• 締切済み

情報端末自作

こんにちは、情報端末を自作しようと思い、それについてご指南いただかせております。 前回、↓のような質問をさせていただきました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa5290476.html そこで「端末さえできれば・・・」という指南をいただきました。 そこで、まず端末を作り、そこにプログラムを入れていこうと思うのですが、具体的にどのようにすればよいでしょうか? 今いくつか案を考えているのですが、どれも浅い考えで成功に結びつくとは到底思えません。 ゆえに、まず皆様からアドバイスを教授させていただきたく思います。 リンク先の質問に書いている通り、私が作ろうとしているものはプロトタイプのようなものであり、ネットワークに接続しようとは思いません。また、実用も考えてはいません。

みんなの回答

noname#97363
noname#97363
回答No.2

"普通より少し上程度のコンピュータ技術"がどの程度のものか判りませんが、Rubinteaさん次第で全く異なるアドバイスが帰ってくるでしょうね。 既出アドバイスを元に難易度が高い順に整理してみると、 ・汎用ロジックICを組み合わせてCPUを自作。 → "コンピュータとは何であるか" を実感できると思います。そのうちやりたい。 ・FPGAで論理回路を合成する。 →ハードウェア・ソフトウェアの一切合切を制作する必要有り。相応のスキルが必要と思われる。 ・マイコンキットを買ってくる。 →コンパイラ、ライブラリは整備されていることが多い。ハードは入出力周りを自作する。beagleboardなんかはLinuxが素で走る(らしい)。個人的にはArduinoを勧めたい。#1の回答で触れてたキャラクタLCDなんかも制御が簡単(秋月の制御マイコンはPICだけど)。俺も遊んでます。 ・PCに一般的なOS入れて、スケジュール管理ソフトを入れる。 →携帯端末にNetBSDでも入れて、自作ソフトを動かすなど。電子工作の腕は必要とされない。 Rubinteaさんがいままで制作したハード・ソフトなど、技術力を示すものを補足してください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう