• ベストアンサー

ウイイレ2010で質問です。センタリングを上げた際、R2を押して受けて

wolfiwaoの回答

  • wolfiwao
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.6

L1を押してセンタリングしたほうがCFが飛び出すような気がします。

bojan
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイイレ10 レベル4攻略法について

    ウイイレ10初心者です ニッポンチャレンジで レベル3でなんとか優勝出来るレベルになりました 基本の攻撃は サイドから ボールを運んでセンタリングしてヘッドで決めるというのが 基本パターンですが そろそろレベル4にトライしたいとやってみましたが サイド攻撃では レベル4から相手の足が速くて 追いつかれボールを取られてしまい センタリングがなかなか上げられず 少し限界を感じます レベル4ではどんな攻め方をしたら勝てるのでしょうか? うまく書けませんでしたが 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 2~3年前のバルセロナの試合

    たぶん2~3年前ぐらいにNHKのBSで放送したリーガのバルセロナ対どこかの試合で、左サイドから上げられたすごいロングボールでのセンタリングに、相手ゴール前にほぼフリーで待っていたルイスエンリケ?(だと記憶しているんですが…)が右足でダイレクトボレーでゴールを決めたのが今でも印象に残っていて、もう一度見たいと思うんですが、対戦相手も試合があった日にちもわからないのでどうしようもなく困っています。  すごい記憶もあいまいですし、選手もほとんど覚えてないので難しいとは思うのですが、もしあの試合かな? というのでもあれば教えていただけると幸いです。 得点を決めたときの雰囲気からスタジアムはカンプノウではないかな?とは思うんですが、お願いします

  • ウィニングイレブンの攻撃パターン

    ウィニングイレブン(まだ8) をやっていますが、攻撃パターンにマンネリを感じています。 (1)ライン際に△スルーパス して ライン際をR1高速ドリブルで駆け上がり、深いところに行ったら、できるだけ中央に近寄って、○○でセンタリングで 頭で決める。 が得点の6割で、 (2)コーナーキックだと、ペナルティーエリア角の選手にショートコーナーで、さらに中央の選手にパスしてシュート が得点の2割 という感じです。 何か他に、よい攻撃パターンとかあるのでしょうか? ★4つ(WE8では★5が最高)で コンピュータと対戦して、イタリアチームで ブラジルとほぼ互角~若干勝ち越し  というレベルです。

  • 自分のプレースタイル サッカー

    中学生3年の男子です。 今年の4月から高校生になります。 サッカーを始めて今年で9年になります。 体格も恵まれていて、スタミナも十分あります。 筋力は、かなりあると思います。 スピードもあります。 体は強いです。 パスは苦手です。 身長は172cm 体重は57kgです。 ポジションは、FW・DF・GKです。 FWが多いです。 プレーはフェイントを混ぜたドリブルが多く、ドリブラーです。 パスは苦手で、下手です。 センタリングなどは良く上げます。 パワフルなプレーが多いです。 フリーキックからの得点は得意です。 PKは今まででは外した事はありません。 小学生では、副キャプテン。 中学校ではキャプテンでした。 気性は、荒い方です。 今までにレッドカードを1枚もらいました。 イエローカードも1枚です。 レフリーからの注意は良くあります。 プレーがルーニーみたいなタイプだと良く言われますし、自分もそう思います。 気性は荒いですが、手を出したりは、しません。 暴言も吐きません。 強烈なタックルも多いです。 僕は、気性が荒い事に関しては、悪いと思っていません。 好きなサッカー選手は C・ロナウド W・ルーニー J・ガットゥーゾ 嫌いな選手は L・メッシ イニエスタ シャビ です。 これらを元に、僕のプレースタイルの改善した方が良い所、良い所、短所、長所を教えて下さい。

  • 相手がフォア前にサーブを出したくなくなるレシーブ

    僕はフォアもバックもレシーブが苦手ですが、特にフォアが苦手です ですので、 対戦相手がフォア前にサーブを出したくなくなるレシーブ【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=bLafA6-GPMg&feature=youtu.be はわらにもすがる思いで見始めました ようはフォアサイド、かなり手前をきるツッツキ、ストップ気味 返球されるコースはフォアクロスに来ることが多いので、 その後もすごい楽、バックにブロックしたら絶対点になる ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ との説明でしたが、僕がレシーブ苦手なのは、相手の回転を 読めないからです。下回転、上回転、ナックル ちっとも わかりません 質問1:  今回の動画は 下回転とわかってるからできるのでないの?  ボールの外側をとらえた軸外しなので、上回転、ナックルでも  同じように返せるの?  コーチ F とストップの練習をした時、  「クロスは2バウンドさせること」 と習いました  「1バウンドでサイドを出ると、ループドライブでもっと厳しい  クロスに攻められるから」 という理由です  コーチ B とはフォアサイドをきる下回転のストップを台ギリギリ  でドライブする練習したので、納得してました  やっすんはそれをバックにブロックと言ってますが、  僕はドライブ対ブロックでクロスならクロス、逆クロスなら逆クロス  へ返す練習しかしていないので、バックにブロックなんてしたこと  ありません。l  今度、友達とブロックで左右に振る練習をしなくちゃと決意しました  が、 質問2:  クロスへのストップ  やっすんのように1バウンドで台を出るレシーブと  コーチ F のように2バウンドするレシーブと  どっちがお勧めですか?

  • ウイニングイレブン9の難易度…。

    私は最近ウイニングイレブンの存在を知り始めたばかりの者です。 ゲーム自体はここ5年ほど、していなかったのですが ゲームの腕前?は、自分ではそこまで上手では無いけど 下手では無く、中の中レベル?だと思ってるのですが…。 皆さんはウイニングイレブン9のCOMと対戦するときの 強さをどれぐらいに設定していますか? CUP戦でもエキシビジョンでもマスターリーグでも 日本チャレンジでも良いのですが、自分の場合は 星が二つ(★★☆☆☆)でプレーするとCOMは弱いです。 例えば日本代表を使ってブラジル代表相手に下手をすれば 4-0とかのスコアで勝てたりします。 それだとあまりに現実離れしすぎですので 今度は星三つ(★★★☆☆)にすると途端に勝てなくなります。 チェックが厳しくなりすぎて、なかなか得点シーンまで パスが繋がらず、またボールをキープしようとするとすぐに ファールを貰うし、COMがボールを持ってる時は 常にダッシュして追いかけないと間に合わない位速いので ダッシュしながらプレスをかけると簡単に抜かれがちに なってしまいますし。 運が良ければ勝てる事もありますが、イライラが募ります。笑 自分の腕が悪いだけの問題でしょうか。 皆様はCOMと対戦するときどれぐらいのレベルに設定してあるか 知りたいです。説明書には星五つでも難易度が足りない人用?に WENを貯めて星を6にするなんてありますが そんな難易度でやってる人居ますか? また高い難易度でも楽々やってるぞ!と言う人は どの様なプレースタイルですか?(サイドからのセンタリング等) 教えて頂けると有り難いです。

  • センタリング

    <div align=center> href=\"XXX.jpg\">ここ </div> ここで、 ”ここ”が 画面中央に表示されるのはいいですが リンク先(XXX.jpg)  の画像で画像が中央に表示する方法はありますか divで ハイパーリンク”ここ”を指定していますので リンク先の画像XXX.jpgのセンタリングは無理でしょうか 画像自体をペイントで中央に移動するしかないでしょうか 

    • ベストアンサー
    • HTML
  • センタリングについて

    先日、NACHIの工具カタログを見てたのですが、気になったことがあります。 AGスターティングドリルのセンタリングの面取り角選定のところに、ドリル先端角>面取り角は×となっておりますが、これは90°でセンタリングをした後に120°のドリルを入れるのは×という意味なんでしょうか? 今まで90°でセンター突いてからドリルをやるのが当たり前と思っていたのでびっくりしました。 だったらドリル前のセンタリングもドリルでやればいいのかなって思ったんですが、だめですか?

  • センタリング

    ご教授お願いします。 xhtml1.0 stricsとxhtml1.1でセンタリングをしたいのでですが、 よい方法はありますか?なお、左に項目を置くつもりなので body要素には適応したくないのですが>< 画像も文字も同時にまたは、別にセンタリングなどもできるのでしょうか? IE8/firefoxなどで同時に適応できたりも、するんでしょうか? 沢山質問をしてすみません><

  • センタリング

    サッカー小僧の父親です。子供が、センタリングしてもボールがあがらないのですが、ボールのどこを足のどの辺で蹴ればいいのか、こつを教えていただきたいのですが?おねがいします。