• ベストアンサー

印刷に必要な解像度の違いについて

いろいろなサイトを見て調べていましたが、印刷原稿に必要な 画像データの解像度の値について質問させて下さい。 300ppi~350ppi又は、350ppi以上という数値をよく見かけます。 350ppi以上あれば良いというのは理解出来そうですが、300ppi以上 という値について疑問があります。 300ppiあれば最低限大丈夫なのか、300ppiではやや綺麗ではないのか という事です。 印刷屋さんのサイトでの注意書きなどでもサイトにより、異なる 数値なのが気になりますので、ご存じの方解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235092
noname#235092
回答No.4

350というのはスクリーン線数175線で製版するときのベストの解像度です。 それが少々不足しても仕上がりを見てそんなことは気が付かない場合も多いですし、ひどく不足したときは「粗いなあ」と気付くこともあります。 では「どこが境目か」と言われると誰もはっきり「ここだ」と言えるところはないのです。 300というのは普通の人が見てもたいていは気付かないという程度の解像度だというだけのことです。 ※もともとクライアントからはデジカメのデータで入稿されることが多いですが、いざ使う大きさに拡大・縮小してみると100ppiしかないということだってたまにはあります。 しかしやむを得ないのでそのまま使ったりするのです。仕上がりはそれなりのものしかできません。 ※No.2の方のおっしゃる「白黒原稿は600~1200が一般的です。」というのはアミのあるグレースケールではなくて「モノクロ2階調」のことです。 スクリーン線数によりますがグレースケールは今回の場合はやはり350です。

MICROSCORP
質問者

お礼

更に理解が深まりました。 300~350ppiの件、ベストはここだ!という部分は無いという事で モヤモヤがはれた気がします。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (3)

noname#182251
noname#182251
回答No.3

オフセット印刷では版を製作する際のスクリーン線数により、求められるppiが変化します。なので、出稿に際しては印刷屋さんと具体的に打ち合わせないと、最良のppiは決まらないといえそうです。下記URLに詳しい解説があります。詳しすぎて理解が難しい(^^; http://blog.koss.jp/article_235.html

回答No.2

下の方のおっしゃる感じです。 疑問なら一度300と360の両方の解像度を 自宅プリンタなどで印刷してみては? (印刷やさんに頼むなら自宅プリンタはあんまりあてにならないかもしれませんが・・・) 私はあんまり違いがわかりませんが、 気になる人は気になる程度かと思います。 大体カラーは300~360程度、 白黒原稿は600~1200が一般的です。

MICROSCORP
質問者

お礼

解答ありがとう御座いました。 実は手持ちの画像の解像度が300ppiしかありません・・ ですので質問させて貰ったのです。 白黒のほうが高い解像度が必要というのも、またまた不思議です。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

解像度を表すのに、画像は「ppi(pixel per inch)」、プリンターなどは「dpi(dot per inch)」 で表しますが基本的にはピクセルとドットが1対1で対応するので同じ意味で扱ってもよいと思います。  従って、最終的に画像の解像度が決定されるのは印刷の場合はプリンター、ディスプレィ表示の場合はその解像度、HPの場合は想定する解像度ということになります。  話しを最初に戻して考えると360ppiと300ppiのピクセルの比率は「1.095」ということで、人間の感覚では大差がないと言うことになりませんか。

MICROSCORP
質問者

お礼

なるほどでした。解答ありがとう御座いました。 人間の目では大差ないという事ですね。 最終的な結果になるまでの行程で機械が入りますので そこで一定の数値が支障がでるとう事も考えたので悩んでいました。 300~350ppiで原稿を作って下さいという意味が解ってきたような気がします。 350ppi以上という印刷屋さんも多かったので、300ppiだと絶対にだめ! となるのかなとも考えていましたが、許容範囲なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 解像度

    解像度を上げると画像サイズが小さくなると聞いたのですが、大きくなりました。何故でしょうか? また、PPIとDPIと印刷サイズと画面表示サイズがごちゃごちゃして上手く理解できません。上手く解説しているサイトはないですか?

  • 解像度72dpi

    Macで解像度72ppiの画像を作成し、Windowsのノートで見て、印刷したら、小さくなって印刷されてしまいました。これは、モニタの解像度に関係しているのでしょうか。だとしたら、モニタの解像度が72ppiではないものには、どのようなものがありますか。その場合、解像度72ppiで作成した画像は、印刷するときにサイズが小さくなったりしますか?また自分のモニタの解像度はどこでしらべられますか? 誰が印刷しても、画像を同じサイズに印刷させたいのです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 解像度が、少ない画像を、商業印刷したらどうなるのでしょうか?

    商業印刷用には、350ppiほど、必要だと、よく本などに書いてありますが、もし、それに足りない画像の場合は、どうなるのでしょうか?勝手に、ピクセルを増やされて印刷されるのでしょうか? (例) 2048×1448の画像を、A4サイズ(210mm×297mm)で印刷するとしたら、 解像度は、約175ppiになると思います。これを、印刷会社にだしたら、350ppiで印刷できるように、画像サイズを大きくされてしまうのでしょうか?それとも、175ppiで印刷されるのでしょうか?どちらなのでしょう?

  • 解像度を理解できてませんdpiとかppiは知ってるんですが、わからない

    解像度を理解できてませんdpiとかppiは知ってるんですが、わからない事がいくつかあります。 1,まず、モニターの画面解像度(1280×800とか)っていうのは何が1280×800なんでしょうか?縦横のピクセル数ですか?でも1ピクセルってものすごく小さい(画面に顔を近付けると見える編み目みたいなやつ)ですよね?どう考えても足りないんじゃないかと思うんですが… 2,jpg等の画像で大きさが800×600px、解像度は72ppiとかありますよね?それを72ppiのモニタで見るとすると、画像全体のピクセル数が800×600で480000ピクセル、モニタの解像度が72ppiということは、1インチ四方が72ピクセルで表現されているということだから480000÷72で6666インチもある、という計算になってしまい、自分の中で納得できません。 画像が表示される大きさは画像の持つ解像度とモニタの解像度によって変わる、というのはわかったんですが、ちゃんと理解できていません。 同じピクセル数の画像でも、モニタの1インチあたりのピクセル数の設定が違えば画面での大きさが違うのはわかります。ということは、ちなみにモニタ解像度が同じなら、画像のppiが変わると、表示される大きさに違いはでるんでしょうか?ここも頭がグチャグチャになってよくわかりません。 3,また、イラレやフォトショでの表示はまた違う、と聞いたんですがどういう事でしょうか? 以上をどこが合っていてどこが間違ってるのか誰かわかりやすく教えてもらえないでしょうか? 具体的に数字を示して説明していただけるとありがたいです。

  • 解像度と印刷サイズ

    問題の解答がわからないのですが 500dpiの解像度でスキャナーで取り込んだ画像を、250dpiの解像度の プリンターで印刷すると、印刷される画像の大きさはどうなるか? という問題なのですが、私は画像が荒くなるだけで 等倍で印刷されると思ったのですが、 あってますでしょうか?

  • 解像度の異なる画像の混在について

    B0のポスターをIllustratorで作成しています。 印刷所さんからは、画像の解像度は最低でも原寸150dpiでと言われています。 この場合、原稿に使用する画像データは全て150dpiに揃えた方がいいのでしょうか? 1枚の原稿内に解像度が違う画像が混在するのは望ましくないでしょうか? 使用する画像はデジカメ撮影の物で、サイズもバラバラで、大きいものから小さいものまであります。 サイズの小さい画像は、画像がぼやけるのを承知の上で、フォトショップにて画像の再サンプル拡大→フィルタでなんとか150dpiに引き延ばしました。 しかし、元々の画像サイズが大きいものは、フォトショップで再サンプルなしで解像度を350dpiにしても、印刷時の実寸サイズより大きい位なのです。この場合は350dpiの画像データとして配置しても構わないでしょうか。 どうぞよろしく御教示下さい。

  • Photoshop 解像度を落として画像サイズを大きくするには

    800*500のサイズに画像をトリミングしたいのですが、頂いたデータ(psdファイル)がそれよりも小さいサイズでした。 本データを要請したのですが、頂いたデータが解像度350ppiなので72ppiに落として使ってとのことでした。 なるほどと思い早速やってみたのですがうまくいきません。 やってみたことは、 頂いたpsdの解像度を350から72にしてみたがサイズが小さくなった。 新規で800*500 解像度72ppiのpsdを作成して頂いたデータを配置してみたがサイズは変わらなかった。 環境はWindows XP、photoshop cs2です。 そもそも解像度の概念が間違っているのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 解像度に関することで

    自分が解像度についてただしく理解しているか確認したいです。 印刷するための画像編集を前提としていくつか質問ですが、 1.Photoshopなどで画像編集する際に、実際に印刷された時の画像のディテールをモニタ上で確認することは厳密には不可能ということでいいんでしょうか?*最後は印刷機器のdpiに依存してしまうから・・・ 2.そうするとモニタ上で確認とりながらアンシャープマスクをかけたりすることって、度のあってない眼鏡でやっているようなもんですか? *階調を滑らかにする目的でやっていることなら意味がわかるんですが・・・ 3.巷に出ているPhotoshopの解説本などにでてくるdpiとppiってきちんとした意味で使われてなくあべこべに使われているケースってよくあるような気が・・・ 上記の認識であっているのでしょうか?教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • webに載せる写真の解像度について質問です。

    webサイトに表示させる写真の画像解像度について質問です。 プロではないのですが、会社でたまに仕事でwebサイトやカタログの仕事をしている者です。Retinaディスプレイが主流になり、写真を表示させる時の解像度の理解が混乱しています。 まず私のPCの内臓ディスプレイですが、 MacBook Air (13-inch, Mid 2013) 13.3 インチ(1440 x 900) Intel HD Graphics 5000 1536 MB です。 私が教えてもらった従来の決まりは以下で、例えば幅1000px × 高さ500pxの画像を表示させたい時、 画像サイズはそのまま幅1000px × 高さ500pxで、 「Macは解像度72ppi」 「Winは解像度96ppi」 「プリントは350dpi」 でした。 しかしRetinaが主流になってから、解像度がなのか?画像サイズがなのか?2倍か3倍必要だというネット上の記事がいくつもあり、しかしどの記事を読んでもなかなか理解がおよびません。。 私にはこれを教えてくれる先生や上司がおらず、解決出来ずに困っている為今回ここに質問してみました。 答えとしては、 今の私のPCでRetinaに対応する画像を作る為には、幅1000px × 高さ500pxの画像を表示させたい場合、 「Macは解像度144ppi」で「幅2000px × 高さ1000px」 「Winは解像度192ppi」で「幅2000px × 高さ1000px」 「プリントは変わらず350dpi」 が正解なのでしょうか? そして仮に私かRetina対応PCを使っていた場合は、幅1000px × 高さ500pxの画像を表示させたい場合、 「Macは解像度144ppi」で「幅1000px × 高さ500px」? 「Winは解像度192ppi」で「幅1000px × 高さ500px」? 「プリントは???」 という具合に、理解が出来ていません。。 どなたかこういった仕事をされている詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スキャナの解像度につきまして

    スキャナの解像度につきまして こんいちは、最近HPのスキャナを使用しはじめたのですが 疑問があり質問させていただきます。 スキャナの読み込みの設定に解像度があるのですが 解像度(PPI)の設定で 200(デフォルト) 300 600 1200 ・・・ と設定があるのですが、600ぐらいで読み込んでみると 私には、ただ単に画像が大きくなっているだけで きめこまかさは、あんまし変わらないような気がしております。 解像度は、どのくらいで読み込むのが普通なんでしょうか? 画像の使用目的は、ホームページに5cm×5cmぐらいの 画像を表示するだけです。 どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです。