- 締切済み
- すぐに回答を!
デスクトップPCのモニターについて
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4939/15540)
ノートの液晶を使うには、先の方の回答のような分解改造が必要になります。 ディスクトップのHDDを取り外して、3.5インチHDD用ケースに入れてUSBで接続すればデータの取り出しが可能です。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=368060&PARENT_CATEGORY_ID=36&SORT=2&BACK_URL=pcoption/index.jsp&SPEC_VALUE1=368060,015,3%2E5%83C%83%93%83%60HDD%81iATA%81%95SATA%81j,,1,
- 回答No.1
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
実際に行っているつわものもいるようですが。。。 http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/monitor/pcgf26.html データを取り出したいだけでしたら、 USBの外付けHDDケースを買ってきて、 デスクトップPCからHDDを取り出して、HDDケースに収め、 ノートPCにUSB接続することで、 データを取り出せると思います。 PCにビデオカードを追加してTVとかに表示させるのも手ですが ウィザード見れないのが致命的な気もしますし、 今液晶モニタは2万切る金額でも手に入るので買うのが簡単です。 まわりにPCに詳しい人がいれば、モニタを複数もっている人は 結構いると思います。 もしくは、友人宅にPC本体だけ持ち込んでデータを取り出すとか。 ネカフェも考えられますが、不審極まりないでしょうね。
関連するQ&A
- デスクトップPCモニタかTVかどちらが良いですか?
ノートPCの画面が故障してしまい取り敢えずTVに繋いで使用する事になりケーブルを買い取り付けたら見事に映りました。 それで気づいたのですが、デスクトップ用モニタとTVってどちらが性能いいのですか? 恐らくデスクトップPC用のモニタの方が良いと思いますが今TVで見ていますが画面が大きいし画質もそれ程悪く無いと思います。 その内デスクトップPCを買おうと思った時にデスクトップPC用モニタを買うかモニタを買わずにTVに取り付けるか、どちらがいいと思いますか?画質重視でです。 例えば今取り付けているTVはSHARPのAQUOS26インチです http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc26e5.html デスクトップPC用モニタはこれを買おうかと思っています(現状では) 三菱電機Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S http://kakaku.com/item/K0000254151/?lid=ksearch_kakakuitem_title IPSとかなんか良いみたいだと聞いたので・・ やっぱり画質重視だとデスクトップ用モニタの方が良いのかなぁ、PC専用ですし・・ 回答お願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- ノートPCのモニタを他のPCのモニタとして使えないか教えて下さい
デスクトップPCのディスプレイが故障したため、 ノートPCを使用していますが、 どうしても必要なデータがデスクトップPCの中にあるため デスクトップPCを使用したいのです。 ノートPCの画面をデスクトップの画面として使うことは できないでしょうか? PCはどちらもDELL製品で、ディメンションと インスパイロンです。 御教授の程、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- デスクトップPCの画面をノートPCに表示される方法
仕事用に利用しているデスクトップPCのCRTディスプレイが壊れてしまいました。 ノートPCがもう一台あるので、ノートPCのディスプレイにデスクトップの画面を表示させたいのですが方法は何かあれば教えていただけますでしょうか? ネットで検索してみたのですが、ノートPCの画面をCRTモニターに表示させる方法はあったのですが、デスクトップの画面をノートPCのディスプレイに表示させる方法が見つけられませんでした。 環境は ノートPCは富士通の「FMVNB40MN8」 デスクトップはショップオリジナルの「イーマシーンズ J6456」 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC
- デスクトップPC モニタ
デスクトップPCのモニタ出力がされません。 たまに使うPCで、モニターとD-sub接続しています。 モニターを別用途でHDMI接続した後、接続を戻したのですが、 画面に何も表示されません。モニター側で入力をD-subにしています。 モニターを別のPCにD-subでつなぐと信号検出されモニターに別PCの画面が写るのでモニターは壊れていないようです。 また、デスクトップPCにしょぼいグラボを挿して、HDMI出力でモニターとつないでも何も表示されません。BIOS画面すら出ません。PC起動後にD-sub,HDMIを抜き差ししても何も表示されません。 PCはエラー音もなく動いているようですが、表示回路だけ壊れるってことはあるんでしょうか?何か確認することはありますか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- デスクトップPCのモニタが壊れまして・・・
新年からデスクトップPCで使っているモニタが壊れました。 使いたいソフトがデスクトップPCに入っています。 他に低性能のノートPCが一台あるのですが、こちらで表示するような手段はあるものでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- デスクトップPCのモニターの代わりノートPCモニタ
デスクトップPCのモニターの代わりに、ノートPCのモニターに映す方法を教えてく下さい。操作はデスクトップPCです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- ディスプレイ
- 一体型のデスクトップをノート型PCのモニターとして使えますか?
どなたか教えてください! 仕事で使っているノート型パソコンの画面が小さいので、出来れば自宅のデスクトップ(ともにWindowsです)につなげて、デスクトップをモニターとして使用したいのですが、質問が2つあります。 (他の方の質問を参考にして、モニターとしてつなぐ事は出来そうな環境なのですが・・) 1. デスクトップが一体型のものなので、モニターにキーボードがくっついているのですが、このキーボードもNote型PCに連動して使用できるのでしょうか。 それとも、Note型PCから別付けのキーボードをラインアウトして使用しないといけないのでしょうか・・。 その場合はキーボードが二つ並ぶことになり、使いづらいので諦めようと思っています・・ 2. デスクトップはワイド画面のモニタなのですが、Note型のPCをつなげた場合、その内容もワイドの比率に合わせて表示されるのですか? 素人の質問ですみません・・ どうぞ、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- デスクトップのPCのモニターを2台に分けること
デスクトップのPCのモニターを2台同時に見れるように、使いたいのです。 ノートPCの場合は、パワーポイントなどを使う時のように2画面で見ることがしたのです。一台のPC画面を、2台の液晶画面のモニターに映せるような、分岐アダプターのようなものはありますか?ちなみにデスクトップPCはDELL 4700Cです。
- 締切済み
- デスクトップPC
- ノートにデスクトップ用のモニターを
ノートがメインになっています。後から買ったので高性能です。ノートのモニター画面を大画面のデスクトップでも表示したいのですが設定の方法を教えてください。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- 2台のPCで1台のモニター共有
現在、ノートPCにモニターを繋げてマルチディスプレイにしています。 そこへデスクトップPCも繋げてモニターを共有したいと考えています。 【ノートPCとモニターで2画面表示】→【デスクトップPCでモニター表示(※1)】 というように、モニタ切替器を使用することを考えているのですが モニタ切替器はどのような物を買ったらよいでしょうか? (※1)ノートPCの画面も使いたいですがそれは無理そうなのでモニターだけで。 ノートPCとデスクトップPCには、VGAとHDMIの口があります。 モニターはVGAの口だけです。 VGAのケーブルを1つしか持っていません。 VGAやHDMIのケーブルを別途購入が必要な場合も教えて下さい。 お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 単にケーブルでつないだだけではダメなのですね。。。 さすがにデスクトップPCを分解する勇気はないので、 モニターを買いに行きます。