- ベストアンサー
- 暇なときにでも
タイトルを教えて下さい
10年以上前の洋画で 目のみえない黒人と耳の聞こえない白人とが 四苦八苦しながら とある犯罪事件を解決する ドタバタコメディものなんですが、 一回みただけで、またみたいのですが タイトルがわかりません。 どなたかご存知ですか?
- kaitenyaki
- お礼率65% (29/44)
- 洋画
- 回答数2
- 閲覧数52
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
1989年『見ざる聞かざる目撃者』だと思います。 http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=8708
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- --MAY--
- ベストアンサー率33% (164/486)
『見ざる聞かざる目撃者』 かなぁ。 多分 そんなタイトルだった気がします。
質問者からのお礼
ありがとうございます タイトル 間違いありません。 すっきりしました
関連するQ&A
- 洋画のタイトル
もう、10年以上前にテレビで放映された洋画のタイトルなんですが、教えていただけませんか? 確か、タイトルに「***・ソウル」か「ソウル・***」が含まれてたような気がします。 内容は、白人の大学生が黒人のフリをして、大学の黒人奨励金をもらいながら、黒人の姿のまま、恋をしたり学校にかよったり・・・留置所で白人達に暴行されたり・・・ 遊び?のつもりで黒人になりすましてたのですが、実際、黒人になりきったことで、人種差別等、色んなことを体験し、勉強していく内容でした。 もう一度観たいと思い、ビデオを借りようとしても、タイトルが分からない為、借りれません。 どなたか、教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 洋画(映画)に詳しい方々に質問です
洋画(映画)に詳しい方々に質問です はっきり覚えていないのですが…黒人の女子が白人にレイプされた事件が起こり、白人の弁護士が黒人の女子のために裁判で戦う裁判映画のタイトルを知っていたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルを教えてください
昔の洋画ですが、黒人の母親が薬物中毒?アルコール中毒?で子供を捨ててしまう。 それを白人の女性が拾い、養子にして夫婦で育てる。 黒人の母親は警察に捕まっていて出所した時に自分の子供が、白人の夫婦と一緒に歩いているところを目撃する。 黒人の母親は自分の子供を裁判で取り戻すために、仕事をし更正する。 この映画のタイトルを教えてください
- ベストアンサー
- 洋画
- この洋画のタイトルはわかりますでしょうか?
今から20年くらい前(大体1991~1995くらいかな)、レンタルビデオ店の店外モニターでちらっと見た洋画が忘れられません。 *多分コメディ *主演と思しき俳優は黒人男性 *舞台は多分アメリカ。ニューヨークかなあ? *以下内容のほんの一部(私の見た部分) 都市にて主人公が、タクシーに乗る。運転手も黒人男性。客が同じ黒人だというので、運転手が主人公に向かって「やっぱり黒人は良い。黒人最高」的な事を話しかけ始める。 だが、主人公は後部座席で白人に変装しているのだった。変装しつつ運転手に適当に相槌をうつ。 そして目的地に到着。散々黒人礼賛をした後、運転手が(料金を受け取る為に)後ろを振り向くとそこにはなぜか白人が(笑) 「ひえーーーーー!!」(実際にこう字幕が出ていた)と運転手。 着いたのはサウナ(会員制?)だった。ボディガードが立ってる物々しい雰囲気の中を裸になって入って行く主人公。確か中に数人いて(全員白人男性)、マフィアかなんかの密談のような感じ。変装後の主人公も顔見知りらしく話に加わる。 しかしそこはサウナ。高温によって主人公の変装が溶け始める(笑)汗と共に滴り落ちる顔の一部。周りも異変に気づき始める。 と、いうところで待ち合わせの人が来たのでそれ以上はわかりません。その場を去ってしまったので店の人にも訊けずじまい。(その店は行きつけの店じゃない、出先の店だったのです) それからビデオ店に行く度にコメディのコーナーで探しているのですが、何しろ情報が少なすぎてわからないし、それっぽい物も見当たりませんでした。オンラインで検索してみたりもしましたが、主演俳優もわからないし…で、今に至ります。 あきらめてきたのですが、近頃どうしてもその洋画が観たくなって、質問させて頂きました。どなたか映画通の方で、それはこれじゃないか?とお心当たりのある方はいらっしゃいませんでしょうか?情報お待ちしてます。 少なくとも1995年以前の映画なのは確かです。海外ドラマ…ではないと思いますがわかりません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 古い洋画のタイトル
古い洋画のタイトル 昔TVで見た洋画のタイトル、ご存知の方いませんか? 白黒のアメリカ映画。同じアパートに住んでいる白人女性と耳の不自由な黒人男性。この二人の若者の物語です。印象に残っているシーン、女性はある時耳の不自由な黒人男性を励まそうと、蓄音機にレコードを掛けて指揮の真似をする。「これが音楽よ」と言う具合に。女性にとって男性は良き相談相手になって行く。ある時女性が恋人と喧嘩などして落ち込んでいる時男性はレコードを掛け指揮の真似をして女性を励まそうとするが、レコードはとっくに終わっているのに気がつかずいつまでも指揮を続けている。結局最後はこの男性はピストル自殺をしてしまいます。自分の悩みばかり相談して相手の悩みに気がつかなかったと嘆き悲しむ女性。 と言う内容だったと思います。 ぜひもう一度見てみたい映画です。
- ベストアンサー
- 洋画
- 20年位前の洋画のタイトルを教えてください。
はじめまして。 20年位前の洋画なのですが、タイトルがわからず困っています。 知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。 日曜洋画劇場のようなゴールデンタイムの番組で放送されていたのでそんなにマイナーな作品ではないと思います。 ストーリーは、 離婚した白人男性が子供に会うことを禁止されるのですが、 会えないことに我慢できず、女装して子供の家の家政婦になって世話をするコメディーだったと記憶しています。 一度見た限りでそれだけの記憶しかないのですが、 わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
- 締切済み
- 洋画
- サスペンス映画のタイトル
黒人の男が白人の彼女の家に行ったら実は騙されててセレブ白人たちに売られるという内容の映画なんですが、なんてタイトルだったか忘れてしまいました。 見たのは割と最近で、3年以内だと思います。
- ベストアンサー
- 洋画
- こんなアメリカ製TVドラマタイトル教えて
小耳に挟んだ情報ですと、アメリカに大変面白そうな、次のような舞台設定のドラマがあるそうです(話自体はこれ以降もっと続く)。コメディらしいのですが、その舞台設定が大変皮肉と風刺の効いた重い話なので、原典に当たってみたいと思いますのでタイトルを御存知の方教えてください。 日ごろから進歩的リベラルな白人夫婦が人種差別はいけない、と言っていたところ、娘が結婚したいと連れて来たボーイフレンドに会ってみたら黒人だったので慌てふためく
- ベストアンサー
- ドラマ
質問者からのお礼
ありがとうございます 質問してすぐ返事がかえってきて びっくりしました。 参考サイトを見て、そうだと思いました。 随分 前に見て、また見たいとずっと思っていました。