• 締切済み

ハワイ★アンバサダーか、ビーチコマー

ハワイ旅行1週間を考えています。 夫は初ハワイです。 私は、行ったことがありますが、詳しいわけではありません。 ホテルをアンバサダーか、ビーチコマー(POV)で迷っています。 立地がとても良いので、ビーチコマーにしようと思ったのですが、アンバサダーより、1人12000円高いので、迷っています。(二人で2万と考えると、その分美味しい食事をしたり、楽しんだ方がいいかなと・・><) やはりビーチコマーの方が、断然お勧めですか?! アンバサダーとビーチコマーは徒歩どのくらいでしょうか?? 部屋のキレイさ、広さはどうでしょうか? ビーチコマーは改装したし悪くなさそうですね。 かといって、アンバサダーも口コミや写真を見ると悪くなさそうなんですが・・・。 ビーチは1、2回行く予定で、あとは、バスに乗って観光、中心部の散策、アラモアナで買い物、ダイヤモンドヘッドの予定です。 たまには、中心部にある高級ホテルでディナーをしたいと思いますが、 夜、アンバサダーまで徒歩で帰るのは、大変だと思われますか?? 危ないですか?

みんなの回答

  • taoblue
  • ベストアンサー率39% (134/338)
回答No.1

すっごい昔(10年以上前)にアンバサダーに宿泊したことがあります。まだナイキショップが工事中でした。ワイキキ中心部(ロイヤルハワイアンショッピングセンター)からのんびりで徒歩15分ぐらいだったような。そんなに遠くは感じませんでした。夜遅くなっても大丈夫な場所だと思います。さすがに午前0時近くはなんですが、23時まではDFSも開いてるので人通りはそこそこあります。 アンバサダーはトロリーやバスも近くに停まったような記憶があります。今はまた変わったかもしれませんが。近くにはABCストアが出来てたし(昔はEtoZでした)便利だと思いますよ。キッチン装備もありますしね。 ビーチコマーは立地文句なしですね。宿泊した事はないですが、かなり便利な場所だと思います。ほぼワイキキ中心部ですもんね。ビーチも近いし、買い物も行きやすいと思います。 私なら…ご主人が初ハワイならちょっとでも楽させてあげたいので、ビーチコマーにすると思います。5泊だとして1人1日2,400円で時間と利便性と疲労度軽減を買うと考えますね。自分のワイキキでの行動をシミュレーションして考えてみると、ビーチコマーのが断然楽だなぁって感じました。あと初ハワイならやっぱり一部でも海が見えた方が気分的にも盛り上がりませんか?POV指定なら、その方が良いかなって思いました。 楽しいハワイ滞在を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハワイ(オアフ島)の過ごし方

    こんにちは。年末年始に休みが取れたのでハワイに行くことにしました。 ハワイは行ったことがなくて、いつか行きたいなと思っていたので。 5泊7日、ずっとアラモアナホテルに泊まります。 特に何をして過ごすとか予定はなくて、 漠然とショッピングとレストランでの食事以外はあまり思いつきません。 1日目は午前10時頃着なので、アラモアナセンターでショッピングの下見、 2日目はアラモアナ以外でショッピングの下見&市内観光、 3日目は午前ダイヤモンドヘッド登頂、午後ワイキキビーチかプール、 4日目、5日目はショッピング&予備日。 読書好きなので、本を持って行けば退屈はしないと思いますが、 ハワイのリピーターの方は、何をしていらっしゃるのでしょうか? おススメの余暇の過ごし方、ショッピングや食事の場所など、 おススメがあれば教えてもらえますか? よろしくお願い致します。

  • 初めてのハワイ旅行

    彼と初めてのハワイ旅行です。 3泊5日宿泊はアラモアナホテルです。 到着日、12:00ホテルチェックインまでマッサージをしようと思うのですが、アラモアナホテルの近くで値段が手ごろなマッサージあるでしょうか? また、朝食にエッグスシングスへ行こうと思うのですが、アラモアナホテルから、どうやって行けばいいのでしょうか? あと、2日目に、ダイアモンドヘッド&ハナウマ湾のオプショナルツアー($56)を検討してるのですが、ダイヤモンドヘッドはJ○Bのオリオリトロリーも使えますし。バスまたはツアーどちらがいいでしょうか。 3日目、カイルアに行こうと思っています。 これも、ツアー($25)か、ザ・バスを使うか迷っています。 ツアーですと、8:45~15:00までなので、時間長いかなと。バスだと、好きな時間に帰れるし・・・。 ただ、初めてのハワイなので、バスに乗るのもちょっと不安があったりもします。

  • ハワイ☆アンバサダーホテルご存知ですか?

    こんにちは 来週にハワイへ(パッケージツアー利用)遊びに行きます。 今回(2回目)宿泊先に「アンバサダーホテル」を予定しております。 ホテルHPはチラっと見たのですが、客室画像が少なくイメージがつかめません。 ご宿泊された方、又はご存知の方、室内はキレイですか?キチネット的なものはありますでしょうか?駐車場は? 何か体験談ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ハワイのおすすめ教えてください!

    11月の中旬にハワイ(オワフ島)に行きます。 ホテルはシェラトンです。前回はワイキキ辺りの散策とアラモアナショッピングセンター、ワイケレ等を巡りました。今回はどうしようか迷い中です。おすすめのスポット、ハワイでの過ごし方、おすすめの食事などありましたら教えてください!

  • ハワイ「ワードウェアハウス」から「アロハタワー」徒歩可能?

    ハワイ「ワードウェアハウス」から「アロハタワー」徒歩可能? 7月にJTBのパックでハワイに行きます。 アロハタワーに行く予定があるのですが、JTBのトロリーではアロハタワーまでは運行していないようです。。 「ワードウェアハウス」から「アロハタワー」までは徒歩可能でしょうか? また、アロハタワーからチャイナタウン、ダウンタウンを散策してアラモアナ方面に帰る時は、徒歩よりもバスかタクシーが一番いいでしょうか?

  • ハワイ ホテル(ヒルトン他)

    こんにちは。今年の年末年始に急遽ハワイに行くことになりました。 ハワイは行ったことがないので質問させていただきます。 夫婦2人ですが、ワイキキのホテルに4泊6日位で滞在して、 食事と買物を中心にのんびり過ごそうと思います。 (ダイヤモンドヘッドくらいは登ろうと思っていますが。) インターネットで検索したところ、ワイキキ周辺では ヒルトンハワイアンヴィレッジ、アラモアナ、シェラトンワイキキ等が目に留まりました。 そこで質問ですが、 1)インターネットで見る限りでは、特に大差ないように思えるのですが、 各ホテルによって何か特徴や、便利/不便な点等あるでしょうか? 2)個人手配するつもりですが、予約する際の注意点等ありますか? ずいぶん不躾な文章になってしまいましたが、 ご回答頂ければ助かります。

  • ハワイの電源プラグ

    来週、ハワイワイキキのアンバサダーホテルに滞在予定です。 ハワイは電源プラグが、場所によって違うと聞いたのですが、 アンバサダーホテルはどうでしょうか? 日本のプラグがそのまま使えるかどうか、教えてください。 お願いします。

  • オハナワイキキビーチコマー

    年末からハワイに行く予定なのですがホテルがオハナ・ワイキキ・ビーチコマーです。 宿泊したことが無いのでどのような所か分からないのですが宿泊したことのある方は是非ご意見を聞かせて下さい。 あとプールがあると思うにですが…今、改装中なのでしょうか?? ご存知であれば併せて教えてください。

  • ハワイ旅行

    8月末に3泊5日で初のハワイ旅行に行きます。 まだ最終日程表が届いてないのですが、 おそらくホテルチェックインが14時頃になると思います。 1日目:近場を散策(ワイキキビーチなど) 2日目:午前はオプション(カネオヘ湾でシュノーケルもしくは      ハナウマ湾でシュノーケル)      午後はダイヤモンドヘッド登山(3日目早朝にするか考え中)      買い物 3日目:早朝から サーフィン(海は未定)     午後 ショッピング(アラモアナ等) だいたい主な日程はこの様に考えています。 そこで・・・ 2日目のカネオヘ湾ですが、白砂の島と海亀に会えるそうなので 行ってみたいのですが、ハナウマ湾でのシュノーケルと どちらがオススメですか? ダイヤモンドヘッドは午後よりもやはり午前中に行く方がいいのでしょうか? 3日目のサーフィンですが、安くボードをレンタルできる場所・ 初心者にもオススメのビーチは? これに関してはサーフショップの店員さんに オススメポイントを聞くのもいいと ガイドブックか何かで見たのですが教えてくれるのでしょうか?               

  • ホノルルからアンバサダーホテルまでの行き方・所要時間を教えて下さい。

    ホノルルからアンバサダーホテルまでの行き方・所要時間を教えて下さい。 12月のホノルルマラソンに主人が参加する予定で、主人は前日に ホノルル入りするのですが、私は走らないので航空券が安くなる ホノルルマラソン当日に行く予定でおります。ホノルルから、 主人が泊まっているアンバサダーホテルまで1人で行かなくては ならないのですがハワイに行ったことが無いため、不安です。 そこで、空港からアンバサダーホテルまでの行き方を教えて いただけないでしょうか。また、大体の所要時間も教えて いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 私は劣等感と諦めの狭間で悩んでいます。失敗経験や後悔をうまく消化できず、環境や努力不足によって劣等感を抱くことが多いです。
  • 特に祖父と曾祖父の存在が大きく影響しています。彼らの成功や偉業に圧倒されつつも、その期待に応えることができずに絶望感を抱いています。
  • 自己暗示や頑張る意志を持ち続けてきましたが、失敗の連続や他人との比較によって自信を失っていきました。その結果、自分自身の無力感や諦めたい気持ちと戦いながら生きることが苦しいです。
回答を見る