• ベストアンサー

関西で関東版の新聞が買えるお店

関西(できれば神戸近辺)で、関東版の競馬新聞が購入できる売店・コンビニ等がありましたら、教えてください。

  • 競馬
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kajiko99
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

大阪市内では「競馬ブック関東版」が梅田、難波、天王寺などの駅売店に売っていますが・・・三宮あたりならありそうなものですが。 はっきりしないですいません。

mashoo
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 三宮・元町近辺をしらみつぶしに探しましたが 残念ながら神戸近辺では入手困難なようで、 梅田まで足を延ばして入手しました。 (競馬ブック・エイトの関東版が売ってました) ま~、考えればこれだけネットが発達した時代で、 紙ベースの情報の拘る必要も無いかも知れませんね。

関連するQ&A

  • テレビガイドの関西版・関東版(東京に住んでます。)

    昨日、テレビガイドを購入しました。DVDをレンタルしたのでツタヤの書籍売り場で購入しました。今までも何度か購入した事はあります。帰ってみるといつもの物と感じが違うので表紙を見てみると関西版となっていました。いつもはコンビニで購入するんですが関西版・関東版とか気にしたことはありません。コンビにでは関東版しか置いてないと思います。ツタヤでは関東でも関西版とか他の地方の物も置いてあるんでしょうか。それとも間違えて並んでいたんでしょうか。レシートはありますので交換してくれるとは思いますが、ツタヤには確認をとりますが間違って関西版が混じっていたのか他の地方の物も置いてある知りたいです。

  • 関西の競馬新聞について

    最近はちょっとわからないのですが、10年近く前、京都競馬場に行きました。当然競馬新聞を買うわけですが、関東地域にある競馬新聞とはちがうものを売っていました。しかも、紙の質、印刷の色も、関東のものと比べるとずっと悪かったのを覚えています。どちらかというと白黒だけの新聞が多かったようです。競馬エイトのようにカラフルな新聞も当然ありませんでした。現在でもそうなのでしょうか? 関東の場合、一馬、勝馬、馬、競馬研究、日刊競馬、競馬エイト、競馬ブック、ダービーニュース、トータライザーあたりが主たる新聞ですが、関西はどうなのでしょう?

  • 競馬の関東、関西の分かれ目はどこ?

    競馬の関東、関西の分かれ目はどこですか? JRAの競馬場は北から 札幌、函館、新潟、福島、中山、東京、中京、京都、阪神、小倉 と10か所ありますが、 関東=札幌、函館、新潟、福島、中山、東京 関西=京都、阪神、小倉 ってことでいいでしょうか? そうなると中京は関東ですか、関西ですか? 中京は関ヶ原より東だから関東、と考えたいところですが、そうなると関東競馬場が7か所、関西競馬場が3か所となってしまいますね。じゃ、中京は関西ですか? 競馬新聞の販売状況はどうなっているでしょう?それぞれの競馬場で売られている競馬専門紙はどちらの開催をメインに扱っていますか? 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 関西版と関東版のサンスポ

    関西在住のヤクルトファンです。 関西版のサンスポはかなり阪神よりの記事が多く、ヤクルトがCS進出を決めた翌日の記事も阪神の記事の方が多かったくらいです。 フジ系列のスポーツ紙ということで、サンスポが一番ヤクルトを扱っているのかな?と思ったりもするのですが、ファンの絶対数が違うからか、圧倒的に阪神の記事・コラムばかりです。 できればスポーツ新聞を定期購読したいと思っているのですが、関東版の方が関西版より充実した内容ならばそちらを読みたいです。 ・関東版のサンスポもヤクルトの記事は少なめなのでしょうか? ・自分の在住地域以外の地域の新聞を定期購読することは可能でしょうか? ・関西で比較的ヤクルトの記事が多め(または阪神の記事が控えめ)なスポーツ紙はありますか?(自分が見た感じでは日刊が少ないのかな?と思ったりもしますが) 宜しくお願いしますm(__)m

  • 競馬を関西・関東に分けると・・・

    競馬を関西・関東の2つに分けると 関西・・・阪神・京都・中京・小倉 関東・・・札幌・函館・福島・新潟・中山・東京 というわけ方でいいのでしょうか?

  • 関西で関東のラジオを聞きたい!

    関西で関東のラジオを聞きたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 最近神戸に引っ越してきたのですが、関東のJ-WAVEが聞きたいのです! わかる方、教えてください!

  • 関西の1馬

    首都圏では競馬新聞の1馬は大抵のコンビニや駅の売店で販売されていますが、それ以外の地域でも大抵のコンビニなどで普通に置かれているんでしょうか? 例えば、首都圏以外では大阪市とか名古屋市みたいなとこでしか売られていないのでしょうか? 全レース掲載というまだ珍しい新聞ですのでちょっと気になります。今後他の地域へ移動することもあるかもしれないので、お知りの方はぜひ販売範囲などをお願いします。

  • JRAの関東→関西の発売順

    JRAは少しでも売上げを伸ばす為に、以前は関東エリアでは購入不可能だった関西のレースの発売範囲を次第に広めていき、ついに一部ウインズ以外では全競馬場・ウインズで全競馬場のレースを購入出来るようにしてきました。 そこで少し疑問があるのですが、関東でG1がある日(ここ数週間の日曜日がそうですが)は関西よりも関東のレースが後に行われますが、それ以外の日は基本的に関東→関西の順にレースが行われています。 でも各競馬場や各レースの売上げを見てみると関西よりも関東の売上の方が多いように思います。 そこで、現在の関東→関西の順番を関西→関東の順番にした方がそれだけ関東のレースの発売締切を遅くすることが出来て売上げを伸ばせるように思うのですがどうしてそのようにしないのでしょうか。 例えば中山12レースの発走16時10分(15分) ・阪神12レースの発走16時20分となっているのを 阪神12レースの発走16時10分(15分) ・中山12レースの発走16時20分とした方が 中山の締切が遅くなり、結果的の中山のレースの売上が伸びてJRA全体の売上も増えると思うのですがどうでしょうか。

  • 競馬新聞 勝馬について

    競馬新聞の勝馬について教えて欲しい事があります。 勝馬は、関東では、購入出来ますが、九州、関西、四国、東北、北海道では、購入可能でしょうか? それぞれの地区の方宜しければ、購入の可否について教えて下さい。

  • 今でも関東開催、関西開催、という意識はある?

    20年ほど前(武豊が若手ジョッキーとして世間の注目を浴びていたころ)は、関東馬、関西馬の交流が今ほどは(あくまでも今と比較して、ね)活発ではなく、騎手も超一流の騎手が週ごとに東西を行き来するのを別にすれば、ほとんどの騎手が、関東所属、関西所属、というようになっていました。 投票の際も、メインレースやGIレースを除けば、WINSや電話投票、PATなどでも新馬戦や条件戦クラスでは、関東、関西を超越して投票することはできず、宝塚記念や京都の天皇賞を買うときは、ちょっとした感慨がありました。 現在では、第一レースから最終レースまで、同じWINSで関東、関西、裏開催まで全開催競馬場の投票ができることがあたりまえになっています。  こういう状況、すくなくとも投票作業において、関東、関西を考慮することなく、関東の人が関西の馬券を、関西の人が関東の馬券をいつでも投票できる時代から競馬を始めた人も 「僕は関東に住んでいるからメインとする競馬は関東だ」 「私は関西に住んでいるから関西競馬を中心に見ているわよ」 という状態なんでしょうか? それともよほど阪神競馬場、京都競馬場に行っているひとはべつとして、それ以外の西日本に住んでいるからいる人は、 「府中、中山しか投票しないよ」 「阪神、京都にも競馬場ってあるの?知らないわよ」 という状態なんでしょうか?