ボイスチャットの環境(パソコンへの音声入力の向上)
Skype等のパソコンを使ったボイスチャットの環境についてです。声という情報量の多い媒体だけに相手に不快感を与えずに良い印象を持ってもらいたいと思っています。自分自身がボイストレーニング等を行うのは当然として, 環境にも目を配りたいと思っています。ボイスチャットはパソコン向けのミニフォーン接続マイクをオンボードに直接さしている人が多いようで, それ自身の情報が集めにくかったです。そこで, 良い音声をPCに入力する点では同じだろうと, 自宅録音等のサイトで情報収集しました。しかし, ボイスチャットでどの程度の効果が期待できるか分かりません。この方面は上をみるときりがないので, コストパフォーマンスや他との兼ね合いも考えたいと思っています。考えている物を記述するので皆さんの意見を是非お願いします。
現在の自分の環境は以下です。
マイク:
・ELECOM MS-STM87SV
・SOUND MAX SUPERBEAM
サウンドカード(オーディオIF):
・CREARIVE SB Audigy 2
マザーボード:
・ASUS P5B Deluxe
検討している製品は以下です。
マイク:
・SENNHEISER PC161(ヘッドセット) \11,000円程度
・SHURE SM58S \10,000円程度
オーディオIF
・ONKYO SE-200PCI PCI接続 \15,000円程度
・BEHRINGER UCA202 U-CONTROL USB接続 \4,500円程度
・E-MU 0404SE PCI接続 \1,0000円程度
・M-AUDIO Delta Audiophile 2496 for PCI-X PCI接続 \13,500円程度
プリアンプ:
・BEHRINGER MINIMIC MIC800 \5,500円程度
・BEHRINGER TUBE ULTRAGAIN MIC200 \6,000円程度
エフェクター:
・BEHRINGER MINIFEX FEX800 \6000円程度
理想的な物としては, マイクはボイスチャット以外の作業(PCゲーム等)の邪魔にならないようヘッドセットのように使えて入力の質が良い物が良いです。また, 楽に素早くミュート機能を使えて, 周囲の雑音を拾わない物です。入力の質以外に関してはPC161が理想的になります。しかし, 入力の評判も悪くはないものの, さすがにSM58S等の方が上だと思います。また, ヘッドホンは特化したものを使いたいので, ヘッドホン部分はほぼ無駄になります。SM58Sは入力は良さそうですが, 付属のスタンドで机の上に置いて座って使うことになると思います。本来の性能は発揮できないでしょうし, 作業の邪魔になりそうです。また, スイッチを切るのは大変そうですし, ミュートに該当する機能で苦労しそうです。スイッチ付は壊れやすいらしいので無しの方も考えています。
オーディオIFに関しては, 聴くことの方がどうしても多いのでSE-200PCIが欲しいと思っていました。ただ, これは入力に関してはあまり期待できないようです。他の入力に向いたオーディオIFと共存させるという手もありますが, 弊害が出そうで怖いです。また, PCI接続の方がCPU等に負荷がかからないと思われるので, 良い気がしています。
プリアンプは, 基本的に音の大きさをあげるもののようですが馬鹿にできない効果があるのではと思っています。マイクの使い勝手に影響せず質を高められそうな点も魅力的です。また, MIC800やMIC200にはボイシング機能というものがあるようです。うまく使えば良い印象を与えられるようになるのではと思っています。
エフェクターは物によっては印象を全く変えられそうですね。声に特化したもので良い物は見つけられませんでしたが, マルチエフェクターのFEX800が安いですし, 色々ついていて試すのに良さそうだと思いました。
現在考えているのはマイクをSM58S, プリアンプにMIC800を買ってみることです。さし当たっては15,000円程度で済みます。
SM58S - MIC800 - SB Audigy2
オーディオIFは聴く方の改善を求めてそのうちSE-200PCIを買いたいと思っています。これらで満足できなければ入力に特化したオーディオIFやエフェクターを考えてみようと思っています。
SB58S - FEX800 - MIC800 - SE-200PCI
また, マイクの使い勝手がどうにも悪ければ, PC161等を買ってみようと思っています。
ご指導お願いします。
お礼
あ・・・・そうですね。パソコンのマイク端子には+5Vが乗っていることを忘れていました。 確かにこのまま接続するとまずいですね。 やはりいったんミキサーなどの装置に通してラインレベルにしてから パソコンのLINE INに入れればいいということですね。 装置が一個増えますが、仕方ないですね。 ご回答ありがとうございました。