• 締切済み

ページングした後、レスポンスが悪くなりました。

宜しくお願い致します。 全件取得用のSQL文は以下の通りです。 ------------------------------------------------ SELECT ... , isnull(T2.a, 0) AS a , isnull(T2.b, 0) AS b FROM T1 left join T2.... 複雑 WHERE isnull(T1.a, 0) - isnull(T1.b, 0) > 0 ORDER BY T1.item ------------------------------------------------ ページングために、Frameworkが以下のように編集してくらます。 ------------------------------------------------ SELECT TOP 10 * FROM ( SELECT ... , isnull(T2.a, 0) AS a , isnull(T2.b, 0) AS b FROM T1 left join T2....複雑 WHERE isnull(T1.a, 0) - isnull(T1.b, 0) > 0 ) t ORDER BY item ------------------------------------------------ 全件取得するときは、1,2秒で結果が出るのが、ページングすると50秒以上になってしまいます。 とりあえず、T1.aとT1.bがNULLのデータは検索対象外なので、WHERE分を T1.a - T1.b > 0 に修正しました。(1,2秒で結果が出るようになります) 修正はしましたけど、ページング用SQL文がなぜパフォーマンスが落ちたのか理由が説明できないです。 ご存知の方、分析していただけないでしょうか? (参考:5000件のデータのうち20件を抽出しています)

みんなの回答

  • jamshid6
  • ベストアンサー率88% (591/669)
回答No.1

もしその事象が単純にクエリアナライザでも再現するのであれば、ツールバーの「推定実行プランの表示」を押して、クエリプランを確認してみてください。 全く違うプランが選択されているかもしれません。逆にもし再現しないのであればクエリのせいではないことになると思います。

skweb-site
質問者

補足

jamshid6さん: ご回答ありがとうございます。 質問内容の秒数は、クエリアナライザで確認した結果です。 画面では、タイムアウトが発生してしまいます。 実行プランを表示してみると全く違うプランが表示されました。

関連するQ&A

  • 少し複雑な left join

    まだデーターベースを独学で始めて数ヶ月の初心者です。 以下(3行目のleft join)の記述では動かないのですが、どのように 記述したらよいのでしょうか? やりたい内容は3行目にあるようにbookedというテーブルの中のdateが 2013-06-05だけ抽出した形のテーブルを、timeTplというテーブルとleft join させたいです。 1 "select * 2 from 3 timeTpl as t left join (SELECT * FROM booked where date ="2013-06-05") as b 4 on 5 t.start >= b.startTime and t.start < b.finishTime || 6 t.finish > b.startTime and t.finish <= b.finishTime 7 where 8 t.time > 9 (select start 10 from class as c left join member as m 11 on c.className = m.class 12 where m.name = '$name') 13 ) 14 "; よろしくお願いします。

  • 複数テーブルからデータ取得について

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 SQLを使うのが初めてなので勉強をしながら作業を行なっています。そのため説明不足などありましたらご指摘願います。 [環境]  データベース:SQLServer2003 下記SQL文より、該当データの抽出は出来たのですが、 この3つのSQL文を一つのSQL文にて該当データを取得したいのですが、なかなか解決出来ないので宜しくお願いします。 SELECT isnull(会員CD,' '), isnull(郵便番号,' '), isnull(住所,' '), isnull(番地,' '), isnull(方書,' '), FROM KAIINMST AS A WHERE 更新カウンター = (SELECT MAX(更新カウンター) FROM KAIINMST WHERE A.会員CD = 会員CD) GROUP BY 会員CD,郵便番号,住所,番地,方書 ORDER BY 会員CD SELECT isnull(会員CD,' '), isnull(送付郵便番号,' '), isnull(送付住所,' '), isnull(送付番地,' '), isnull(送付方書,' '), FROM KAIINSOF AS A WHERE 更新カウンター = (SELECT MAX(更新カウンター) FROM KAIINSOF WHERE A.会員CD = 会員CD) AND 業務CD = "20" GROUP BY 会員CD,送付郵便番号,送付住所,送付番地,送付方書 ORDER BY 会員CD SELECT isnull(会員CD,' '), isnull(代理会員CD,' '), isnull(会員区分,' ') FROM DAIRI AS A WHERE 更新カウンター = (SELECT MAX(更新カウンター) FROM DAIRI WHERE A.会員CD = 会員CD) AND 業務CD = "20" GROUP BY 会員CD,代理会員CD,会員区分 ORDER BY 会員CD KAIINMSTテーブルをLEFT JOIN で他のテーブルデータを結合して欲しいです。 KAIINMASTの会員CDに対して他テーブルの該当データが存在しない場合は、NULLを設定して下さい。 以上です。宜しくお願いします。

  • 横並び表記について

    すみません。。 ACCESSで以下のようなtbテーブルを横に表示たいと思うのですが、 idが飛ぶと歯抜け状態になってしまいます。。 これをidが飛んでも詰める形にするにはどのようにすればよいでしょうか。。 tb id name 1 a 2 b 3 c 4 d 5 e 7 g 実行結果 a.id a.name b.id c.name c.id c.name 1 a 2 b 3 c 4 d 5 e 7 g sql構文 SELECT a.*, b.*, c.* FROM ((SELECT * FROM tb1 WHERE id Mod 3=1) AS a LEFT JOIN (SELECT * FROM tb1 WHERE id Mod 3=2) AS b ON a.id+1=b.id) LEFT JOIN (SELECT * FROM tb1 WHERE id Mod 3=0) AS c ON a.id+2=c.id ORDER BY a.id

  • テーブルの結合について

    以下の二つを実行すると、2 の方がかなり速いのですが理由が分かりません。 分かる方教えてもらっていいですか? DBはMYSQLでInoDBです。 ちなみに Aは1万件、B は10万件ほど 1 のSQL SELECT * FROM A LEFT JOIN (SELECT * FROM B WHERE ・・・ GROUP BY XXX) B ON A.id = B.XXX WHERE ・・・ GROUP BY A.id 2 のSQL (SELECT * FROM A ・・・ GROUP BY ID ) A LEFT JOIN (SELECT * FROM B WHERE ・・・ GROUP BY XXX) ON A.ID = B.XXX.ID

  • WHERE句はJOIN結合前結合後どちらに効くのか

    以下の2つのSQLを比較してどちらがパフォーマンスが良いでしょうか。 先に抽出して結合した方が良いと昔聞いた事がありましたが 記憶があいまいになってしまいました。 (1) SELECT * FROM A JOIN B ON A.*** = B.*** WHERE A.*** = '0001' (2) SELECT * FROM (SELECT * FROM A WHERE A.*** = '0001') AS A JOIN B ON A.*** = B.***

  • sqlについて

    下に書いたsqlのコードの内容(どういう処理でどういう結果になるのか)が知りたいです。 どなたかわかる方教えてください。 select b.ym, b.no,     isnull(e.sumcnt,0)as val, null as bunsi, null as bunbo from (select distinct ym,no from Table_A)b inner join (select ym from Table_B where cd=1)d on b.ym=d.ym left outer join (select b1.ym,b1.no,sum(c1.cnt)as sumcnt from Table_A b1 inner join (select ym from Table_B where cd=1)d1 on b1.ym=d1.ym inner join Table_C c1 on b1.ym=c1.ym group by b1.ym,b1no)e on b.ym=e.ym and b.no=e.no

  • DBを問わないSQLのチューニングが学べる本はありますか?

    以下のSQLはほぼ全てのDBで使用できると思いますが どちらが高速なのでしょうか?このような、 DBを問わずにSQL文に関する基礎的なチューニングが学べる本はありますでしょうか? (1)JOINを使わずに結合 select * from A,B,C WHERE A.a=B.a AND A.b =C.b (2)JOINを使用して結合 select * from A left join B on A.a=B.a left join C on A.b=C.b

  • 意味は同じはずなのに結果が違います。

    SELECT * FROM テーブルA LEFT OUTER JOIN ( SELECT * FROM テーブルB WHERE テーブルB.列X IS NOT NULL) as テーブルB ON テーブルA.列A = テーブルB.列A SELECT * FROM テーブルA LEFT OUTER JOIN テーブルB ON テーブルA.列A = テーブルB.列A WHERE テーブルB.列X IS NOT NULL 上のSQLも下の同じ事をしてると思うのですが 上では検索結果が10件出た場合 下では0件になってしまいます。 SQL自体シンプルで間違っていないと思うのですがなぜでしょうか?

  • joinの場合のテーブル名の別名の使用方法

    select * from table1 a,table2 b where a.field1=b.field1; とできますが select * from table1 as a left join table2 as b on a.field1=b.field1; とできません。 joinの場合にテーブル名の別名を使う方法を教えてください

  • シンプルなSQLの書き方がわかりません。

    以下のSQLをシンプルに一つにしたいのですが、どのように書いたらよろしいでしょうか? どうぞご返答頂けますようお願い申し上げます。 --test1_tblの抽出 select a1 as a1, b1 as b1 from a_tbl where c=1 --test2_tblの抽出 select a1 as a1, e1 as e1 from b_tbl where rowid in (select min(rowid) from ee group by a1) and a1 is not null and a1 !=' ' order by a1 --test1_tblとtest2tblの結合 select t0.a1 as a1, t0.b1 as b1, t1.e1 as e1 FROM test1_tbl t0, test2_tbl t1 WHERE (t0.a1 = t1.a1)