- 締切済み
- すぐに回答を!
モンスターズインクのFPが最優先でしょうか?
9/7.8にディズニーランドに行きます。 乗りたいアトラクションはたくさんあり、モンスターズインク、バズ、プー、スプラッシュ、インディ、ビック・・・ 幼児もいるので、朝は1時間半~1時間前にスタンバイします。 開園と同時にモンスターズインクのFPを取るほうがいいでしょうか? スタンバイして他のFPを取るほうがいいでしょうか?バズが近いようですが、バズをスタンバイするほうがいいでしょうか? 効率よく回れる方法があればお教えください。 昨年、両親と一緒に行ったため、あまりアトラクションに乗れず、乗りたい願望が強いです。 よきアドバイスをよろしくお願い致します。
- oyuryori
- お礼率60% (106/174)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数1
- ありがとう数4
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- clarice1
- ベストアンサー率73% (2674/3658)
モンスターズインクに乗りたいなら、これを最優先にしてください。FPでも、スタンバイでも。 行ってみてスタンバイが30分以内ならスタンバイ、それ以上なら迷わずFPで。 バズよりハニハンのほうが早くFPなくなりますので、次に優先させるのはハニハンですね。 小さいお子さんがいるならダンボとかピーターパンに乗りたがりませんか?これらはFPがないのにかなり混雑しますので、私ならモンスターズインクのFP取ったらダンボかピーパンかミートミッキーにスタンバイしますよ。朝イチだと空いていますので。 あと幼稚園ならビッグサンダーとかは身長足りるようになってもまだちょっと怖いかもしれないですね。その辺大丈夫でしょうか? あとインディはシーのアトラクですのでランドのみなら行けませんよ。
関連するQ&A
- モンスターズインクのFPとスタンバイについて
11月の朝9時開園の木曜日か金曜日に ディズニーランドに行こうと思います。 朝一(といっても幼児連れでのんびり歩いて向います) にモンスターズインクにむかったら、 FPの列とスタンバイの列と どっちが長いのでしょうか? 同行の幼児がせいぜい30~40分くらいしか待てないと思うので、 FPかスタンバイかおすすめを教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 最初にFPをとるべきは?
11月23、24日にTDRに出かけます。 出来れば、 モンスターズインク バズ プーさん には乗りたいと思っています。 効率的な回り方、FPのとり方を教えてください。 モンスター狙いなら、開園1時間以上前から並ぶ必要ありとのことですが、1名が先に並んでおいてあとから数名が合流することは可能なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランド 効率良いFP発券の順
いつもお世話になってます。 1月三連休初日ランドにでかけます。 開園後、二手に分かれて一方はクリスタルパレスへ もう一方はFP発券へと考えてますが、 ハニーハント モンスターズインク バズ この三つはどの順番で発券すれば、効率よく回れるでしょうか? また、発券しなくても、バズは夜ならスタンバイでも乗れますか? これ以外の他のアトラクションはほとんどファンタジーランドのみで過ごします。 もしくは、みんなでクリスタルパレス直行で食事後FP発券にむかってもまだ出来るなら そうしたいと考えてます。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDLの開園直後。
8月中旬お盆を避け、ランドにと思っています。 開園直後はバズ・プーに人気が集中しているのは分かりますが、プーのFPの開園直後の待ち時間、バズのスタンバイの開園直後の待ち時間はどれくらいでしょう? あと、よったらお盆の混み具合はどのくらいかも教えていただきたいです・・・
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDLトゥモローランドの通行規制?
いつもお世話になります。 幾つかのHPなどで、モンスターインクが出来てから、開園直後に通行規制が出来ているという記事を目にしました。 具体的には何処が通れないのでしょうか? ワールドバザールをぬけてバズの前を通っていかないといけないようにも取れるのですが、実際はどうなのでしょう? FPをとるのにバズの前を通っていかなければいけないのであれば、プーさんのFPをとってから、モンスターズインクはスタンバイで行った方がいいように思うのですが・・・ ベテランの方々、お教え願えませんでしょうか・
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDR モンスターズインク ファストパスについて
7月の第1週の日曜日にインパします。 質問なのですが、モンスターズインクのアトラクションのFPのとり方なのですが、開園時はワールドバザールが右折できないとありますが、いまでもそうなのでしょうか? 開園1時間前にならんだとしてFPをとるのにどれくらいの時間かかかりますか?
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランドのFP
9月の木曜日に彼氏と2人で開園から閉園までインパします。 パレードよりアトラクション重視で考えています。 当日の予定を考えているのですが、 開園後:モン社FP獲得→バズ→バズ→モン社→? で考えています。?でスプラッシュとハニハンのどちらのFPをとればいいと思いますか? またミートミッキーはいつぐらいが空いてますか?昼のパレードを見計らって行こうと思っているのですが… 効率よくアトラクションが乗れるプランなどアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- ディズニーランド 朝どこのFPとってどこに並ぶか
よろしくお願いします。 明日、2月10日にディズニーランドに行くのですが、小さいこどももいるので待ち時間をなるべく少なくしたいと考えています。 絶対乗りたいのは、モンインとプーさんとバズです。 朝一の行動として、開園ダッシュしてFPとってから並ぼうと思いますが、どこのFPをとってどこに並ぶのが効率がよいと思われますか? ちなみに子どもは五歳と二歳で優先順位はモンイン>プーさん>バズです。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 夏休み モンスターズインク・ハニーハント・バズ にもれなく乗るには・・・
夏休み(お盆明け)にディズニーランドに行きます。 前泊でランドホテルに泊まるので入場は専用ゲートからになります。 専用ゲートでも早めに並ぶ予定ではいます。 チケットは大人3人分(夫婦・祖母分)・小人2人分あります。 息子はバズに乗りたがり、娘はハニーハントに乗りたがっています。 親はみんなでモンスターズインクに乗りたいです。 入場と同時にモンスターズインクのFPを取り、あとは二手に分かれて バズとぷーさんに乗りに行くのがいいのか、 全員でモンスターズインクを待っている間、親がそれぞれのFPを取りに行くのがいいのか迷っています。 (走れる子は走り一緒に並びますが、並んだあとFPを取りに行った親や祖母と乳児はあとから列に入るのはひんしゅくでしょうか。) 入場と同時にFPを取った場合、FPは何時からの表示になっているものでしょう。 (8時開園の場合)9時とか9時半とかですか?それとも入場とともにとってもお昼くらいの時間帯の表示でしょうか。 (FPの最初の発券時間を知りたいです。) また、FPには小人・大人等の表示はされているものでしょうか。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- TDL ファストパスの場所
11歳7歳の子供をつれて3人で 数年振りにTDLに行く事になりました。 行くのは平日ですが なるべくFPをとってなるべく乗りたいアトラクションに乗せてあげたいと思っています。 色々調べていましたら モンスターズインクのFPはアトラクションの反対側(通路を挟み) にあるようで。 もう何年も行っておらず記憶がないのですが、確かにFPを探すのに戸惑った記憶があります・・・並んでいたらFPでなくスタンバイの列だった事が。 モンスターズインクの他に プーさん バズ ホーンテッドマンション ビッグサンダーマウンテン などです。 アトラクションのFPはわかりやすい場所にありますでしょうか。 FPの場所まで載っているHPや雑誌などありますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ランド&シー行ってきました。 モンスターズインクはFPで無事乗ることが出来ました。 ダンボかピーパンかミートミッキーにスタンバイしますよ そうするべきでした。すでに混みこみでした。 でも楽しめました。ありがとうございました。