• ベストアンサー

鮭釣り 手取川

来月、手取川で鮭釣りをする者です。 鮭釣りは今回が初めてではなく一昨年新潟の河川ではじめてやったのですが、釣果はボウズ・・・。普段シーバスをやっており、とりあえずネットで鮭=スプーンという知識だけ仕入れ何とかなるだろうと思ったのが馬鹿でした。 どうやら世間の常識としてはスプーンにたこベイトというスタイルが一般的なんですね(もちろんスプーンのみで釣れる方もみえますが)。 ということで今回はなんとかボウズをまぬがれるべく色々知識を仕入れているのですが、どうやら更にサンマの切り身を付ける方もみえるようで、それで釣果があがるならばと私もそのスタイルでいくつもりです。 前置きが長くなりましたが、 上記のようにスプーン+たこベイト+サンマの切り身、というスタイルの経験者の方にアドバイス願います。(経験者でなくともわかる方、お願いします) このような場合、どういう攻め方をしたらいいのでしょうか? 普通、ルアーは当然リーリングで泳がせるわけですが、餌は通常、放置ですよね?ルアーとして泳がせるのかそれとも目立たせるだけで放置か・・・、どちらなのでしょうか? ついでにですが、 鮭釣り(手取川)をするにあたってアドバイスがありましたら、何でも構いません、お知恵を貸して下さい。 なんとかボウズをまぬがれたいんです!!!

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

地元の川でシーバス狙いで鮭を何本か釣ったことあります。 活性が超高い鮭なら落ち鮎カラーのミノーで落ち鮎メソッドで泳がせてればヒットします。 それにサクラマス用に持ってるピンクのミノーにもヒットします。 中学生の頃、昼間にピンク系の5gスピナーでセイゴ狙ってたら70cmくらいのオスがヒットした事あります。 だから個人的には赤よりオレンジやピンクに反応が良いような。 あくまでも川シーバスの外道としてですが・・・。 北海道の虫類川に遠征してる友人曰く、#1さんの言われる通りスプーンでもフライでもとにかく上流から底を這わせていけばいいとか。 タコベイトを付けるかどうかは個人の好みですが、付けてる人が多いようです。 ナツメ錘+タコベイトの人やナス型錘+タコベイトの人(軽めのインチクみたいな)もいて、根掛かり多いから経費削減で色々工夫してる人もいるみたいです。 鮭は流れてきた卵(イクラ)を口に咥える(食べる?)習性があるから、小さいスプーンでも釣れるみたいです。 ま、とりあえず赤にこだわらずピンクやオレンジも試したらいいです。

bpm449
質問者

お礼

外道で鮭ですか、うらやましい環境ですね。 やはり底を転がすとなると根掛り頻発ですよね。何か対策を練っていこうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bhoo
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.1

こんにちは。 自分は福島の木戸川、新潟の荒川でエサのサケ釣りをしています。 ルアーでのサケ釣りは釣り場で見かけた程度なので参考になるか解りま せんが、お答えします。 ルアーでサケ釣りをしている方は自分が見ている範囲では、赤いタコベ イトや赤い羽根の様なものを付けて釣りをしておられるようです。 エサ釣りの自分もサンマの切り身+赤いタコベイトを付けています。 一般的にサケは赤いヒラヒラした物に反応するそうです。 浅い瀬で釣る場合は別ですが、深い所では底にベッタリと這わせる様に 流して、サケの鼻先まで持っていかないと釣れません。 特にエサ釣りは通常のヤマメ釣りの様な感覚では全く釣れません。 サケが定位している所は底近くの流れの緩い所だと思われるので、サケ を釣ためには「底を取る」がポイントだと思います。

bpm449
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 底を転がしていけばいいんですね~。実践してみます。 餌釣りの方もたこベイトを付けるんですね。

関連するQ&A

  • ルアーによるタチウオ釣りでケミホタルを使いますか?

     よく波止やサーフでルアー釣りでタチウオを釣りに行くのですが、ケミホタルを使用している人と、使用していない人を見かけます。ケミホタルの有無によって釣果に差がでるのでしょうか?  ちなみに自分はエサ釣り、ソフトベイトによるルアー釣りの場合は使用しますが、ハードベイトの場合は使いません。理由は特に無く、なんとなくのいままでの経験上です。  エサ釣りの場合はまず使用しない人はいないと思いますが、ルアー釣りの場合、皆さんは使用しますか?使用しませんか?  使用の有無のメリット、デメリットも教えていただきたいです。

  • 狩野川にてシーバス釣り!(初心者)

    最近シーバス釣りを始めたものです!(今までは餌釣りしかやったことがないです・・・) 今まで海岸などで遠投をやっていてふと気がつくと近くに川が!!(徒歩2分(-ω-)) と、思い川釣りへと移行しました。 その川の名前は狩野川といって静岡県沼津市にあります。 シーバス大会が開かれるほどなのでそこそこ有名なのかも・・・・ タックルは釣具屋さんにそろえてもらったのでたぶん大丈夫だと思います! と、ここで本題です! 釣果からいうと3,4回行ってみたのですがまだ釣れていません! 釣り場はだいたい河口から1kmぐらいかな?(自信なし) 橋の名前をだすと永代橋、御成橋、あゆみ橋らへんでやっています。 ルアーも初めてでアクションやポイントなどいろいろ調べてるんですがやはり「狩野川」のポイントや有効ルアーなどが知りたいと思います。 検索してもなかなかいいのが見つからないので是非!なにか知っている方がいましたら教えてください!(^人^) それと、、今年の11/23日に行われたシーバス大会を見に行こうとワクワクしていたんですが見事に風邪を引いてしまい見にいけませんでした・・・・。゜(゜´Д`゜)゜。 よろしくお願いします。

  • 近所の川でニゴイがきました。なんとか釣りたいです!

    今日近所の川でニゴイがのぼってきてました。 釣りキチの虫がうずき早速釣りに行きました。 ルアー釣りをしたのですが、なかなか食いついてくれません。 結局2時間で2回ヒットでどちらもばらしてしまいました。 口を使ってくれたのか引っかかったのかはわかりません。 ニゴイ同士でおっかけまわしてたのを見たのですが、今の時期は産卵期なんでしょうか? 別の川で11月くらいにはルアーを追ってくれたんですが。。 ルアーもスピナー、スプーン、ミノーと色々使ったんですが反応がイマイチでした。 何とかして1匹でも釣りたいので、詳しい方釣り方を教えてください! ニゴイを狙って釣る人なんてあまりいないかもしれませんが。。^^;

  • 超小さい川でのアメマス釣りが難しい

    渓流ではありません。原野を流れているのでいつも濁っています。 川幅は広い所でも3m、狭い所だと50cmくらいしかありません。 深さは深い所でも50cmくらい、こんなドブ川のような小さい川にアメマスがいることが信じられないくらいです。 釣っていた人に訊くと、5gのスプーンなどで釣っているそうです。 私は7gのものしか持ってないので、7gでやってみました。 周囲の枯れ木や枯草に引っ掛かってばかり。 キャストすると直ぐに着底してそこに沈殿している腐葉に引っ掛かります。 一回もヒットしませんでした。 魚はどんな所にいるのでしょうか?流れのある所、それとも淀んだ所? 倒木などが沈んだ障害物のある所?魚影が全く見えないのです。 小さい川なので10mもキャスト出来ません。 川のルアー釣りは初めてで、まだ一匹も釣ったことがありません。 質問1.キャストすると直ぐに着底して、引っ張ると底の腐葉を引っかけますので、着底させたらダメですね? 質問2.ルアーを思い切って2gくらいにした方がいいのでしょうか? 質問3.アメマスは川のどんな所に潜んでいますか? 質問4.渓流釣りに慣れるのって、結構時間がかかるのですか? 海では長年キャストしてますが、余り思ったポイントに投げられないです。 あと何かアドバイスがあればお願いします。

  • ヤマメ、ルアー釣り

    渓流や管理釣り場でヤマメ、岩魚のルアー釣りをしているのですが キャスティングをしリールを巻くと岩場から魚が出てきてルアーを 追うのですが、途中で疑似餌と気づくのかユーターンして逃げていきます。 どうしたら食うとこまでもっていけるのでしょうか? ルアーが良くない、リールの巻く速度、他に何が悪いのですか? リールを巻く速度は、ゆっくり、早巻き、ストップ&ゴーなど色々試してますがどれも駄目です。 ルアーも色々変えてます。決して安物のルアーではありません。 主に使うのはスプーンですが、ブラウンなど大物が居そうなときはミノーを使います。 他にスピナーも持ってますがあまり使ったことがありません。 友人は餌釣りで10匹釣れるのに自分はルアーで3匹です もっと釣果を上げたいです。 とにかく釣れると言うよりアタリが欲しいです アドバイスお願いします

  • 釣りの上達方法について

    1年前に神奈川県大磯町に引越し、半年程前から月に2回ペースで釣りを始めました。 しかし、自分の腕の問題もあると思いますが、いまいちパッとしない釣果です。 対象魚は今まで五目釣り感覚で、とにかく合わせた時にブルブルと伝わる様な大物または釣り応えが欲しいばかり願い、狙いはルアー釣り以外あまり定めていませんでした。ルアーはシーバス狙いでした。 今までの方法は以下です。 釣り場所:大磯港、相模川河口(国道134号線より海側)です。 主な釣り方:投げ釣り、サビキ、2ヶ月前に始めたルアーです。 釣りをする時間帯:AM6時~11時位 主に狙う潮回り:中潮~大潮 今までの釣果その1・・・国道134号線より海側:(投げ釣り)フッコ・スズキ狙いで、予想を外し巨ゴイ1匹、そしてセイゴ2匹、 他ちっちゃい20センチくらいのチヌ1匹、特に狙ったわけではありませんがヒイラギ、ハゼ類の仲間多数。 (ルアー、サビキの釣果0) 今までの釣果その2・・・大磯港:(サビキ)イワシが星の数ほど、外道のヒイラギと小メジナ多数。 (投げ釣り、ルアーの釣果0) 以上の結果ですが、今後は魚種は決まっていませんが、引きの強い魚を(汽水、海魚で、コイなど淡水魚は対象外)ルアーか、泳がせ釣り(エサはアジ、調達できなければ池にいる様な小鮒)に絞り、試したいのですが、平塚、大磯、二宮あたりでおすすめの場所、対象魚、あとは釣りを上達する為のアドバイス(ここが問題だよ!こうしなさいなど)があれば是非教えて下さい。

  • 海での夜釣りについて質問

    ルアー釣りを始めたばかりです。 困っているのは暗いのでルアーを投げて着水するまでが 見えなくてスピニングリールのベイトを起こすのが遅れて 糸がふけってしまいます。 ドラグを触る等して確認するしかないのでしょうか? これも暗くて軽く触るのが難しいです。 あと4回連続ボウズです。 釣っている方はテトラ付近から少し投げてスズキを釣っていました。 今の時期だとテトラ付近に投げてゆっくり巻くのが一番ベスト なんでしょうか? 真似をしたら根がかりしました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ちんちん釣り

    夢枕獏著「本日釣り日和」「鮎師」などに登場する「ちんちん釣り」。仕掛けの作りは概ね本著のなかで紹介されていますが、毛針の暗烏、苔虫、お染などは、何処で購入できるのでしょうか。やはり小田原の方の釣具屋だけで取り扱っているものなのでしょうか。 私、渓流、ルアー少々、フライもテンカラも未経験ですが、車に道具と仕掛けは常備し、良さそうな川を見かけると竿を出したくなります。ルアーを投げたり、川虫を探したり・・・・(そんな釣りでは釣果は期待できませんが) 夢枕獏氏の著によれば、ちんちん釣りは渓流でも通用するようですし、こんな私にはピッタリの仕掛けかと思う次第です。

  • サーモン・マス釣り用のロッド選び

    マス・鮭釣りに行こうと思っています。 場所は河口で川からの流れが強い場所です。 人は物凄く多い場所でヒットしても遊ぶ余裕はないようなポイントで無理矢理でもすぐ釣り上げなきゃいけないような混雑状態です。 そこで釣りに詳しい方に質問です。ロッド選びに困っています。 丈夫な竿、丈夫な竿…と探した結果、今考えているのはダイワのジグキャスターにしようかと考えています。 長い竿と考えていたのでMH97あたりで考えていますが、このロッドで鮭、サクラ、カラフトマスを無理矢理あげても折れないと思いますか?大きさや無理矢理の加減にもよると思いますが、このロッドは丈夫な竿でしょうか?昔、一緒に釣りしてた知り合いの竿がカラフトマス相手で粉々になったのを見て丈夫な竿にしなきゃな~とは思っていました。なので強度のあるロッドがほしいのです。どうでしょうか? あと鮭は45gのルアーを使いますし、ウキを付けてウキルアーもするので大丈夫だと思いますが、カラフトやサクラの10数gの軽いルアーでも飛ばせると思いますか?調べたら10数gのルアーだと全然軽すぎるみたいで使えないかとも思ったのですが、ある程度飛べば良いので軽いルアーでも使えると思いますか? 釣りの詳しい方や、ジグキャスターを持っている方などいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • アマゴが釣れません。ルアー釣りです。目の前を泳がせているのに無視されます。

    アマゴをルアーで釣ろうとしています。 渓流釣りは中学次代に少しやり、最近再開して3回行きました。 わたしの人生の釣果は10cmぐらいのアマゴが1匹です。 その他20cmぐらいのイワナは1回ありますが、アマゴが釣りたいんです。 時期も時期ですが、おぼんと次の週、今日9/4、行ってきました。 朝5:00から夕方18:45までです。 水が澄んでいるので高い岩から泳いでいるのが見えます。 15~20cmぐらいでしょうか、4,5匹は見かけます。 そこからキャストしたり、下流からキャストしたりして、目の前を流していますが、ちらほらルアー追ってくることはありますが、どこの場所へいってもポイントあたり追ってくるのはのべ3匹ぐらいまで、あとはめっきり追われなくなります。 スプーン、スピナー、ワーム、ミノー試して、スプーン、スピナーに関しては色を変えてたりしていますが、全然無反応です。 スレているのでしょうか。 人の姿を一度見ると、隠れるのでなく、ルアーを食わなくなるのでしょうか。 近くまで追ってくると下流からのキャストでも、人を見かけてそうなるのでしょうか。 エサ釣りにしてみる以外で何かルアー釣りのコツというかどうしたらよいかわかる方、教えてください。