• 締切済み

一体型ノートパソコンのDVDドライブの故障?

当方DELLのstadio one の一体型パソコンを使用しておりますが、 先週からDVDドライブにDVD等を入れると、読み込まず出てきます。 ISOなどのイメージファイルをマウント(daemon tool)して見ようとしてもマウントせずにISOを起動再生できません。 BAIOS起動時にDVDを入れると、引き込むのですが出すことができません。 ウイルス・スパイウェアはチェックはしております。 リカバリはできるだけ避けたいのですが、リカバリで直らない場合は ハード的な問題と認識して良いでしょうか? リカバリ以外での解決方法等があれば教えてください。

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

1、DVDの読み込みが出来ない -> ドライブの故障 2、ISOイメージのマウントが出来ない -> 仮想CD/DVDドライバーの不良。  二つの問題は、それぞれ別物です。 1については、クリーナーなどドライブを清掃してみる。  ディスクが取り出せないのはドライブの故障と考えられます。 2については、一旦アンインストールしてから再インストールして確認。  以上を確認してから、ご報告ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮想DVDドライブに書き込めるソフト

    仮想DVDドライブに書き込めるソフト 仮想ドライブを作るソフトは知ってますが、仮想ドライブに書き込むソフトってあるんでしょうか? DAEMON ToolやMagic Discのような仮想ドライブを作ってISOなどをマウントするものではなく、 書き込み可能な仮想ドライブを作成できるソフト、空のDVDやCDが入ってるかの様に振舞うソフトです。 見たことも聞いたこともないんですがこういうソフトはあるんでしょうか?

  • Daemon Toolでの再生

    Daemon Tool v3.47を使用しています。 OSはWindowsXPです。 以前まではDaemon ToolでISOをマウントすると自動的にWinDVDが起動して見ることができたのですが、突然WinDVDが起動しなくなりました。 マウントはされているのですが、なにも起動しません。 とくに仮想ドライブのプロパティは変更していません。 右クリックで再生するとMediaPrayerで再生されてしまいます。 マウントしたISOをWinDVDで再生する方法を教えて頂けませんでしょうか。(できればマウントしたら起動させたいです) 仮想ドライブ右クリック→自動再生→動作を選択→適用をしてもうまくいきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 仮想ドライブ

    Win7でISOイメージ化したDVDをDAEMON Tools Liteにマウントしてpowerdvd12で再生してました。Win8にアップデートしたところDAEMON Tools Liteは使えなくなりました。Win8にはマウント機能がついているので、マウントしてpowerdvd12で再生を試みましたがその拡張子には対応してませんとなり再生できません。DAEMON Tools Proの試用版で試したところ再生できました。Win8で再生できる方法またはpowerdvd12で再生できるフリーの仮想ドライブソフトはありませんか。

  • DAEMON Toolsでマウントすると自動起動してしまう。

    DAEMON Tools で ISO をタスクトレイからマウントすると、 直後に自動で Windows DVD Player が起動してしまいます。 自動起動しないようにしたいのですが、 どうすればいいでしょうか?

  • Daemon tool 不都合について

    Daemon toolを使用し、データをマウント→起動はして何不自由なく使えていたのに、再起動をするとマウントしていたはずのデータが消えています。もう一度設定すればマウントできますし、入る度にすれば?といわれればそれまでなのですが、どなたか再起動してもちゃんと動く方法知っていましたら教えて下さい。

  • vistaパソコンのハードディスク交換

    dellのdemnsion c521(os=xp)が故障し、dell のstadio slim desktopを購入しました(os=vista)。 c521のosの入っているハードデスクは使えそう(故障はしていない)ので、そのハードデスクをstadioのハードデスクと交換したら、問題なくxpが起動し使用できるのでしょうか? どうしてもxpで処理したいことがあります(暗号化の解除)。 よろしくお願いします。

  • mpg形式の動画をDVDにして家庭用DVD機器で観たいです。

    何か良いTOOLはないでしょうか? 自分でも探してみたのですが TMPGEncはDVDをmpgに出来るんですよね。 それとフリーの「AVI2ISO」を使ってみましたが起動するときにエラーが出て使えませんでした。 何か他に無料のTOOLはございませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • マイクロメディアなどのCD-Rが無いのですが、daemon toolで起動させるにはどうしたら良いのでしょうか?

    はじめまして、宜しくお願い致します。 マイクロメディアを使用しているのですが、リカバリ後にCD-ROM? を無くしてしまい、起動する事が出来ません、daemon toolなるものを知り、インストール後に日本語化まで行ったのですが、 ライティングソフト?、ISOにして動画などを見る事が出来る事は解ったのですが、ソフトを以前の様に起動させるやり方を どなた様か教えてください。   宜しくお願い致します。

  • 外付けDVDドライブ接続後の不具合

    当方、VAIO(VGC-H71B7)を使用しています。 内蔵のDVDドライブが動かなくなった為、バッファローの 外付けDVDドライブ(DVSM-PN58U2V-BK)を接続しました。 その際、付いてきたソフト(Power2GoとInstantBurn)を インストール後、以下の不具合が生じるようになりました。 (1)「DAEMON Tools」にて、DVDイメージ(ISO)がマウントできない。 ― マウント作業をしても、画面に何の変化も起こらない。 (2)「DVD Decrypter」にて、書き込みができない。 ― I/Oエラーが生じてしまう。 内蔵DVDドライブが生きていた頃には、このような症状は 全く起こりませんでした。 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしく お願いいたします。

  • パソコンを起動するたび、daemon toolの仮想CDROMが勝手に開いてしまいます

     パソコンを起動するたび、daemon toolのマウントした仮想CDROMが勝手に開いてしまいます。(仮想CDROMのフォルダが勝手に開く)  これを止めさせる設定方法とかないでしょうか?  パソコン環境等は、ダイナブックEX、windowsXP、daemon tool liteです。  ちなみに私はパソコン初心者です。お手数ですができるだけ分かりやすいご回答がいだだけたらありがたいです。  宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareパソコン本体でブルーレイが再生できない場合の対処方法を解説します。
  • ブルーレイ再生ができないNEC 121wareパソコン本体のトラブルの原因や解決策について解説します。
  • NEC 121wareパソコン本体でブルーレイ再生ができないときに確認すべきポイントや対処方法をご紹介します。
回答を見る