでしょうか? 鉄道博物館タイプのSuicaチャージ機はなぜ駅に置かないのでしょうか?

  • EASYモバイルSuicaのチャージ方法

    今日、EASYモバイルSuicaの登録をしました。 明日、東京に行くので早速使ってみたいのですが、何度も説明を読んだり、こちらのサイトでいろいろ検索したのですが、納得出来なかったので質問させていただきました。 まずチャージ方法なのですが、 コンビニのNEWDAYSでチャージする場合 レジの人にお願いすれば良いのでしょうか? その時、携帯の画面は何かアプリを起動させておくのでしょうか? またFamilyマートのファミポートでチャージする時ですが レシートをレジに持って行く所まではわかるのですが 同じく携帯のアプリは起動させるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、知ってる方いましたら教えて 下さい。よろしくお願い致します。

  • おサイフケータイ(suica)へのチャージ方法

    JRを使う頻度が増えたので、今もっている携帯電話のおサイフケータイ機能を使おうと思っています。 SONYのパソリを使っておサイフケータイのsuicaへチャージすることは可能でしょうか? コンビニに寄る用事が余り無く、自宅でチャージできるようになればと思いましてこのような方法を試してみたくなりました。 ネットをみても全体的な手続きのが良く分からないので手順を教えてください。 また、可能である場合、suicaの登録は「EASYモバイルsuica」でよいでしょうか(年会費を抑えたいので・・・)

  • EasyモバイルSuicaのチャージについて

    EasyモバイルSuicaを利用しようと思いますが、チャージは以下の店舗で出来ますか? ・NEWDAYSミニ桜木町店 ・イオン大和ショッピングセンター 前者については、Suica決済可能とHPに書かれているのみなので、おそらくチャージも出来るであろうと考えています。 後者は、Suicaにも対応しているはずですが、イオンホームページの説明が(利用できるか否か)が曖昧で、チャージについても、JR東日本のHPには一部店舗で可能ですと書かれているだけです。 該当の店舗でチャージをした方、もしくは、ご存知の方は是非教えてください。

  • EASYモバイルSuica

    EASYモバイルSuicaでのチャージ方法として NEWDAYSやファミリーマートでの現金チャージ もしくはモバイルバンキングでの銀行チャージ があるみたいですが銀行チャージする時の 振込先の銀行を教えてください。

  • おサイフケータイのオートチャージについて

    この度おサイフケータイを使おうと思っているのですが モバイルSuicaでビューカードを登録しておくと オートチャージができると説明にあったのですが このオートチャージ機能をオフにすることは可能でしょうか? 可能だとするとモバイルSuicaのページから設定できるのでしょうか? 現在ビューカードは持っていないのですが モバイルSuicaの維持費が無料になるということで ビックカメラのビューカードの加入を考えていますが 勝手にチャージされるという部分に不安を感じました。 宜しくお願い致します。

  • モバイルSuicaのチャージについて教えてください。

    モバイルSuicaのチャージについて教えてください。 クレジット機能のないモバイルSuicaのチャージを近畿圏で大阪、兵庫、京都等で実行出来ますか  コンビニ、駅、モバイルバンキング、FeliCaポート/パソリ等で出来る方法が有れば教えてください。

  • スマートフォンのおサイフケータイにチャージするには

    スマートフォンでオサイフケータイを使おうと思います。 設定を進めているのですが、気になるところがひとつ。 だいぶ昔にガラケーでEdyなどを使ったときは、コンビニの店頭などで現金でチャージできたと記憶しているのですが、今はクレジットカードが必須なのでしょうか? Android(Galaxy S3)の「おサイフケータイ」アプリから楽天Edy、モバイルSuicaをセットアップしていますが、クレジットカードしかチャージ方法がないように思えます。 現金のチャージはできないのでしょうか?

  • Suicaチャージの支払いをSuicaで可能でしょうか

    SuicaカードからモバイルSuicaへの移行は 過去ログ参照より不可能とわかったのですが Suica→<<JRまたはSuica取次店にて>>→モバイルSuicaはダメでも モバイルSuicaのチャージ料金支払いにSuicaカードを使えば同じ 事ができそうなのですが、朝のラッシュにNEWDAYSを困らせては いけないので事前に質問しようと思いました。 ※バイトの子がちょっとすいません店長に…なんて言われたら 時間の迷惑になるのでここで聞いときますw

  • モバイルSuicaで電車旅行

    モバイルSuicaの使用法が、HPで見てもいまいち理解出来ません。 数年前に通勤で半年間モバイルSuicaを使用しました。学生を見て、自分もモバイルSuicaで定期を購入しました。ドキドキしながらも便利だと感じました。このときはモバイルSuicaのHPを見ながら何とか出来ました。 リタイア後は電車旅行をしたいと計画していますが、再度モバイルSuicaが使えたらと思っています。そこで、初歩的な質問だと思いますが、分からないので教えて下さい。 1)駅のコンビニで使えたように、チャージをした金額が電車料金になるのでしょうか。 つまり、全く計画を立てずに駅でピッとして電車に乗り、思いついた駅で降りてピッとすると、料金はチャージした分から払われるのでしょうか。 2)乗る時にピッと出来ても、無人駅などでピッと出来ない場合(機械の無い場合)、あるいはSuica対応で無い駅の場合は、料金の支払いはどうするのでしょうか。 3)上記質問と同じですが、関東地方で乗り九州あるいは北海道まで行き、無人駅で降りる場合、モバイルSuicaが使えない場合、どうなるのでしょうか。 例えば、無人駅なので改札を通さずに降りてしまった場合、次にそこから乗るのにまた改札を通さずに乗るとか、考え始めると難しくて分からなくなります。 4)A駅から乗り、極端な話、数日間駅の改札を通らずに電車旅行をし、隣のB駅で降りた場合、料金は一駅区間だけでしょうか。 バカな質問ですが、私は片田舎に住んでいて、車を使い、電車はほとんど乗っていません。 以前、モバイルSuicaの定期を使用し、便利だと感じたので、今後の使用を考えています。 よろしくお願いします。