• ベストアンサー

SDに動画を入れて、携帯で見れない~

hikki-hikkiの回答

回答No.1

 携帯動画変換君を使われてみたら如何ですか?  http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/  ここで色々情報があります。

関連するQ&A

  • youtubeの動画を携帯のSDに保存して携帯から見たいのですが…

    youtubeの動画を携帯のSDに保存して携帯から見たいのですが… 私が使用している携帯は docomoのL-01A です。 ちなみに 私は (1)保存したい動画のURLにfireを入れ youtubefireにて3gpに変換 (2)自分のPCにダウンロード (3)USB接続ケーブルとPCを繋ぎ 携帯をmicroSDモードにする (4)リムーバブルディスクのSD_VIDEOの中の PRL001というファイルに コピー (5)ファイル名をMOL001、MOL002に変換 …までしました。 すると、データは入っていたのですが、 映像は再生されず音楽だけが流れました。 なので どうにか映像も流す方法は無いでしょうか?? 長文になってもかまいませんので 回答宜しくお願いします<(_ _)>

  • F-01Aで動画を見れるようにするに変換するには、どうすればよいのでしょうか?

    現在、docomoのF-01Aを使っております。 自分のパソコン内にある動画(mpg、AVI、Divx、Xvid等)を.3GPへ変換してmicroSDの フォルダーへ下記の手順で入れてみましたが変換したファイルを携帯側が認識してくれません。 お手数ですが、携帯で自分の動画を見れるようにする方法を知っておられる方、ご教授下さい。 携帯動画変換君 & QTConverter 1.3.0 にて.mpg & .aviを.3GPファイル変換 (二種類の変換ソフトを使用して試してみた)    ↓ 携帯側で動画を2つ録画してmicroSD内のDATAを確認 \SD_VIDEO\PRL001\MOL001.3GP と \SD_VIDEO\PRL001\MOL002.3GP  の2つの.3GPファイルを確認    ↓ 変換した動画をそれぞれ \SD_VIDEO\PRL001 のフォルダーに MOL003.3GP と MOL004.3GPと名前を変更し入れてみた。    ↓ 携帯にmicroSDをセットして データBOX→iモーション→microSD切替→動画→PRL001(フォルダー) と見てみましてもMOL001.3GPとMOL002.3GPしか表示されません    ↓ 同様に\SD_VIDEO\PRL002と新しいフォルダーを作成し中に MOL001.3GP と MOL002.3GP と変換した動画を入れてみても フォルダーすら見えず駄目でした。 操作手順、やり方等でもおかしな所があれば、お教え下さい。 お手数ですがよろしくお願いします。 

  • youtubefireの3gp

    youtubefireの3gpで携帯で見られるように動画をヘンカンしたのですが、携帯で探してもドコニあるのぉぉぉ~状態です。 動画をヘンカンしてSDのSD_VIDEO(ファイルフォルダ)のPRL001(ファイルフォルダ)に自分でMOL001.3gpとファイルフォルダを作り、そこに入れました。 が、携帯でどんなに探しても見つかりません… 携帯はドコモのSH-02Aです。

  • youtubeを携帯で見たいのですが・・・

    youtubeを携帯動画変換君で3GPに変換してmicroSDのSD-VIDEOのPRL001にファイル名をMOL001.3GPとかえて保存したのですが iモーションのPRL001のフォルダ(?)や、どこのフォルダをみてもファイルがありませんになるのですがどうすればよいのでしょうか? メールでは重くて送れません。 携帯はdocomoのP705iです。PシリーズにはmicroSDも管理情報更新のサブメニューがないようなのですがこれは更新しなくても良いということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外部取り込み動画の再生

    Docomo SH903iTV YouTUBE動画をフリーソフトWoopieVideoDeskTopでダウンロードして 「3GP形式一般DoCoMo向け(音声AMR)320*240」形式で保存しました。 それを携帯microSDの"SD_VIDEO\PRL001"フォルダにファイル名を'MOL***'に変更してコピーしましたが再生できません(表示さえもしません)。 携帯のマニュアルなどを読んでも分かりません。 どなたかご教授をお願いいたします。

  • ドコモSH903iTVにて携帯動画変換君で変換したファイルを書き込むにはどうすれ

    ドコモSH903iTVにて携帯動画変換君で変換したファイルを書き込むにはどうすればいいでしょうか? DVDを携帯で見たくなり、携帯動画変換君にて3GPPファイルに変換しました。これをただマイクロSDにコピーするだけでは携帯側では認識されませんよね?どうすれば認識できるように書き込みできますか? 回答 3gpに変換してください。 microSDのSD_VIDEO→PRL001に書きこみ、ファイル名をMOL001.3gpにしてください。 あとは携帯でメニュー→Lifekit→microSD→管理情報更新 これでできたと思います。 という質問が過去にあったのですが これのPRL001に書き込もうとすると 書き込み禁止です。と表示され 書き込み解除してくださいと表示されます。 この書き込み解除の仕方を教えてください。 お願いします。

  • DVD→3gp 携帯動画変換君

    DOCOMOの携帯N905iでDVD→3gpに変換までは出来たのですがマイクロSDのSD_VIDEファイルの中に入れても携帯電話自体が認識してくれません。SD_VIDEOにのPRL001ファイルにMOL001.3gpとして保存してあります.携帯本体では何も認識してくれないのですが,どのようにすれば鑑賞できるのでしょうか?よろしくお願いします.

  • 動画変換君で変換したが携帯では認識されません。。。

    SH903iTVなのですが携帯動画変換君でavi形式の動画をMOL001.3gpに変換後、SD_VIDEO/PRL001に保存して携帯で再生しようとしたところ 携帯が認識してくれません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3123748.htmlに記載しているように 設定、変換したのですが。。。 どのようにしたら携帯で認識してくれますか?

  • 携帯動画変換君で作った動画を携帯に移し見れる様したいです。助けて下さい。

    docomo SH704iに携帯動画変換君にて作成してファイルを移動したいにですがご存知な方、教えてください。 変換君のどの設定にして変換をすれば良いか? microSDのどのフォルダにどんな名前でコピーすれば良いか教えてください。 以前フォルダはSD_VIDEOのPRL***でMOL***と聞いたのですが説明書を読むとMMF***になってましたが、どれもうまく出来ないです。 P903iTVの時はうまく出来たのですが・・・ 誰か助けて下さい。よろしくお願いします。

  • microSDに動画を入れたいのですが分かりません

      youtubefireから3gp形式でダウンロードしまして microSDにSD_VIDEO→PRL001→MOL001.3gpという形でフォルダを作って入れたんですが そのファイルを携帯で開こうとしてもデータがありませんと出てきます。   一回フォーマットしてしまったので元々あったSD_VIDEOのファイルを消してしまったので作り直したことがだめだったのでしょうか?   それともDOCOMOはできないといったことも聞きました;;   ちなみに機種はF906iです やり方が違ったのであれば教えていただけると幸いです   それとお暇な方は動画の音声だけを着うたという形で入れる方法も教えていただけるとありがたいです。