• ベストアンサー

クラナド フルボイス 智代ルートについて

クラナド フルボイス版をプレイ中なのですが、智代ルートの5月10日から5月11日に進もうとすると「RealLiveは動作を停止しました」とエラーが表示されてプログラムの終了をしないといけなくなってしまいます。 再インストールしてみても同じでした。 OSはVISTAです。 どうしたら5月11日に進めるでしょうか。 ご回答していただけたら助かります。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

確認中となってしまったので、簡単に書き込みます メーカーサイトの CLANNAD > Q&A に ◆ゲーム中に強制終了するの追記報告 に不具合がでるDVDドライブが書かれていますので 参考にしてください YAHOO知恵袋に、全く同じ質問 「クラナド(フルボイス)をプレイしていると強制終了してしまうのですが」 というのがあり、ドライブのファームウエアの アップデートで改善したようです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

知恵袋に同じ質問がありました DVDドライブを確認してみてください http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019833500 サポート(最下段) http://key.visualarts.gr.jp/product/clannad/qa/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CLANNADの智代ルートの10日目から先に進めません

    CLANNADの智代ルートの10日目から先に進めません…。 智代ルートの10日目が終わると自動的に終了してしまいます。 これはどうしてでしょうか?また、このバグを回避することはできないのでしょうか。 何度かインストールとアンインストールを繰り返してみましたが一向に治る気配がありません。 もし直す方法があったらどうかよろしくお願いします。 また、もしよかったら智代ルートの11日目からのセーブデータをもらえるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いします。

  • 泣きゲー

    最近泣きゲーにはまった泣きゲー初心者です。 psp版に移植されたものでオススメの泣きゲーは有りますか? クラナド、智代アフター、リトルバスターズは全ルート攻略済みです。 どなたか必ず涙腺崩壊するような泣きゲーを教えてくださいm(__)m

  • パソコンで税金の申告をE-taxでしていましたらエラーがよく出るのです

    パソコンで税金の申告をE-taxでしていましたらエラーがよく出るのですがどうしてでしょう。 インターネットプローラーは停止しました。問題が発生したためプログラムが正しく動作してない可能性があります。プログラム終了とエラーが出るのですがどうすればよいか教えてくださいお願いします。 ウインドーズビスタです。

  • ハンゲームができません

    以前までできていたハンゲームなんですが5月ごろからゲームをダウンロードすると、わくわくフィッシングは動作を停止しました。プログラムに問題が発生したため終了します。というエラーメッセージがでてしまいます どのようにすれば直るのでしょうか どなたか教えていただけませんか パソコンはvistaです 初心者なんですがよろしくお願いします。

  • Photoshop6をインストールするとエラーになります。

    はじめまして。 VistaにPhotoshop6をインストールしようとしたら下記のようなエラーが出ます。 ================================== InstallShield Engineは動作を停止しました。 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、可決作がある場合はWindowsから通知されます。 ================================== 調べてみたら管理者として実行すればいいとあったのでやってみましたが やはりだめでした。 ちなみに以前のPCのVistaにはPhotoshop6を入れられましたし、 周りの人間でもPhotoshop6をVistaに入れていますが同じような エラーはでていません。 念のためウィルスバスターを終了させてからも試してみましたが ダメでした。 どなたかわかる方がいましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • Ad-Aware2007v7.0.2.6 インストール

    PCを買い替えW-VistaでAd-Aware2007v7.0.2.6をインストールたんですが、通常作業を終えデスクトップ上にアイコン作成され、起動させようとすると「Ad-Aware2007は動作を停止しました」プログラムが正しく動作しなくなりました・・・・・プログラムの終了・・とエラーメッセージのタグが現れてAd-Aware2007を起動出来ません。アンインストールで2度ほどインストール作業をしましたが同じエラーメッセージが現れます。他フリーソフトavast!,spybotインストール済みです。これらは問題なく動作中です。どうすれば良いのか、お教え下さい。

  • はがきスタジオ2007

    OSはVISTAです。はがきスタジオ2007をインストールできたんですがデザインを選択して写真を差し替えようとすると動作を停止してプログラムが終了してしまいます。原因がわかりません。おねがいします。

  • Pixiaが動きません。

    Pixiaのver.4.3eのvista版をダウンロードしました。起動して最初ファイルから新規作成に入ると「Pixiaは動作を停止しました。」のメッセージが出されプログラムが終了してしまいます。困っています、よろしくお願いします。

  • 驚速ストリーミング2の録画ボタンを押すとエラーになり停止してしまいますがどうしたらいいのでしょうか?

    パッケージ版のソフト「驚速ストリーミングレコーダー2」を購入してインストールいたしました。 録画する画面を範囲指定して録画ボタンを押すと「アプリケーションは動作を停止しました」のエラーメッセージが出てしまい終了してしまいます。 パソコンの再起動、ソフトのアンインストールと再インストールを繰り返しましたがダメでした。 WINDOWSはvistaです。 アドバイスをお願いいたします。

  • Winxp Pro サービスの開始について

    お試し版のソフトをインストールし、そのサービスを停止させました。 そのサービスを停止させたことで、パソコンの終了時にメモリーがREAD状態ではありません。というようなエラーが出るようになりました。 サービスを停止させたまま、ソフトをアンインストールし正規版をインストールし直しました。 当然エラーも出なくなると思っていたら、同じエラーが出て、うまく動作しません。 サービスの一覧をみたら、そのサービスを見あたりません。 停止させてままアンインストールしたのがまずかったとは思うのですが、何度入れ直しても結果は同じで困っています。 一覧にないサービスを開始させる方法ってないのでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でoffice2021付きのノートパソコンを購入しましたが、officeの設定方法がわかりません。プロダクトキーを入力するように求められますが、同封されていません。どこで確認できるのでしょうか?
  • Windows11でoffice2021を使うためには、まずプロダクトキーの入力が必要ですが、購入したノートパソコンに同封されているかどうか不明です。プロダクトキーの確認方法について教えてください。
  • ノートパソコンにはWindows11とoffice2021が付属していますが、officeの設定をするためにはプロダクトキーの入力が必要です。ただし、同封されているかどうかは保証されていません。プロダクトキーの確認方法について教えてください。
回答を見る