HD画質の動画をスムーズに見るための対策

このQ&Aのポイント
  • HD画質の動画を見る際、カクカクしてしまい、快適に視聴することができません。カクつきの原因や解決策について教えてください。
  • 動画ファイルの情報やパソコンのスペックについて、具体的な詳細を提供してください。
  • 動画の再生に影響を与える要素や、動画再生の最適な環境について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

HD画質の動画を見たいのですが

カクカクしてしまい見るのに大変苦労します。 何が原因なのか検討もつかないので教えていただきたいです。 動画の情報 Video #1 Format : AVC Format/Info : Advanced Video Codec Format profile : High@L4.1 Format settings, CABAC : Yes Format settings, ReFrames : 9 frames Muxing mode : Container profile=Unknown@4.1 Codec ID : V_MPEG4/ISO/AVC Duration : 24mn 51s Bit rate : 5 742 Kbps Nominal bit rate : 6 000 Kbps Width : 1 280 pixels Height : 720 pixels Display aspect ratio : 16/9 Frame rate : 50.000 fps Resolution : 24 bits Colorimetry : 4:2:0 Scan type : Progressive Bits/(Pixel*Frame) : 0.125 Writing library : x264 core 68 r1195M 5d75a9b Language : English Audio #2 Format : AC-3 Format/Info : Audio Coding 3 Codec ID : A_AC3 Duration : 24mn 51s Bit rate mode : Constant Bit rate : 384 Kbps Channel(s) : 6 channels Channel positions : Front: L C R, Surround: L R, LFE Sampling rate : 48.0 KHz 私のパソコンのスペック等 ------------------ System Information ------------------ Machine name: NECCOMPUTER Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.090206-1233) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: NEC System Model: PC-VL570CD BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz Memory: 1016MB RAM --------------- Display Devices --------------- Card name: Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family Manufacturer: Intel Corporation Chip type: Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset DAC type: Internal Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_2582&SUBSYS_826F1033&REV_04 Display Memory: 128.0 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) Monitor: NEC F17R51

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 残念ながら、そのPCではムリです。 問題の動画がH264/AVCで、しかもHD。 これはかなりヘビーなフォーマットです。 CPUへの負荷がかなりかかります。 GPU(グラフィック・チップやグラフィックボード)に動画再生支援があればCPUの負荷は軽減されますが、肝心のグラフィックに関しては記載がないので、おそらくIntel製のオンボードGPUでしょうが、その時代の(今もだけど)Intel製のグラフィックチップは貧弱です。 当然動画再生支援もありません。 そのPCはまずCPUが貧弱すぎるのでデコード処理が追いつかずカクつきが発生しています。 と言ってもそのPCではAGPスロットもPCIEXP×16スロットもなく、PCIスロットしかありません。PCIスロットに増設可能なグラフィックボードもあるにはありますが、3世代ほど前の代物ですし、動画再生支援もありません。 なので、結論はムリ! 4、5年前のPCでHD動画を見ようなどとは思わない方がいいです。MPEG2TSなら何とかギリギリ(かな?)。H264系はホントムリです。

kaka3126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 指摘していただいた内容の症状で困っていたのですが無理ですか。 このパソコンは5年前に購入したものですが、CPUへの負荷が半端ないです。すぐに100%いきますし。 この動画なのですが、同じもので25fpsでしたらあまり問題なく再生やシークなどはできるのですが、50fpsだとまったく駄目です。 ところで、質問ですが、動画再生支援とはいったい何でしょうか? また、HD動画を問題なく見るためには少なくともどの程度のスペックが必要になるのでしょうか? 手ごろなPCがありましたら是非とも教えていただきたいです。

その他の回答 (4)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.5

No.3・No.4です。 CPUだけならこのURLにある機種ならどれでもOKです。 但し廉価機種が中心なのでIntel製のマザーボードはG31を使用しているようで、このマザーボードオンボードグラフィックチップはX4500で「HD」がありません。MPEG2までの再生支援機能はありますが、H264やWMV-HDの再生支援はありませんので、グラフィックボードは必須です。 ゲームをしないのでしたら、別に高価なグラフィックボードは必要でなくATIなら3450以上、NVIDIAなた9500程度のものでも再生支援機能は有しています。 AMDやNVIDIAのマザーボードだとオンボードグラフィックチップでも優秀なので、再生支援機能を有しています。 再生だけでもなく、編集やエンコード(変換)を考慮するならばE8400以上のCPU。できればPhenomでもCore2でも×4、クアッドコア以上のものを選択しておくと良いと思います

kaka3126
質問者

お礼

再三のご回答感謝いたします。 HDを搭載していないのですね。聞いといて大変助かりました。 ゲームはしませんが、エンコード等は頻繁に行うと思いますのでこれらの意見を参考にしつつPCを購入したいと思います。 大変ありがとうございました。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

No.3です。 H264/AVCやWMV-HDは高画質・高圧縮なフォーマットですが、処理が複雑で、CPUにかける負担も半端ではありません。 PC用初期のBD再生では、デュアルコアCPU2GHz以上、メモリ2GB以上、グラフィックメモリ256MB以上でも、再生だけでCPU使用率70%以上と言う有様でした。 これでは「ながら」はできません。再生専用機みたいなものです。 なのでCPUの負担を減らす必要がありました。 デコード以外の複雑な画像処理はGPU(グラフィックチップ・グラフィックボード)に担わせることにしました。 これによってCPUの使用率は10~30%程度まで抑えることが可能となり、現在では流行のネットブックに再生支援機能を装備したGPUを搭載してHD動画再生を可能としたものまで登場しています。 CPUだけで言えばネットブックはご所有のPCよりも遥に処理能力は劣ります。が、強力なGPUがあれば、そんな非力なPCでもHD動画は再生可能と言うことです。 BDないし、HD動画を滑らかに再生するにはデュアルコアCPU2GHz以上。メモリ2GB以上のPCで、Intel製のグラフィックチップ搭載ならば、X4500HD(オンボードグラフィックチップ)がHD動画の再生支援機能を有しています。もちろんATI(AMD)やNVIDIAのグラフィックチップはIntel製のものより性能が良いので当然装備しています。増設でも一番安価なグラフィックボードでもHD再生支援機能は装備しています。

kaka3126
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 PC買い換えます。 そこでいろいろ調べていまして、こんなのにたどり着いたのですがどうでしょうか。見た感じそこまで値段は高くもなさそうですし。 http://www.twotop.co.jp/lineup/?cat=3604

noname#154655
noname#154655
回答No.2

他の方も書かれているようにスペックの問題だと思います。 「CPU 2.93GHz」ということなので、そこまで処理落ちしないと思いますが。 ただし、再生サイズが大きければ処理落ちすると思います。 対策としては、 ・動画が完全にPCに保存されるまで待つ(ストリーミング以外)。 ・最適化ソフトなどを使用する(Advanced SystemCare Freeなど)。 などです。 私のPCはスペックが低いのですがこれで少しは良くなります。

kaka3126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 再生サイズが小さければほとんど問題ないですが、720pを越えてくるあたりからは厳しいです。1080iはもう論外みたいな感じです。

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

>Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz おそらく「Celeron D 340J」かな。 CPUの性能不足です。

kaka3126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5年前のPCですしCPU不足ですか。もう変え時かもですね。

関連するQ&A

  • 保存したmp4(H264)動画が正常に再生出来ません

    OS:XP PRO SP3 CPU:Athlon 64 LE-1620 M/B:GA-MA69G-S3H rev1.0 メモリ:DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2G×2枚 動画ファイルの再生には、「K-Lite Codec Pack Standard 3.9.5」と「MP4 Splitter 1.0.0.3」を導入し、再生には「Media Player Classic 6.4.9.1」を使用しています。 内容がほぼ同じmp4(H264)動画が2つあるのですが、一方だけ再生時にスロー再生(映像はカクカクし、音声はボイスチェンジャーで変更したかのような低音)になってしまいます。mp4(H264)動画を再生させて、このような症状が出たのは初めてです。この動画を正常に再生させる方法はありますでしょうか?(※文字数が多くなってしまう為、音声についての詳細情報は省いてあります。必要であるならば、返事欄に掲載します) (処理落ちする動画) Format : AVC Format/Info : Advanced Video Codec Format profile : High@L5.1 Format settings, CABAC : Yes Format settings, ReFrames : 5 frames Codec ID : avc1 Duration : 7mn 10s Bit rate mode : Variable Bit rate : 728 Kbps Nominal bit rate : 720 Kbps Maximum bit rate : 2085 Kbps Width : 512 pixels Height : 288 pixels Display aspect ratio : 16/9 Frame rate mode : Constant Frame rate : 29.970 fps Colorimetry : 4:2:0 Scan type : Progressive Bits/(Pixel*Frame) : 0.165 Stream size : 37.3 MiB Writing library : x264 core 59 Encoding settings : cabac=1 / ref=5 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x111 / me=umh / subme=5 / brdo=0 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=1 / deadzone=21,11 / chroma_qp_offset=0 / threads=3 / nr=0 / decimate=0 / mbaff=0 / bframes=16 / b_pyramid=1 / b_adapt=1 / b_bias=0 / direct=3 / wpredb=1 / bime=1 / keyint=300 / keyint_min=1 / scenecut=54(pre) / rc=2pass / bitrate=720 / ratetol=1.0 / rceq='blurCplx^(1-qComp)' / qcomp=1.00 / qpmin=18 / qpmax=51 / qpstep=10 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.40 / pb_ratio=1.30 / aq=2:1.00 (正常に再生出来る動画) Format : AVC Format/Info : Advanced Video Codec Format profile : Main@L5.1 Format settings, CABAC : Yes Format settings, ReFrames : 2 frames Codec ID : avc1 Duration : 6mn 36s Bit rate mode : Variable Bit rate : 729 Kbps Maximum bit rate : 2381 Kbps Width : 512 pixels Height : 288 pixels Display aspect ratio : 16/9 Frame rate mode : Constant Frame rate : 30.000 fps Colorimetry : 4:2:0 Scan type : Progressive Bits/(Pixel*Frame) : 0.165 Stream size : 34.5 MiB Writing library : MainConcept H.264/AVC Codec 2.1.0 Language : ehs

  • 最新のflvコーデックが分かりません。

    最新の *.flv 形式のコーデックが分からなくて困っています。 以下のURLの flv ファイルをローカルコンピュータにダウンロードして、 再生しようとすると「コーデックがありません」というエラーが出て再生できません。 (アニメですいません) http://www.youtube.com/watch?v=oiMFFsxwyDs http://www.youtube.com/watch?v=fMXWCBQ_HzA 再生手段には2つ方法を試しました。 (1)最新の GOM Player をインストールして再生する。 http://www.gomplayer.jp/ (2)最新の K Lite Codec Pack をインストールして、 Windows Media Player 11 で再生する。 http://www.codecguide.com/download_kl.htm ちなみに、上記2つの再生手段で、以下のURLの flvファイルをダウンロードすると正常に再生できます。 http://www.youtube.com/watch?v=4flq2kcnw8I ファイルのダウンロードには、FireFox7.0.1 のプラグインである Fast Video Download 4.1.6 を使用しています。 最初の2つのflvは、3番目のflvとコーデックが違うようです。 最初の2つのflvファイルを、K Lite Codec Pack に内蔵されている、コーデックチェッカーの MediaInfo v0.7.57 で開くと、以下のようにコーデック情報が表示されません。(ファイル名は独自に命名しています) ---- MediaInfo Begin --------------------------- General Complete name : D:\Area\Video\00_music\黄昏乙女×アムネジア_OP_FULL.flv File size : 1.70 MiB ---- MediaInfo End --------------------------- MediaInfoでも分からないコーデックのようです。 3番目のflvをMediaInfoで開くと以下の情報が表示されます。 ---- MediaInfo Begin --------------------------- General Complete name : D:\Area\Video\00_music\パンプキンシザーズOP 高画質版 .flv Format : Flash Video File size : 3.46 MiB Duration : 1mn 29s Overall bit rate mode : Variable Overall bit rate : 322 Kbps httphostheader : o-o.preferred.nrt19s03.v3.lscache7.c.youtube.com Video Format : Sorenson Spark Codec ID : 2 Duration : 1mn 29s Bit rate : 256 Kbps Width : 320 pixels Height : 240 pixels Display aspect ratio : 4:3 Frame rate mode : Constant Frame rate : 23.976 fps Bit depth : 8 bits Bits/(Pixel*Frame) : 0.139 Stream size : 2.75 MiB (79%) Audio Format : MPEG Audio Format version : Version 2 Format profile : Layer 3 Mode : Joint stereo Mode extension : MS Stereo Codec ID : 2 Codec ID/Hint : MP3 Duration : 1mn 29s Bit rate mode : Variable Bit rate : 59.0 Kbps Channel(s) : 2 channels Sampling rate : 22.05 KHz Compression mode : Lossy Stream size : 648 KiB (18%) ---- MediaInfo End --------------------------- 最初の2つのflvファイルをローカルコンピュータで再生する方法をご存じの方がいたら、ご教授願います。 また、このファイルのコーデックが何か分かる方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 必要な音声コーデックが分からない

    拡張子wavの音声データが再生できません。 WMPやGOMplayer、VLCでもコーデックが足りないようで再生できませんでした。 ファイルを解析した所、 ------------- Format : G.729 Codec ID : 133 Codec ID/Hint : Sipro Duration : 3mn 55s Bit rate : 8 000 bps Channel(s) : 1 channel Sampling rate : 8 000 Hz Compression mode : Lossy Stream size : 230 KiB (100%) ------------- という形式なのですが、検索して色々なコーデックをインストールしてもうまく行きません。 アドバイスお願い致します。

  • MPEG (.mpg)動画ファイルについて

    webカメラで撮影した長時間(48時間)にわたるMPEGファイル(>80GB)があります。このファイルを一定時間(例えば1時間)ごとのファイルに分割したいのですが、様々なコンバータやエディターを使っても最初の12時間45分しか読み込めません。 これは当方のPCの処理能力によるものなのか、MPEGの仕様なのか。 お分かりになる方、ご教示ください。 試したソフトウェアはすべてフリーウェアだったので、対応可能であれば有償のものをご紹介いただいても結構です。 念の為、ファイルの動画フォーマットを以下に掲載させていただきます。 よろしくお願いします。 --------------------------------------- General Format : MPEG-PS Overall bit rate : 4,018 Kbps Video Format : AVC Format/Info : Advanced Video Codec Format profile : Baseline@L3.2 Format settings : 1 Ref Frames Format settings, CABAC : No Format settings, RefFrames : 1 frame Format settings, GOP : M=1, N=15 Bit rate : 3,938 Kbps Width : 704 px Height : 480 px Display aspect ratio : 3:2 Frame rate : 29.970 fps Standard : NTSC Color space : YUV Chroma subsampling : 4:2:0 Bit depth : 8 bit Scan type : PPF Bits/(Pixel*Frame) : 0.389

  • MOVからの動画変換 品質が良いのは?

    キャノンのデジカメPowerShot S100の動画(MOV)をソニーの写真管理ソフト「PlayMemories Home」で管理したいと考えています。 PlayMemories HomeではMOVをサポートしていないため、MP4、m2ts、AVI、WMVに変換しないといけませんが、品質重視の場合、どれに変換するのがよいでしょうか? 動画変換ソフト AVS Video Converter 8.1ではMOV動画は以下の通りとなります。 <Video> Video Codec:H.264/AVC Frame Size:1920×1080 pixels Bitrate:33366kbps Frame Rate:23.976frames/second <Audio> Audio Codec:PCM Sample Rate and Size:48000Hz 16bit Bitrate:1536kbps Channels:2

  • H.264/AVCに組み合せ可能なオーディオの圧縮

    方式にはどんなものがあるでしょうか? 現在、以下のフォーマットでmencoderでTV録画しています 動画:: コーデック:H.264/AVC フレームレート:30 frames/s オーディオ:: コーデック:MPEG 1 Audio,Layer 3 (MP3) チャンネル数:Stereo サンプリング:44100 Hz ビットレート:200 kbps よろしくお願いします

  • MOVからMP4への変換 ビットレートの設定?

    以前、キャノンのデジカメPowerShot S100の動画(MOV)をソニーの写真管理ソフト「PlayMemories Home」で管理するための変換について質問した者です。 皆様からのアドバイスをもとに、私が使っている変換ソフト AVS Video Converter 8.1ではMOV→MP4に変換することが良さそうだと決めたのですが、具体的な設定値について迷っています。 MOVの品質を出来るだけ忠実にMP4で残しておきたいと思っています。 変換ソフト AVS Video Converter 8.1ではMOVは以下のように表示されます。 <Video> Video Codec:H.264/AVC Frame Size:1920×1080 pixels Bitrate:33366kbps Frame Rate:23.976frames/second <Audio> Audio Codec:PCM Sample Rate and Size:48000Hz 16bit Bitrate:1536kbps Channels:2 まずは<Video>についてです。 (質問1)Video Codec、Frame Size、Frame Rateは変換前後で同じにしていますが、Bitrateの設定がよくわかりません。Bitrateも変換前後で同じにしておけばいいでしょうか? 次に<Audio>です。 変換後はAudio Codec:MPEG2/4 Audioとなります。 (質問2)Sample Rate and Size:48000Hzでbitの選択が8~32bitまで選べます。変換前と同じく16bitで問題ないでしょうか? (質問3)変換前のBitrate:1536kbpsに対して変換時には最大で320kbpsまでしか設定できません。PCで聞く限りは遜色ないようですが、いかがでしょうか? 設定値についてのご意見や、もっと良い変換ソフトなどについても教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • MPEG-4 AVC に変換時の映像ビットレートについて

    MPEG-4 AVCに変換する際の映像ビットレートはどの位でいいのでしょうか? 変換元の映像が720×480のMPEG-2、映像ビットレートが8000kbpsだった場合、MPEG4 AVCに変換時はどの位で十分ですか? 変換をしたい動画で拡張子がavi、コーデック(?)がDivx6で、映像ビットレートが3500kbpsの映像があるのですが。 mpeg4 AVCに変換時に映像ビットレートを3500kbps以上にしても、コーデックのDivXが非可逆圧縮の為、いくらビットレートを高くしても、映像自体が綺麗にならないしデータ容量が大きくなるだけで意味無いですよね?

  • ニコニコ動画の動画が再生できない

    sm12154467(アンチクロロベンゼン) を変換なしでDLするとMP4ファイルとして DLされますが、Walkman、PSPなどで再生ができません。 確かにMP4なのですが、Media Infoなので確認してみると フォーマット : AVC なのに対して変換したMP4を確認すると フォーマット : MPEG-4 Visual となります。 まず変換無しのビデオ情報を書きます ビデオ ID : 1 フォーマット : AVC フォーマット/情報 : Advanced Video Codec プロファイル : High@L3.0 CABAC : いいえ RefFrames : 5 フレーム コーデック ID : avc1 コーデック ID/情報 : Advanced Video Coding ながさ : 3分 18秒 ビットレートモード : VBR モード ビットレート : 1 280 Kbps 最大 : 19.3 Mbps 幅 : 640 ピクセル 高さ : 360 ピクセル 解像度 : 16:9 モード : CFR モード フレームレート : 30.000 fps ColorSpace : YUV ChromaSubsampling : 4:2:0 BitDepth/String : 8 ビット スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF) ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.185 ストリームサイズ : 30.7 MiB 使用したライブラリ : x264 core 93 r1538 bd72d46 エンコードライブラリの設定 : cabac=0 / ref=5 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=esa / subme=9 / psy=1 / psy_rd=0.20:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=0 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=0 / chroma_qp_offset=-1 / threads=6 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=0 / interlaced=0 / constrained_intra=0 / bframes=3 / b_pyramid=0 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / wpredb=1 / wpredp=0 / keyint=300 / keyint_min=1 / scenecut=50 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=50 / rc=2pass / mbtree=1 / bitrate=1280 / ratetol=1.0 / qcomp=0.80 / qpmin=10 / qpmax=51 / qpstep=12 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.40 / aq=2:1.00 エンコード日 : UTC 2010-09-17 01:38:54 タグ付け日 : UTC 2010-09-17 20:33:17 matrix_coefficients : BT.601-6 525, BT.1358 525, BT.1700 NTSC, SMPTE 170M 次はMP4に変換したもの ビデオ ID : 1 フォーマット : MPEG-4 Visual プロファイル : Simple@L1 BVOP : いいえ QPel : いいえ GMC : ワープポイント Matrix 形式の設定 : Default (H.263) コーデック ID : 20 ながさ : 3分 18秒 ビットレートモード : VBR モード ビットレート : 799 Kbps 幅 : 320 ピクセル 高さ : 180 ピクセル 解像度 : 16:9 モード : CFR モード フレームレート : 29.970 fps ColorSpace : YUV ChromaSubsampling : 4:2:0 BitDepth/String : 8 ビット スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF) ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.463 ストリームサイズ : 18.9 MiB (86%) 使用したライブラリ : Lavc52.11.0 なにが違うのでしょうか? あと、なぜ拡張子がMP4でどちらも同じなのに 再生できなかったのでしょうか?

  • AVIC-ZH0009CSでのSD動画再生について

    サイバーナビAVIC-ZH0009CSで、 SD動画再生がうまくいかずに、大変困っております。 色々な設定を変えて再生を試みましたが、 度々「再生できません」と表示されている現状でございます 。 編集ソフトは、TMPGEnc Video Mastering Works 6 を使用しております。 設定内容としましては、 ・映像コーデック H.264/AVC ・映像サイズ 720×480 ・フレームレート 30fps ・映像タイプ プログレッシブ ・プロファイル Baseline lebel 3 ・最大ビットレート 4,000 Mbps ・平均ビットレート 1,7 Mbps ・音声ストリーム MPEG-4 AAC,48000Hz,2ch ・量子化ビット数 16 bits ・平均ビットレート 317kbps ・プロファイル Low Complexity(LC) ・長さ 2時間2分程度 ・容量 1.7GB 以上の内容で出力しておりますが、未だ再生出来ておりません。 どなたか原因をおわかりになられる方がおられましたら、 ご教示下さいませ。