- ベストアンサー
- 暇なときにでも
脱走映画のタイトル知りませんか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)

こんなんでましたけど~。 「脱走兵」1958年 ポーランド いろいろ検索してみるといいと思いますけど。

お礼
探している映画とちがうのですが、機会があったらみてみたい映画です。参考になりました。ありがとうございました。
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
1963年『大脱走』でしょうか? http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=5657

お礼
早速の前回答者の方を含めありがとうございました。 残念ながら今回探している映画は、大脱走では、ないのです。オリジナルは東欧の何処かの国の製作で、脱走のプロセスを淡々と進めるといった。共産圏時代につくられた映画の暗さがある作品です。回答ありがとうございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
出演 スティーブ・マックィーン / ジェームズ・ガーナー / リチャード・アッテンボロー / ジェームズ・コバーン / チャールズ・ブロンソンの「大脱走」は有名ですがそれとは違いますか?原題は「The Great Escape」です。
関連するQ&A
- 「大脱走」じゃなくて?
昔1度だけ見た記憶があるんですが、白黒(多分)の戦争映画で、「大脱走」と同じようにナチの捕虜収容所からの脱走劇があったんです。ところが、どうも細かい部分が「大脱走」と同じなんです。というか、もう記憶がごちゃごちゃになってきてるのかもしれませんが、脱走用のトンネルの土のごまかし方とか、いざ脱走を決行したら出口の位置が△□だったりとか、そういうところが同じだったんです。「大脱走」は実話を元にしているということですが、他にもそういう映画があったんでしょうか。ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルを教えてください。
外国の戦争映画ですが、強制収容所から脱出し家族のもとへ無事帰るという映画です。 強制収容所に貨物列車で連行されます。 主人公は脱出を計画。 収容された所の医者も脱出を計画しましたが不治の病の為断念。 しかし、その医者は脱出の為の荷物を主人に渡します。 途中、エスキモーのような村人たちに助けられ、そこで利口な犬を一匹もらって、再度逃亡します。 何度か危機を乗り越え、最後に教会で帰宅を祈る家族と再会するという内容です。 ご存じの方が見えましたら、タイトルを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- この映画のタイトルが知りたいです。
洋画です。 舞台は恐らく刑務所で、主人公がある日独房(?)に入れられます。 隣の独房から物音がしたので壁を「ドンドンドン」とたたくと「ドンドンドン」と返ってきて それで独房での孤独を紛らわすシーンがあります。 そして主人公がその独房を出てしばらくすると刑務所内で囚人の暴動が起きます。 するとどこからか大男が現れ無差別に(囚人・看守)を襲い始めます。 しかしひょんなことで主人公が独房に入っていた時、隣で物音を返してくれたやつだと気付き 囚人側に加勢してくれる・・・というところしか覚えていないのですが ずっとこの映画のタイトルが気になっています。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルを教えて下さい
子供頃にテレビで公開されていたアクション映画なのでタイトルやストーリもほとんど覚えてないのですが、子供ながら凝ってるなぁと感じさせられた映画です。覚えているシーンを以下に記述します。 ・狙撃銃のスコープで目の周りに傷を作ってしまう。素人がスコープ に目を近づけすぎるとよく起こると主人公が言っていたような記憶 があります。 ・ラストシーンで主人公が走り去っていく車の運転手(宿敵)を大口 径(?)普通のライフルかも知れませんが、射殺する。 ・ラスト付近で部屋に閉じ込められるが、テレビか電球だったか定か ではないですが、それらを使って爆薬を起爆させ脱出する。 どれも曖昧な記憶なので、間違っている箇所もあると思いますが、類似したシーンがあるような映画をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答の方よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 洋画
- 映画のタイトルが思い出せません
結構最近の映画だと思うのですが、タイトルが思い出せません。 内容は、古代ローマ帝国時代(違ったかもしれません)の話しで、主人公(軍の大将)が、奴隷になり、闘技場で戦わされ・・・ 皇帝の息子と戦ったり・・・ その息子は主人公に勝つために、事前に深手を負わせていたり・・・ そのうちの元の軍の部下達が、主人公を奴隷の収容所から脱出の手伝いに来て・・・ その後何したか覚えてないのですが^^; これだけでタイトル分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。 うろ覚えなので、内容に違うところもあるかもしれません・・・
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルを教えてgooです。
役者さんの名前も何もわかりませんが、以下のストーリの映画ですが ぜひタイトルわかれば教えてください。 -麻薬モノの実話をモデルにした映画です。 ちょっと古い映画です。 -主人公を含めたあるグループが一時大麻で大もうけをしたのですが、 一度お金が無くなってカタギに戻ろうとしましたが、最後の大勝負ということで麻薬の取引をしようとしたところ、主人公はグループの連中に 裏切られて、逮捕されると言うストーリーです。 最後に映画の主人公のモデルである服役中である当の本当の本人が今も登場して終わったと思います。 白人のロンゲのオジさんだったと思います。 こんな説明でわかるでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトル教えてください
一昨年の年末から元旦にかけて、深夜に映画を放送していたんですが、その内の一つの映画のタイトルが思い出せません 中東の武器商人の実話だったと思うのですが、それ以外の内容を殆ど覚えていないのです(主人公は兄弟で、兄は途中で殺されたと記憶しております)。 手掛かりは皆無ですが、知っている方いらっしゃいましたらタイトルだけでもお教えください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- あるホラー映画のタイトルを教えて下さい
20年ぐらい前に公開されたホラー映画(洋画)のタイトルを教えて下さい。 内容は、映画の試写会に招待された人々がその映画を見てゾンビになってしまい、主人公はそこから脱出するという物だったと思います。 記憶があいまいで細かい内容が判らなく申し訳ないのですが、 タイトルを聞けば「それだ!」と判断は出来ます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 思い出せない怖い映画のタイトル
どうしても思い出せない映画のタイトルがあります。 10年以上前に深夜、テレビで見たものだと思いますので、映画じゃないかもしれません。 主人公はマンションに住む女の人で、 そのマンションに届け物か、新聞の勧誘か何かしにきた人の指をドア(郵便受け?)ではさんでしまってそのはさまれた男が、ストーカーみたいなことをするストーリーです。 ドアに落書きされたり、むやみにノックされたり、のぞかれたり。 主人公の女性は電話で夫に報告をしても、なかなか帰ってこないで、ドキドキさせられたような・・・。 覚えていることは少ないのですが、子供のころに見て、ものすごく怖かった記憶があります。 この映画のタイトルと、できればあらすじも知りたいです。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- 89年頃深夜テレビで見た映画のタイトルを教えてください
皆さんはじめまして 89年ごろだったと思います。深夜テレビで放映されてた、きっとアメリカ映画だと思うのですが、タイトルを教えてください。 東欧、もしくは旧ソ連の主人公が、KGBの追っ手から逃げながら西側に脱出する、コメディー映画でした。 可愛らしい車で逃亡する主人公グループ(男性2人きれいなヒロイン1名だったような)と、高級車でそれを追いかけるKGB。 主人公のピンチになると、その可愛らしい車が変形してピンチを切り抜けるといった内容でした。 ラストは、全員西側に脱出し、ニューヨークでメジャーリーグを楽しむハッピーエンドだったと記憶します。 その映画の逃亡経路だった旧ユーゴスラビアの風景がとても印象的で今も心に残っています。 あれから10年以上たち、旧ユーゴは解体してしまいましたが、 長い間、あの風景が気になってたまりません。 大変つたない記憶で申し訳ありませんが、どなたか心当たりがある方、 情報を教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
お礼
この映画を探していました。参考URLのコメントでスプーンをつかって、脱走、、、色々なシーンを思い出しました。当方の勘違いで東欧映画ではなく、仏映画でした。ありがとうございました。