• 締切済み

Yahooメールでのmailwasher proで返送したい

こんにちは。 Yahooメールを使っていて、大量のスパムが迷惑フォルダに振り分けられ、 一掃は無理でも数を減らしたいと思っています。 時々スパムではないメールが迷惑フォルダに入っていることがあって、 捨てる前に一度確認しているのですが日に200件近く溜まるので、 いちいちチェックするのに困っています。 最近はタイトルや送信者など表示が巧妙ですし・・・。 そこでMailwasherというスパムメールをあたかもエラーメールのように 返送できるソフトをインストールしたのですが、 受信はできてもBounce(返送)ができません。 --------------- Windows XP Professional(Intel Mac上) Mailwasher Pro 6.51 ISP:auひかりone 設定は、mailwasherの基本的な設定と http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html のヤフーの設定でやっています。 普通の返信ではちゃんと機能しているのですが、 bounce機能だけがうまくできません。 Bounceにチェックを入れてProcess mailをクリック →少ししてメールソフト(Thunderbird)がアクティブになります。 これもなにか関係あるでしょうか? 補足必要であればお知らせください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

迷惑メールを減らしたいとの質問なのに、スパムの送信者へメールを返すのですか? アドレスの実在を教えるだけで、却って迷惑メールが増える元になりますけどそれで良いのでしょうか?

be_printmaker
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 私が今回質問したmailwasherというソフトは、こちらが指定したメールをエラーメールのように発信者へ返信できるので、先方はアドレスがなくなったと認識するようです。 http://www.akakagemaru.info/MailWasher/bounce.html ↑こういうことになるようです。 続けていくとだんだんとスパムが減っていくそうです。

be_printmaker
質問者

補足

良い方法が見つからないので、結局アドレスを変えることにしました。 いろいろ方法を探していてとあるブログで見つけた方法なのですが、gmailで用途別にアドレスを作って管理というのがあり、こちらを試してみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thunderbirdでyahooメールアドレスへ送信できない

    お世話になります。 Thunderbirdでyahooメールアドレスへ送信できません。 おなじような質問が質問番号:3081682 にあります。 その回答の中にある参考サイト http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html を見てもOutlook Expressでの説明で、Thunderbirdを使っている 私にはよく分かりません。 たぶん [ツール]→[アカウント設定]→[送信(SMTP)サーバ] で何か設定をするのかなと想像しておりますが・・・ Thunderbirdでは、どこをどうしたらいいのでしょうか?

  • Yahooメールで携帯に送れない。

    Yahooメールで携帯に送れません。 パソコンには送れるのですが。 ちなみに、今日以下設定を行いました。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  •  Thunderbirdでメール受信すると、yahooメールが既読にな

     Thunderbirdでメール受信すると、yahooメールが既読になります。その結果、Yahooメールに迷惑メールがどんどん増えてきており、既読によってウィルスなどに感染するのではないかと心配しています。  Thunderbirdのアカウント設定で「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する」にチェックを入れて、「迷惑メールフォルダ」に移動させています。また、「オプション」の「セキュリティ」の「迷惑メール」の「迷惑メールと判断したメッセージを既読にする」にはチェックを入れていません。  どなたか、先にThunderbirdでメール受信しても、Yahooメールが既読にならないような方法をご存じの方いらっしゃったら、ご教授お願いします。

  • ヤフーメールからの転送

    ヤフーメールは、迷惑メールを迷惑メール箱に自動的に入れる機能があります。 ところで、ヤフーメールを転送する設定にした場合、転送先のメールアドレスには、迷惑メールを取り除いた状態で転送されるのでしょうか? ヤフーメールをスパムのフィルタリング機能として使用しようと考えているのですが・・・

  • ThunderBirdで、Gmailの迷惑メールフォルダを受信したい

    以前はブラウザ上でGmailを使用していたのですが、最近ThunderBird上でGmailのアカウントを使用するようになりました。 そこで一つ問題が…… 通常の設定では、ThunderBirdはGmailの迷惑メールフォルダに振り分けられたメールを受信してくれません。 ご存知の通り、スパムではない通常のメールでも稀に迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうことがありますよね? 最近も、就活関連のメールが迷惑メールフォルダに振り分けられていてちょっと焦ってしまいました。 せっかくメーラーソフトを使っているのに、わざわざブラウザで迷惑メールフォルダだけチェックしに行くのもどうかと思うのですが、 何かThunderBird上でGmailの迷惑メールフォルダの中身も受信出来るようには出来ないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

  • サンダーバード thunderbird 迷惑メール

    メールソフト  Thunderbird サンダーバード を使用しています。 最近、迷惑メールが多く困っているのですが、 迷惑メールに設定し、 自動的に迷惑メールフォルダに移動、もしくはゴミ箱に移動させる設定はThunderbirdにはあるのでしょうか? WindowsのOutlookExpressでは、迷惑メールに設定して、迷惑メールフォルダに自動的に振り分ける機能があったと思うのですが、Thunderbirdでもこの機能があれば設定したいと考えております。 よろしくお願いします。

  • メールサーバー(ArGoSoft Mail Server)について教えてください。

    メールサーバー(ArGoSoft Mail Server) を構築し設定まで完了したのですが、 ヤフーメールなどに送った際に、SMTP拒否されてしまいます。 戻ってきたメールには「http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-24.html」と記載されていまして、リンク先に行ってみましたが、どう解決していいかわかりません・・・(×_×;) 受信は問題なくできます(^^ゞ どなたかご教授おねがいします。 メールクライアントはLAN上のPCから使っています。 なお、ArGoSoft Mail Serverでは無理という事でしたら、シェア版でもかまいませんのでお勧めソフトを教えていただけたら幸いです。

  • yahooメールの迷惑メールとして報告&受信拒否は効きますか?

    最近毎日のようにアダルトスパムメールがyahooメールに届きます。それでyahooメールの機能「迷惑メールとして報告」と「受信拒否」を毎回設定しています。 でもぶっちゃけ、全く効いている感じがしないんです!まだ1ヶ月経ってませんが、100件の受信拒否が埋まろうとしています。 みなさんはどうですか?効いている実感ありますか? 私は正直、もしかしたらこれの機能から漏れてスパムになってるんじゃないかと疑ってしまうほどです。

  • webメールで迷惑メール対策

    いままで何度かメーラーを変えました。いまはthunderbirdを使っていて それ以前はedmax何かも使っていました。 今はedmaxとthunderbird両方をインストールしています(使っているのはthunderbirdだけです) 過去のメーラーのデータを移行する事を考えていた時にいずれedmaxやthunderbirdも 使えなくなる可能性もある(osが変わることによって)んじゃないと思い当たりました。 そこでメーラーやosにとらわれない方法でメールを残す方法と考えたところやはりwebメールしか 無いのでは?と考えましたが、私が完全にwebメールに移行していない一番の理由は迷惑メールです。 現在はyahoo japanのメールをメインにつかっていてgmailでyahoo japanのメールを外部メールとして 取り込みバックアップとして使っています。 gmailでyahoo japanのアドレスからメールを送信出来るように設定していますので 時々gmailでyahoo japanのアドレスでメールを送信したりもしています。 gmailの迷惑メールの振り分け精度は非常に高いですが、現状100%ではありません。 ですので迷惑メールフォルダに必要なメールが入っていないか一応チェックしています。 今はyahoo japanのメールをthunderbirdで受診し、受信する前にspam mail killerというソフトを 使って迷惑メールを削除(迷惑メールのログは残しています)しています。 完全にwebメールに移行してしまうと必要なメールを間違って迷惑メールと一緒に削除して しまう可能性が残ると思いますが、これを補う方法はあるでしょうか?

  • yahooメールについて

    yahooメールについての質問です。 yahooメールの機能の中に、迷惑メールと思われるメールは自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられる機能があると思いますが、迷惑メールじゃないのに迷惑メールに振り分けられてしまう事があります。 この本当は迷惑メールじゃないメールを、普通のメールとして受信箱フォルダに保存されるようにすることはできないのでしょうか?? ご回答の程、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 学生時代の同期によるSNSでの監視に悩んでいる方へ、ストーカーに対処する方法をご紹介します。
  • SNSのプライバシー設定を見直し、ブロックやアプリの利用制限などを活用しましょう。
  • 相手の言動を無視することも大切ですが、精神的な負担を感じた場合は法的な対策を考えることも必要です。
回答を見る