• ベストアンサー

SONYハンディカム→PC→DVD-Rへの書き込みについて

SONY HDR-SR7を使用しています。 本機からPCに画像を落とし、Picture Motion Browserというのを使用して、見ることまではできたのですが、 その後DVDーRにダビングしたいのですが、途中で止まってしまい上手くいきません。 詳しい説明書がなく、困っています。 あと、ファイル名を変えて保存したいのですが、変更すると Picture Motion Browserで見ることもできなくなってしまいます。 正しい方法をご存知の方、メディア保存に詳しい方 どうか分かりやすく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.4

再び失礼します。 CDBurnerXPは使った事がないので分かりませんが、一般的な「ライティング」ソフトのようですね。 音楽CD作成の機能は持っているようですが、DVDなど映像ソースを扱うためには「オーサリングソフト」が必要になります。 元々、CD/DVDは(パソコンでなく)一般的な家電プレイヤーで扱うもののため、一定の規則に従う必要があります。 (CDを作成する場合でも、データディスクとして作った場合はCDプレイヤーでは再生できません) 2つめの件ですが、PMBの中で、撮影日時を修正する事は出来ますが、その他の情報は変更できないようですね。 作成したDVD(AVCHD)ディスクでは、各々の映像に対するファイル名という概念はありません。 撮影した映像に、ファイル名をつけて保存するという場合は変更の必要があるかと思いますが、 できあがったDVDのまま保存するのであれば、タイトルだけ変更する程度でいいのではないでしょうか? (タイトルの変更はディスク作成の途中で出来ます)

mew0216
質問者

お礼

親切にたくさん答えて下さって、どうもありがとうございました。 これで少しだけ賢くなれた気がします(笑) オーサリングソフト、初めて聞きました。色んな規則があるんですね。 この件は、他を使わず、PMBでやっていきます。 DVDでファイル名という概念がないんですね~。これで納得しました。 これにこだわってたのには、理由がありまして。 中身が家族の記録というか、赤ちゃんの成長記録が大半で、 1~2分の画像が多いので、1枚のディスクに30~40ファイルあったんです。 なので、これを整理したかったという訳なんです。 でも仕方ないですね。おとなしく規則に従います。 hisaさん、ほんとに長々と付き合って下さってありがとうございました。 感謝してます。 でもそういうことなら仕方ないですよね。

その他の回答 (3)

  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.3

作成したDVDは、AVCHDでしょうか? (ハイビジョン画質) 見かけ上はDVDですが、中身が DVD-Video でない為、メディアプレイヤーなどでは再生できません。 PMBについている、Player for AVCHD で再生できると思います。 (私のPCはスペック不足で使えなかった為、テストできませんでしたが)

mew0216
質問者

お礼

分かりやすい返答ありがとうございました。 Player for AVCHD で見ることができました。 次々に素人な質問ばっかりしてすみませんでした。 hisa1972さん、何度もすみませんが新たに出てきた疑問を、ご存知なら教えて下さいませんか? 1:CDBurnerXPで書き込みしたところ、見れませんでした。デジカメデータは綺麗にできたのですが。ビデオは無理なのですか? このハンディカムで撮影したデータは、PMBでしか操作できないのですか? 2:ファイル名を、日時表記でない形に変更したいのですが、それをすると見れないと前におっしゃってましたよね?なぜですか? 変更する手段はないでしょうか?

  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.2

No.1です。投稿した後、気付いたので追記します。 DVDに保存する際、.m2ts .modd ファイルをそのまま書き込みしたのでしょうか? PMB自身がDVD作成の機能を持っていますので、 ディスクのアイコンを押して(ディスク作成 と表示が出ます) あとは案内に従って映像を選んで作成すればOKです。 AVCHDの場合は、変換なしでディスクに保存しますので、画質の劣化はありません。 また、PMBが管理しているフォルダ内の、ファイル名を変更すると認識されなくなります。

  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.1

HDR-SRシリーズは、AVCHD方式のHDDタイプですね。 USB接続でPMBを利用してPC内に転送、その後DVD-Rに書き込みする事でAVCHDディスク(物理的にはDVDですが) を作る事が出来ます。 (できあがったディスクはPS3やブルーレイレコーダーなど、AVCHDに対応した機器で再生できます) 手順としてはこれで間違ってないと思いますが、失敗する原因として、   ・パソコンのHDD空き容量が足りない。     DVDに書き込みする前にイメージファイルを作りますので、ドライブに10GB以上の空きが必要です。     (AVCHDの場合、作成するディスク容量の2倍程度)   ・SD画質に変換して作成しようとしている     AVCHDのまま(ハイビジョン画質で)作成する場合は PenIII、1GHz程度のPCでもできますが、     SD画質に変換する場合はPen4、2.8GHz程度のPCが必要です。 なお、DVD-RのメディアはCPRM対応の必要はありません。

mew0216
質問者

補足

早速のお答えありがとうございました。 HDDの空き容量が足りなかったようです。 初歩的ミスですみません。Cは消しても一杯だったので、一時ファイルをDに変更したら、PMBで書き込みできました。 が、そのDVDをPCで再生したところ「このファイルは開けません」 と出てしまい、見れないのですが。PCは無理なのでしょうか? hisaさん、お手数ですがもし分かれば教えて下さい。

関連するQ&A