• 締切済み

日本文理高校

yu-taro009の回答

回答No.1

昨日は号外が出たそうですから、そこそこ盛り上がってますよ^^ 大画面で・・ですが、大型の電気店などでは TVの前に椅子まで用意してくれる所もあるそうです。

kametaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本文理高校準優勝おめでとう。

関連するQ&A

  • 甲子園大会・日本文理高校~新潟代表~

    ☆夏の全国高校野球大会・日本文理高校~新潟県代表~ 今日の第1試合で富山県代表の富山商と対戦をし、9回の裏、逆転サヨナラホームランで、日本文理が劇的な勝利を挙げました。これで、日本文理高校はベスト8進出を決めました。 最近、新潟県代表のチームは、強くなったと思いませんか? また、今大会、日本文理高校はどこまで勝ち上がれると思いますか? テレビ中継を観ていて、アナウンサーが言っていましたが、新潟県大会の決勝戦でも、サヨナラホームランで甲子園を決めたと実況していました。 …となると、日本文理高校は「何かを持っている」のでしょうかね。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 新潟の高校野球について。

    おはようございます。初投稿です。 新潟市内の高校で、公立または市立で 野球が強いところはどこか 知っていますか? ちなみに、私立ならどこが 強いですかね? 今中3なんですけど、高校入ったら 野球部のマネージャーになって やりがい・感動を感じたいな、 と思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 動画サイズについて

    インターネットでABC高校野球を生中継で見ているのですが、画面サイズが小さいです。 最小化はできるのですが、最大化はクリックできないようになっております。 フルスクリーンで見ることは出来ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日本シリーズの中継を見ていて思ったのですが

    投手が打者に向けて投球する際に、センター側からの画面が映ります。以前は捕手がサインを出しているところ(どんなサインを出しているかまではわかりませんけど)も画面に映っていた記憶があります。 今回、中継を見ていてサインのやりとりをしているときは打者や投手のアップ画面などが出て、投げる直前のセンターからの画面に切り替わることに気づきました。 キャッチャーのサインが画面に入らぬようにしているとしか思い当たるフシがありません。いつごろからそのようになったのしょうか? 最近はほとんど野球の中継を見ることがなく、わかりません。 ちなみに高校野球の中継もそうですか?

  • 高校野球の放送

    今日から高校野球がはじまりましたが、関西では春は毎日放送とNHKで又夏は朝日放送とNHKでそれぞれ放送していたと思うのですが、今日見てみると毎日放送の方が高校野球の放送が無く通常番組を放送していました。確か去年も開会式の時毎日放送はテレビ放送が無かったような記憶があります。朝日放送は去年の夏高校野球の放送をしていましたが、どうして毎日放送は高校野球の生中継をしなくなったのでしょうか。

  • 高校野球は、日本ではメジャーだから?

    巨人軍が9連覇の頃は、親父にチャンネル権があり、柔道一直線やサインはVが見られない時がありましたかねぇ? 野球は国民的スポーツで、私は力道山を生中継で見た事がありませんけど、グレート草津やサンダー杉山から、ジャイアント馬場とアントニオ猪木、吉村道明など、プロレスもそこそこ人気があったのですけど、プロ野球やプロレス人気が衰えた今でも、何故?高校野球は人気があるのでしょうかねぇ? 3年間の努力が、一発勝負で水泡に帰すはかなさや、例えベンチ入り出来なくとも、スタンドで応援する姿に涙するとかありますけど、そんな事は野球部に限った事ではないですよね? 甲子園とか花園だとか、何か象徴的なものがあるから、全国放送されるからなのでしょうねぇ? 地方予選も、何故か野球は決勝戦は放映されるのですよね?(我が新潟県は、少なくともそうです) 結局、視聴率と学校の宣伝広告のためのものなのでしょうか? 私は商業高校出身ですけど、高2の時に我が校は甲子園出場しましたけど、当時甲子園を夢見て遠隔地から下宿していた同級生もおりましたが、少なくとも県外の人間は一人もいませんでしたねぇ! 高校球児なら、甲子園出場を夢見る事を、私は何ら否定する積もりはありませんが、同じ全国大会出場権を勝ち取った他の部と、野球部の扱いが余りにも違う事に愕然としたも事実ですかねぇ。 郷土愛?(選手の一部は他県なのに)、そして、アマチュア野球そのものの魅力なのでしょうか? 高校野球の甲子園大会が、これ程までにメディアに取り上げられる理由は、視聴率を取る為だけなのでしょうか? メディア論含めて、日本人論や様々な視点から、ご回答を頂けましたら幸いです。 また、高校スポーツに対するお考えや、東京オリンピックを控えた日本のスポーツ論などがありましたら、プロアマの問題に係わらず色々なご回答を、お待ち申し上げております。

  • 高校野球の決勝戦

    初めて質問をさせていただきます。 高校の部活動の決勝戦と言えば、文科系も体育会系も大抵東京の会場で行われますが、目立つところで、高校野球だけが兵庫県西宮市(甲子園)です。 なぜ、野球だけが東京ではなく、「甲子園」なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 高校野球の神宮大会のこと

    高校野球ファンに20年ぶりに復帰しました。 秋に神宮の高校野球があったと思うのですが、 これに出場するのは、甲子園で上位までいった学校ですか?それとも予選があるのでしょうか? また、3年生は国体後出場しますか? 智弁和歌山の岡田投手の親子共にファンで、 息子がどうしても生で応援に行きたいと騒ぐ中、 新潟国体は、遠いからと諦めたのですが、もし神宮で観れるなら・・・ と思って質問しました(^^;)

  • 高校サッカーについての質問です。

    いま全国高校サッカーをやっていますが、全試合を生中継しているチャンネルはありますか? 日テレG+では主に録画放送ということでしたので生中継しているチャンネルを探しています。 準決勝までは各地でバラバラに試合を行うので、全試合中継は厳しいのでしょうか?

  • 高校野球決勝、中京大中京 VS 日本文理

    明日8月24日、高校野球決勝戦がありますね。 中京大中京(愛知) と 日本文理(新潟)、 (1) どちらが優勝すると思いますか? (2) また、どちらを応援しますか? ポイントは、抽選でお付けします。 抽選は、番号を書いた紙の中から選びますが、我が家の犬にやらせます。 それでもよろしい方、明日の午後一時、試合開始前までに回答をお願い致します。