• ベストアンサー

PENTAX K-mってやたら安いのですが?

hokyuの回答

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.3

>ペンタックスのK-mって他社のと比べると、とても安く 見えるのですが、性能悪いんですか? 別に悪くは無い。各社エントリークラスのデジイチなら総じて大差ありません。 但し質問者様が求める機能が付加されているかどうかは別途確認して下さい。質問者様がカメラに何を求めるかについては本人のみぞ知る要素ですので。 >友人はK-7がよいと言うのですが、私には高すぎます。 K-7は現時点でのフラッグシップ機にあたりますので諸々の要素を無視して「PENTAXのデジイチではどれが一番良いか?」と問われればK-7と答えるしか無いのは事実。 ですがK-7とK-mで撮った画像を並べてブラインドテストをしても、画像だけで機種の違いを断定出来る人間は僅少であると思われます。 …Web上の画像見ただけでそれを撮影した機種を特定出来ると豪語する超能力少年もいましたけどね(笑) >山にもって行きたいので、軽いのが良いです。 そういうことでしたらK-7よりK-mの方が質問者様の要望に適っています。 ですがPENTAX以外の各社エントリークラスのデジイチの重量もK-mと大差ありません。 >いま、家にはフィルムのKissIIがあります。 レンズの使いまわしを考慮すれば同じキヤノンのキスデジというのが自然な流れですが、そういった要素よりもPENTAXのK-mに興味を持ったというのであればその心に従うのが間違い無いでしょう。 「とにかく安く」ということであれば中古という選択肢もあります。かくう言う私自身、中古で入手したPENTAX*istDを所有していますが特段不満も無く使えてますよ。…まぁ私の場合はカメラに対してアレコレと過剰な要求をしないスタンスだからってのも無縁では無い訳ですが(;^_^A >そもそもデジタル一眼って、キヤノン・ニコンが2トップで SONY(ミノルタ)がその次って感じなのですが、ペンタックスの 位置づけってどうなのでしょうか? カメラはメーカーの位置づけで購入するものでは無いと私は思ってます。 右も左も分からない初心者がアドバイスを求めている時に「とりあえずキヤノンかニコンにしとけ」的な言い方が多いのは車に喩えるなら「とりあえずトヨタにしとけ」みたいなモンでね? 「何で」撮るかはさして重要ではありません。「何を」「どのように」撮るかが問題であってそれらは道具を扱う人間の側がどうにかすべきコトです。 充分比較検討した上で質問者様の撮影目的に合致した買い物をなさってください。

oosaka_girl
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス有難うございました。 ズームが2本付いて5万円程度の価格でデジタル一眼が入手できる なんて、すごい時代になったものだなと思っています。 他の方のお話でもこの機種には特に問題がなさそうなので、 とりあえず第一候補にして、現物を触ってきます。 おそらく比較すればするほど迷うと思いますので、 スペック比較は止めておきます。

関連するQ&A

  • 一眼レフデジカメの選び方

    皆さん、教えてください。 今、一眼レフのデジカメを購入しようと思っています。当然、一眼レフのデジカメは買ったことはありません。(また、フィルムの一眼レフも持っていません) 各社から数々の一眼レフデジカメが販売されているのですが、その特徴やお勧めを教えていただきたいのですが・・。 キャノン EOS Kiss Digital N コニカミノルタ αSweet DIGITAL ニコン D50 ソニー Cyber-shot DSC-R1 ペンタックス、オリンパス etc・・・。

  • 初めてのデジイチで…

    いきなりソニーやペンタックスを選ぼうとするのは邪道なのですか? まだ探し始めたばかりなのですが、天邪鬼な性格もあって(笑)ソニーやペンタックスのデジイチに惹かれています。 でも相談した人(かなり詳しい)からは「いきなりソニーやペンタックスは邪道、とりあえずキャノンやニコンにしなさい」と強く勧められています。 「レンズの種類が多い」だの「いざと言う時に融通効く」だの、色々と理由も挙げられました。 確かに知り合いのカメラ野郎はキャノンとニコンが二分してるような状況で、ソニー・ペンタックスユーザーはいません。 確かに中古コーナーに行くと他社を圧倒するほどの在庫量でしたが、正直そこまで使うかどうか…。 初心者は黙ってキャノンやニコンを買っておくべきなのでしょうか? ソニーやペンタックスを選ぶ強い理由はありません(ただ何となく、のフィーリングです) キャノン・ニコン以外の会社を使うのは、やはりリスク高いものなのでしょうか? ちなみに… ソニーならα57、ペンタックスならK-30、キャノンならX6i、ニコンならD5100(or5200)を狙ってます。

  • デジタル一眼レフの購入を考えています(初心者)

    デジタル一眼レフの購入を考えています。 今までは、コンパクトタイプのデジカメをたまに使うぐらいしか利用していませんでした。 子供を撮ることをきっかけに、一眼レフの購入し、写真を撮ることを楽しみたいと考えています。 カタログやお店でちょっと見ているのですが、何を決めてにしていいのかと思い、質問をしてみました。 キヤノン kiss Digital X ソニー α100 ニコン D80 ペンタックス K10D 等で悩んでいます。 手にした感じなどキャノンがいいと思っていたのですが、手振れ機能がついているソニーやペンタックスの方が素人にはいいのでしょうか? 何か参考になるご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • どのカメラが良いでしょうか?

    今回初めて、デジタル一眼レフを買おうと思うのですが、 候補にあがっているのが、 ・ペンタックスK-5 ・ニコンD7000 ・キヤノン7D 初めての一眼にしては、生意気かもしれませんが…(^_^;) この3つです。 カメラの事についてはあまり詳しくないので 出来れば分かりやすく教えて頂けると嬉しいですp(^_^)q

  • ソニーの一眼レフって儲かってるんですか

    ソニーがコニカミノルタからデジカメ部門を買い取りましたが、これはソニーにとって利益をもたらしているんでしょうか?一眼レフの売上ランキングを見てもニコン、キャノンはダントツで、ペンタックスもまあまあ。でもソニーはそこまで売れていないような気がするんですが、どうなんでしょうか?

  • 新しくSONYのNEX-3を買いました。これまで使っていたPentax

    新しくSONYのNEX-3を買いました。これまで使っていたPentax K-mとどちらが性能がよいのでしょうか?(携帯性以外で) Pentax K-mは誰かに売ってしまっても良いでしょうか?

  • 「手ぶれ補正」レンズ内蔵かボディ内蔵で迷ってます

    初めてのデジタル一眼レフカメラを購入予定ですが、手ぶれ補正がレンズについているキャノンやニコン、ボディに内蔵のコニカミノルタ(次期ソニー)・ペンタックス(未発売5/29現在)のどちらがよいのかわかりません。レンズ内蔵とボディ内蔵のメリット・デメリットについて教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • フィルム用交換レンズはデジイチでも充分使えるの?

    コンデジから、デジタル一眼レフに切り替えようと思っていますが、昔使っていたニコンのフィルム用交換レンズを持っています。下記の4本ですが ・Aiニッコール 135mm F2.8-F32 ・Aiニッコール 50mm F1.4-F16 ・シグマ Z00M-γII21mm-35mm F3.5-F22 ・シグマ Z00M-λII75mm-300mm F4.5-F22 これらは当然AFではないわけですが、これを生かすために、ニコンD70sかD80を買うとすれば、通常のデジタル用レンズと比べてどんな不都合があるのですか? また、巷ではペンタックスK100Dの評判がいいようですが、たとえばニコンのレンズはそのままにしておいて、ペンタックスK100DとSIGMAの18-200mmを買い、その後他のレンズを買い足していくという選択肢も考えています。 トータル的にみてどちらがいいでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • ニコンD40かD60かペンタックスk-mかパナlumixG1か

    子猫を飼い始めたので、ついに念願だったデジタル一眼レフの購入に踏み切ることにしました。が、色々と調べてみてもさっぱりわかりません。雑誌を購入してみましたが、専門的過ぎたり、ハイレベル過ぎたり、結局は広告記事だったりと、なかなか購入機種を決めることができません。 タイトル通り、 ・ニコンD40かD60 ・ペンタックスk-m ・パナソニックlumix G1 に興味があります。 理由は、 ・Nikon「ニコン」という憧れ。特にD40は安くなっている。 ・K-m 手ぶれ補正機能が本体に内蔵されているのは素晴らしい、便利だ、と読んだ。 ・lumixG1 カメラ日和の別冊でとてもキレイな写真を見た。デジタルなのにとても淡い色合いだった。しかし、腕次第であって機種次第ではないのか?と疑問。 主な用途は、 ・動き回る猫の撮影。室内撮りばかり。 ・花 ・散歩風景 くらいなものですが、猫の撮影に関してはやはり素人でもブレにくいものを望みます。 わかりにくい説明ばかりですが、どうかご教授ください。 お願いします。

  • K10D 互換バッテリーを探してます

    いつもお世話になってます。 ペンタックスK10Dに合う、安価な互換バッテリーを探しています。 コニカミノルタのNP-400というバッテリーが互換性あるみたいですが 電圧が1500mAhみたいで 若干ペンタックス純正に比べて性能が弱いみたいです。 そこで、検索してみたところ 商品型番:MBH-NP-400 Plus ■ MyBattery HQ+ MINOLTA NP-400互換バッテリー 【1620mAh】日本製セル http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/konicaminolta.html というバッテリーがよさそうなんですが 残念ながら売り切れです。 他に販売しているショップがあれば教えてください。 よろしくお願いします。