• ベストアンサー

フラッグシップの一眼でないと撮れないものはありますか?

デジタル一眼を購入するに当たって質問させてください。 イオス5DmarkIIなどの高級機と比べ、イオスキスX3などの入門機では撮影が難しいのはどんな条件、状況の場合ですか? 具体的に教えていただけると助かります。 素人にわかりずらい表現があっても結構です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.16

>喜んでもらえるようなスナップを撮ったり、 >フレーミングのセンスを磨くのは皆さん独学、経験だけなのでしょうか? 人それぞれだと思いますが、私がデザインの勉強を始めた頃に知り合いのデザイナーに上達のコツを聞いたら「とにかく見ること」と言われました。 今思えば確かにその通りで、ファミレスのメニューなんかでもレイアウトや文字の配置・配色など見て「これ、うまいなぁ」などと思ったりしています。 私の場合、写真も同様で、最初ポートレート撮影の仕事が多かったのですが、モノブロックストロボの配置・光量など本を参考にしつつ、実験して勉強しました。 物撮りなんかはいろんな雑誌に使われている写真を見たりして、自分の引き出しを増やす努力をしました。 何事も最初は模倣から入るのがいいのかも知れません。 最近、母のボケ防止対策としてD80を貸していろいろ教えているのですが、母曰く、私が撮ったのと自分が撮ったのはすぐわかると言います。 まぁ差がわからないと私の立場は無いわけですがw それはともかくとして、母のような写真にもデザインにも特に興味のない人間でも差が理解されるのはすごい事だと思います。 >フィルム時代はただただ撮りまくりました。信じられないくらい撮りました。 一眼レフ初心者の方かと思ってました。失礼。 それならカメラに対する知識は十分あるわけですし、上位機を、特にフルサイズセンサーモデルを買った方が良いのでは?と思います。 知人が最近フィルムからデジイチにシフトしたのですが、APS-Cの画角が気持ち悪いとよく文句を言っています。 逆に私は5Dを使ったとき、「35mmって画角広いなー」と関心しながら50mmに付け替えてましたw >仕上がりがその場で確認出来るなんて夢のようです。 ですよね。 「現像するまでわからないのが楽しい」なんて意見を言う方をみかけますが、私には理解できません。 結果がすべてです。 その時間、その場所でしか撮れないチャンスを失敗するなんてありえません。 >一度は写真うまいねと言われてみたいものです。 同時期にカメラを始めた友人と写真を見せ合う機会が多いのですが、なかなか言ってもらえないですねぇw 自分でも100点つけれる写真はないと思ってますし、思っちゃいけないと思ってます。 満足したらそこで終わりですからね。 なんだかわからない文章になりましたが、参考になればと思います。

shounika
質問者

お礼

<母曰く、私が撮ったのと自分が撮ったのはすぐわかると言います。> ポイントはこの部分ですね。 写真を整理していて子供の写真はへたくそですぐ分かりますが、妻の写真と自分で撮った写真を判別する能力がありません。 このセンスは磨くことが出来るのでしょうか? 撮ってみたいと思うのは旅行雑誌などに載ってるホテルや部屋の写真、町の様子などです。海外旅行にいってあんな風に撮りたいと思ってもいつも撮れません。 お母さんの言葉胸にズンときました。 ありがとうございました。

その他の回答 (20)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.10

エントリー機/中級機とフラッグシップ機を使用しています。 フラッグシップ機を使うとハッキリするのですが、レスポンスに差を感じるときがあります。一番大きいのはレリーズスイッチのフィーリング。 フラッグシップ機ばかり使った後に中級機を触ると、シャッターを押してもシャッターが切れないことがあります。「壊れた!?」と一瞬思いますがもう一押しするとキチンと切れるので壊れてはいないよう。レリーズスイッチのストロークの違いを体が覚えているのでそういうことになるのかな? シャッターを切りたいときに人間の操作に若干追いつけないというのが一番大きいかも。 これはどちらかというと「人の性能」とか「慣れ」に関する部分かと思います。 デジタル的な性能に関しては実は大きな差はなかったりします。 AFセンサーについては高級機の方が性能が良いのは確かなようです。 EF300mmF2.8L IS USM + EOS 1D MarkIIIの組み合わせだとAFスピードはは最速らしいですが、KissX3であっても素人が実感できるほどの差は無いかもしれません。どちらかというとAI SERVOでの追従性の方が実感できるかもしれませんが、これは使用するレンズ次第。 普通の人が日常的な写真を撮るのならエントリークラスの性能でも十分です。

shounika
質問者

お礼

ありがとうございます。 シャッターの感覚はとても大事だと思います。 コンパクトデジカメほどでないにしても、パソコンのちょっとした間でもいらいらすることがあります。 ここだけはしっかり確認します。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.9

最終的な画像で見れば、大きな違いは撮像素子の大きさから来る被写界深度、画像の階調表現だと思います。 (まあ、それ以外もありますという突っ込みはあるでしょうけど) で、それならもっと撮像素子の大きなカメラで見ればわかりやすいのではないかと・・・・・ 以下のページを見てください。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090907_313117.html

shounika
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここまでの表現(よく分かりませんが)は今のところ必要ないかもしれません。 上には上があって素人にはこの辺の差は感覚的に分かりづらいですね。 となると入門機でも差はないのかもしれません。

  • redalpha
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

5DmarkIIを持っています。X3ではありませんが、Xも所有しております。 室内撮影で商品撮影の近接写では色の違いがあり5DmarkIIのほうが勝っています。AUTOフォーカス時の性能でも5DmarkIIが上でしょう。 どうしても色再現度を高めたければ、5DmarkIIが良いと思います。 迷ってるようでしたら、カメラ専門店で試写させてもらうといいでしょう。 5DmarkIIか50Dを考えてた時、キタムラで試写をさせてもらい、違いがあったので5DmarkIIを購入しました。 試写の時はCFカードを持ち込み色再現の難しそうな商品を撮ってみた後、自宅のPCで比べてみると明確です。 その時は両方のカメラに希望のレンズを着用して試写してください。他社メーカーなどランダムに付いて置いてありますので色が多少変わってきます。

shounika
質問者

お礼

少し敷居の高い方法ですが比べるには良さそうですね。 ありがとうございました。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.7

EOS5DとKissX3 (物理的性能の違いで5Dには出来てX3に出来ない) ポートレートなど X3より5Dがボケます。 (被写界深度をより浅く表現するということ) ちなみに7Dでも5Dには敵いません。 でもX3と7Dなら価格差があっても同じです。 (機能的性能の違いで5D有利) スポーツ、動き物 連写 この辺は、7Dでも5Dに匹敵するって言うか追い越してる? 撮影で違うとすると大きく分けてこんな感じ? 予算があって上記の撮影をよく撮るなら5DMK2がいいんじゃない ちなみに5Dmk2はフラグシップじゃないと思うよ^^;

shounika
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにそうでしたね。恥ずかしい限りです。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.6

センサーのサイズの影響は大きいですね。 だって、どんな安物のフィルム一眼レフでも当たり前だったことが、現在の高級デジタル一眼レフでやっと実現出来るレベルなのですから。 (個人的な、デジタル一眼に対する不満の一つです)

shounika
質問者

お礼

センサーサイズの違いはボケ以外トリミングした場合とどのアタリが違うのでしょうか? このあたりは知識として知っておきたいだけですが。 ご回答ありがとうございました。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

○オートフォーカスが利かない場面。 ・薄暗い場所。 ・マクロ撮影。 http://dejikame.jp/itigan/nitenpinto.html ・キレイなオネーサンの横顔。 (目頭と目尻のドチラにピントを合わせましょう。。。の様な微妙な場面) 入門機種は、ファインダー光学系をコストダウンのために手を抜いて作られています。 このため、入門機種はファインダーの見え具合がイマイチで、マニュアルフォーカスが使いにくい。 下記のペンタミラーとペンタプリズムを参照。 http://ganref.jp/magazine/glossary/45.html ○入門機種はフォーカシングスクリーンが交換できない。 顕微鏡や光学測定機器にカメラを接続する際に、正確な構図のために使用するピント板です。 http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=1648 ○防塵防滴設計。 プロ用機種は、雨に濡れても大丈夫。

shounika
質問者

お礼

ありがとうございました。 薄暗い場所での撮影は魅力的ですが、具体的にどの程度の違いがあるのでしょうか? よく分かりません。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.4

APC-C機をメーカーが謳うフラッグシップ機+サブでエントリー機 を使って、写真を楽しんでマス。 エントリー機でも「工夫・テク」で同じような写真は、「可能」 だと思いマス。ただし、No.1サンの「回答」とカブリますが、 フラッグシップ機の場合は、「AF精度・スピード・安定感・動体 への追随性ナド」大きな差がアルので、「失敗写真の数は減って、 歩留まり率はアップ」しますネ。 また、シャッターの耐久性・過酷な環境で使用スル(水・湿気・埃) 場合は「防塵・防滴仕様」が機材を気にせず、「撮影に集中」サセて くれます。 ソノ分、グリップ感・質感はイイのデスが、金属ボディで、重くなって しまいマスね。 「ファインダーのシクミ・視野率・倍率」など、マクロ撮影をスル 場合には、大きな差が出ル!と思いマス。 拡張性・操作性もケッコウ差がアリますが、書ききれません。 まだまだ、イロイロな差はアリ過ぎマスが、一言で言うと… ◎フラッグシップ機は、「絶対失敗出来ナイ撮影をバックアップする  機能を盛り込み、安心シテ撮影に集中させてくれル、カメラ」。 ◎エントリー機は、「初心者が、気軽に撮影できル、カメラ」。  撮り方・工夫・テク・タイミング次第では、フラッグシップ機並みの  「写真」を撮ることは充分「可能」だと、思いマスよ。 shounikaサンも早くカメラを手にシテ「たくさん写真を撮ルこと」 だ、と思いマス。  

shounika
質問者

お礼

ありがとうございました。 撮り方、工夫、テク、タイミングですか。 だんだん違いがわかってきたような気がします。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.3

■まずセンサーについて 入門機はAPS-Cサイズ、ハイエンドはフルサイズ35mm。 すでに書かれていますが、ボケの幅が変わります。 次に高感度撮影の限界値です。 感度が高いほど暗いところで速いシャッター速度で撮れます。 入門機でもISO1600以上で撮れる物もありますが、ものすごくノイズがのります。 Nikon D3クラスになるとISO3200でもノイズ感がありません。 夜でも手持ちで撮影できます。 ■連射速度 入門機は秒3コマ程度ですが、ハイエンド機になると秒10コマ撮れます。 スポーツカメラマンには必至な機能です。 ■耐久性など シャッターユニットの耐久性やボディの防塵耐性など、性能の高い物が使われています。 つまり、ハイエンド機じゃないと撮れない写真とは、 ・屋内で高速シャッターで撮りたい写真 ・スポーツ競技や鉄道写真など、連射速度を要求する写真 ・夜景をどうしても手持ちで撮らなければならないような写真 などが該当すると考えられます。

shounika
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的に良く理解できる指摘で助かります。 仕様を読んでもほとんど分かりませんでした。 皆様のご意見ホントに助かります。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.2

たくさんあって書ききれませんがひとつだけ 入門機と高額機はバッファメモリの容量が違います 高額機を入門機と同じ連写速度に落とし、画像サイズも同じにしたとして連写し続けると、入門機はバッファが一杯になって連写がストップしメディアへの書き込みが終わるまではシャッターが切れなくなってしまいますが、高額機はバッファの容量が大きいので入門機よりもずっと多く連写し続けられます

shounika
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは知りませんでした。 サッカーの試合を撮るとき連写することがありますが、悩ましいです。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

noname#211632
noname#211632
回答No.1

EOS5DmarkIIやEOS-1DsMarkIIIなどはフルサイズCMOSを搭載しており、APS-CサイズのKissXシリーズなどに比べ、背景などのボケ方が異なります(大型CMOSの方が大きくボケます)。 また、連写速度も3.5コマ/秒程度のKissシリーズに比べ、EOS5DmarkIIで秒3.9コマ/秒、EOS-1DsMarkIIIでは5コマ/秒、EOS-1DsMarkIIIでは何と10コマ/秒の高速連写が可能なので、スポーツやポートレートなどの本当の一瞬を切り取る場合に有利です。 当然、AFの速度、精度ともUPしており動き物の撮影については高級機ほど有利でしょう。 本当のフラッグシップ機はキヤノンではEOS-1Dシリーズですが、このシリーズは防塵防滴加工が施されているので、並みの雨くらいではへこたれません(レンズも同様に防塵防滴加工された物があります)。 ですから、いかなる状況でも写真を撮らなければならない報道関係や、水辺や砂浜等で撮影の多いポートレートカメラマン、スポーツ関係のカメラマンもフラッグシップを使用しています。 撮影には直接関係ありませんが、シャッターユニットなども、高級機は耐久性の高い物を使用しています。 ストロボの同調シャッタースピードもKiss系では1/125ですが高級機は1/500となり、日中シンクロ(明るい所でストロボを使う)も早いシャッターが切れるので、絞りを開け、背景をぼかした写真が撮りやすくなったりもします。

shounika
質問者

お礼

ありがとうございました。 この機能が本当に必要かどうか考えてみようと思います。

shounika
質問者

補足

ただ、カメラを買い直したいから始まったのですが、皆様のご回答で写真を撮るということを自分自身もう一度考え直すいい機会になりました。 皆様のご意見を再度拝読し、フラッグシップが必要かどうか考えてみます。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフカメラの購入を検討しているド素人です。キヤノン「EOS

    デジタル一眼レフカメラの購入を検討しているド素人です。キヤノン「EOS Kiss X2」と、ペンタックス「 K-x」で悩んでいます。主な撮影シーンは、風景、室内撮影、料理などです。よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラの中級機と言ったらどの機種を指しますか。

    デジタル一眼レフカメラの中級機と言ったらどのあたりの機種を指すのでしょうか。 キャノン、ニコンで具体的な機種名を挙げて頂けますか。 入門機についても御願いします。

  • 赤ちゃんを撮るのに向いているカメラについて

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんを持つ母です。 だいぶ動きや表情も豊かになってきて、親ばかしてる今日この頃です。そのかわいい表情を残したいと、今はデジカメやビデオを使って、撮影しています。 以前、テレビCMでイオスキスを知ってから、一度使ってみたいと思っていました。しかしながら、主人にはこれからはデジカメだよ。と購入希望を却下されつづけています。 もし、キスを使ったことがある方が居れば、感想をお聞きしたく、投稿しました。 ちなみに、私は、カメラの扱いは、全くの素人です。また、キスよりもお薦めのカメラがあったら教えて下さい。 今使っているデジカメは、オリンパスカメディアC-120 ビデオは、パナソニック デジタルビデオカメラ3CCDのついた新しいカメラです。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼のCCDとCMOSの違い

    今はネオ一眼を使っていますが、APS-Cサイズのデジタル一眼を購入しようと思っています。 デジタル一眼のCCDとCMOSの違いと言うのはどのようなものなのでしょうか? ネットなどで、調べてみると長所や短所などは結構分かるのですが、例えば同じスペックで、レンズも同じものを使ったとしたら何が違うのか余り理解できません。 今まで撮影していたのは航空機写真が比較的多いです。 まだ素人なので自分自身で撮影したものでもそれ程違いは分からないと思いますが、デジタルカメラに詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラ購入の質問(体育館での撮影)

    はじめまして、よろしくお願いします。 このたび、はじめて一眼レフカメラを購入しようと思い立ちました。予算や初めてとゆうこともあり、下記の3機種を候補としてあげました。 1.ソニー デジタル一眼カメラ「α57」ダブルズームレンズキットSONY α57 SLT-A57Y 2.Nikon デジタル一眼レフカメラ D5100 ダブルズームキット D5100WZ 3.Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT ここからは、ド素人である私のおろかな考えではありますが、お読みください。 まず主な撮影被写体は、体育館内でのバスケットボールの試合、練習風景、表彰、記念撮影などです。 それ以外での撮影はほとんどないと考えてもらってさしつかえないです。 上記にしるした、機種を選定した主な理由は予算です。およそ7万円と考えています(がんばって8万円、メモリーカード、カメラを入れるケース、三脚などは含まず別に予算をくむつもりです。) ただ、いろいろ調べてみると体育館での撮影は非常に難しいとゆうことを知りました。もちろん、素人ですし、プロのような写真をとれるとは、思いませんが、その厳しい状況(予算内のカメラ、撮影条件)のなかでも、より適したカメラを購入したいと思いご質問します。 Wキットを選んだ理由はそちらの方が、お得なのかな、と思ったからです。しかし、ご回答によってはWキットにはこだわりません。 また、上記の3つ以外でもおすすめがあれば、是非教えてください。 体育館、室内での撮影などで留意する点などがあれば、どのようなことでもいいので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • デジタル一眼レフの入門書と機種についてアドバイス下さい!!

    初めまして! デジタル一眼レフについて知識等まったく無く、超ド素人の私ですが、これから始めたいなと考えています。 そこで、知識・経験豊富な皆様方にお聞きしたいのですが、 分かりやすいオススメの入門書を教えてください!! それから、オススメの機種についてもアドバイス頂けると嬉しいです。 ちなみに購入するのであればレンズキットを考えております。 撮影対象は、主に動物(特にウサギ)と風景になると思います。 かなりアバウトな質問で申し訳ありません!! 何かあればどしどしご指摘下さい!! 宜しくお願いします☆

  • どっちのコンパクトカメラが良いですか?

    PENTAX MX-1かPowerShot G7 Xで迷っています。 現在、登山にミラーレス一眼を持ち歩いているのですが 歩くたびに体にあたり、 岩場や崖でぶつけるため数箇所凹んでいます。 新しくコンパクトカメラの購入を考えていますが、上記の2機で迷っています。 ボケも表現できるカメラが欲しいのですが、画質等含めてどちらがお勧めですか? 双方のデメリット ・PENTAX MX-1 大きく重い ・PowerShot G7 X 価格が高い ※また、レンズのF1.8 - 2.5とF1.8 - 2.8で撮った写真にハッキリと違いはありますか?  2機を比較して撮影したサイトもありましたら教えてください。 素人ですので分かりやすく教えていただけると有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 一眼レフを勉強したい(デジカメではなく)

    はじめまして。 質問させていただきます。 最近デジカメを購入したことにより色々なモノを撮影するようになりました。そうしているうちに「綺麗な写真を撮りたい!」と思うようになり、一眼レフカメラに興味を持つようになりました。綺麗な写真→一眼レフという発想が安直かもしれませんが、写真を勉強したいという気持ちになりました。 そこで一眼レフを始めるにあたって入門機をしてオススメのカメラはあるでしょうか? またこの場合、デジタル版と従来のフィルム版、どちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キスデジにサンニッパって変ですか?

    EOS KISS X2を使っています。いろいろ撮影しますが、飛行機撮影では主に「EF 300mm F2.8L IS USM」を装着して使っており、他にも「EF 70-200mm F2.8L IS USM」を装着して使うこともします。 ところで、 ・キスデジにLレンズは似合わない ・キスデジにはバランスが悪い といったことをネットで見たりします。私自身はバランスが悪いと思ったことは全くありません。キットレンズと同様の感じで撮影しています。また、あまり連続撮影の能力を問いませんし、現世代の中級機の能力に次世代の入門機が追いついてしまうということも考えられるので、入門機以外には手を出さず、レンズにお金をかけるようにしていますが、率直なご意見をお聞かせください。

  • 一眼レフの価格と描写性能

    ニコンのF3を譲り受けて使いつづけること10年以上になります。私は特別写真にこだわりがあるわけでもないのですが、きれいに取れます。多分カメラのおかげだと思うのですが、素朴な疑問があります。いくら電子化されてもデジカメとことなり、フィルムに像を結ぶところはどのカメラも同じですよね。ということは、同じレンズ、同一の露出条件であれば入門機と高級機は同レベルの写真がとれるのでしょうか。それとも、差があるのであればその差はどこからくるのでしょうか?素人ながら思うのが、ボディが重いカメラの方がシャッター開閉に対する機械的な歪が少ないというメリットはあるかなということですが、どうなんでしょう。よろしくお願いします。