• ベストアンサー

仲間で開く昼食会について

市民団体の活動に参加してますが、今度の休みに昼食会を開くことになり、食事をみんなで持ち寄ることになりました。 参加をしたくない理由として、この団体は、家族連れが多く、私は結婚してるけど、まだ子供がおらず、親からのプレッシャーがあるので、ちょっと…。 それから、気分転換や家族サービスの一環だと思いますが、ただでさえみんなの出席率が低いのに、団体を巻き込むのはどうかと思います。 家族サービスは、正直、勝手にやってくださいって感じです。 食事を持ち寄るにしても、遠くからきてるため時間がなく作れない人、家庭の事情で出来ない人などなど、いると思います。 その辺の事を踏まえて、考えてやらないのかなーと思いますが、みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

何の問題もないと思います。子供がいる家庭だとなかなか旅行などもいけなかったりしてイベントを心待ちにしている家族もいるでしょう。 質問を読んで、「私は足が遅いから運動会には出たくない、なんで運動会なんてやるのか、やめればいいのに。」っていうのと同じレベルに思えました。実際私は子供の頃足が遅く、そう思っていましたが、同時にそれがわがままだということも理解していたと思います。 べつに強制でないなら参加しなければ良いだろうし、そういう団体が気に入らないなら辞めればいいでしょう。あなたの感情を他の方に押し付けることこそ止めるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>みなさんはどう思いますか? コミュニケーションの一環としては宜しいのではないかと思います。 ただ、おっしゃる通り、やりたくない人もいれば、 なかなか協力できない人もいるわけですから、 強要するようなものでなければ、よろしいんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将棋箱根名人戦での昼食

    将棋箱根名人戦に参加したことがある方がいらっしゃいましたら、教えていただきたくお願いいたします。 参加者の皆さんは昼食はどのようになさっているのでしょうか?会場のホテルに問合せましたら、当日ホテル内に食事が出来るレストランは開いていないというお返事でした。バスで桃源台に出れば食べるところがあるそうですが、昼食休みは食事に往復するだけの時間がありますでしょうか?子どもなので大人ほどすばやく行動できず間に合わないかもしれないのが少し心配です。 それとも持参した昼食を食べたりも出来るのでしょうか?ホテルの方に「持参の弁当をロビーで食べても良いですか?」とは訊きそびれてしまいました(普通はダメではないかと思うので)。

  • 最初のデートの食事は昼食それとも夕食?

    結婚を真剣に考えお見合いパーティー参加しています。 そこで時々カップルになる時があります。 パーティは短い時間なので少しお茶してまた会い直すことが多いです。 それは、食事をしながらでもゆっくりお話しをちゃんとしたいからです。 そこでみなさん教えてください。 この最初のこのデートの食事は昼食ですか?夕食ですか? (1)静かな夜の雰囲気だから真剣にお話できる。たぶんアルコールも入り話しやすい。 (2)最初は昼食でお話してもっとわかりあえてから夕食へとつながる。 みなさんどちらですか? 男性、女性を教えていただきアバイスをお願いしたいです。 真剣ですのでよろしくお願いいたします。

  • ダイエット中の朝食・昼食について教えて下さい

    主人(30代)が、3月に行われる行事にスーツを着ていくため、ダイエットすると言い出しました。1ヶ月半、夕食だけにすると言うのです。 甘いものが大好きで(お酒は飲みません)、仕事柄、運動不足なのが、太った原因ではないかと思います。 それでは体に悪いだろうと思い、朝食・昼食に何かダイエットに有効な食事を用意してあげたいのですが、私自身やせ型でダイエットの経験がなく、どうすればいいのかわかりません。 子供が3人いますので、夕食はみんなで食べられるものにしたいと思っています。主人も恐らく夕食は家族一緒の食事を楽しみたいのだと思います。 簡単で、ダイエットに有効な朝食・昼食のアイディアをぜひ教えてください。仕事柄、ほぼ毎食、家での食事を取っています。 よろしくお願いいたします。

  • パートの仲間の家族の葬儀

    パートの仲間Aさんのご主人が亡くなりました。みんな個人的なことはあまり深入りしないことにしているので、ご主人にお会いしたことはありません。 会社に勤めている方はきっと仲間や上司の家族がなくなったら、もちろん葬儀に出席をするでしょうが、パートでも一般的にはお通夜や葬儀に出席するものなんですか。 家族同士の付き合いがなく、顔を見たことがなくても葬儀って出るものなんですか。自分が葬儀を出す方だとしたら、パートの仲間がみんなでお花を下さったり、香典を下さったりしたら、うれしいですが、わざわざ遠くまで来てもらっても戸惑ってしまうかなぁと思うんですが、普通はそんなことないんですか。 世間知らずで恥ずかしいのですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 南紀での昼食・夕食について

    南紀での昼食・夕食について 2月に姫路から南紀へ二泊三日で旅行に行きます。 予定は (一日目)姫路→那智勝浦 どこかのサービスエリアで昼食、旅館で一泊。 (二日目)勝浦の旅館を10時頃出発し、串本の潮岬観光タワーと海中公園に寄り白浜のホテルへ (三日目)白浜アドベンチャーワールドで遊び、とれとれ市場でお土産を購入し、帰路につこうかと考えています。 二日目の昼食を串本~白浜辺りで、二日目の夕食と三日目の昼食を白浜辺りでと考えています。 どこかお勧めの食事処はありますか? せっかくなので、地元ならではの物を食べたいのですが出費は抑えたいし… 安くて美味しいお店をご存知の方、よろしくお願いします! ちなみに移動は車で三歳の子供と家族三人で行きます。

  • 食事会の出欠に関しての是非。

    嫁の妹が結婚を前提にお付き合いをしている彼がいて、近々両家の顔合わせで食事会があります。 その食事会へ半ば決定事項として参加を呼びかけられていますが、私の立場は結納であれば是非出席したい意向で、今回は参加を見合わせている次第です。 理由は両家の顔合わせに、別の家族が顔をだすのも違和感を感じますし、主旨からしても出る理由が見つかりません。 皆さんから広く意見を聞きたく投稿します。

  • 昼食の時の話題

    こんにちは。 非常にくだらない内容で恐縮なんですが、宜しければ聞いて下さい。 私が今パート勤めをしている職場では、女性(事務員のみ)は、 更衣室のテーブルにて昼食をとっています。(約40人が4つの テーブルに分かれて座っており、あらかじめ席は決められています) そこで、問題?なのですが・・・、今の職場の人たちは、人が持って 来る昼食に対していちいち口を挟んでくるので、すごく迷惑して います。たまにだったら許せるのですが、新商品のカップめんを 持って行けば、「え~何それ~??○味なんだって~」とか、 たまに違う物を持っていけば「今日は○なんだね。めずらしいね。 何かあったの??」等と、2日に1回は誰かしらに言われるので 本当に鬱陶しいんです。私自身は、別に仕事中の食事にこだわりも ないし、人の食事には興味がありません。私は特別裕福な育ちでも ないですが、毎回毎回言われると、「この人、いやしいなぁ」と 思ってしまいます。 しかも、来月引越しをするため、旦那のお弁当をこれから用意しなく てはいけなくなりました。(今までは職場近くの寮だった為、昼休み に家で食べていました。)その為、私も一緒にお弁当を用意すること になります。そうすると、毎日、弁当の中身を覗かれて、 毎日何か言われると思うと、ゾッとします。。。先日、キャラクターのおにぎりを 作ってきた人がいた時は、みんなで寄ってたかって見ていて、みんな で写メを取っていたくらいですから・・・。 時々逃げたくなるのですが、食堂は暗黙の了解で男性しか使えないし、 昼食の準備当番(テーブルをふく等)もある為、とても逃げれる 状態ではありません。 こんな時、皆さんだったらどうされますか?? お時間がありましたら、アドバイス頂けると嬉しいです!

  • 市民運動会の選手がいない

    市民運動会の選手を選ぼうにもほとんどご年配で不参加の為、人数が足りません。役員さんも乗り気ではありません。 集まらなかったら当チームは不参加にするしかないのですが、ある若い家族は全員出たいみたいです。どうしても出たいと言う人がいたら不参加にしにくいので困っています。 結局人数不足で不参加の結論を出せばその家族にきっと何か言われると思うと怖いです。 それと出たい為に複数の競技に出て穴埋めしてもいいと申し出られた場合、町内単位ではなく一部の家族のだけの参加となり、 何のための運動会かと思います。 役員全員で決めるので個人攻撃はないかもしれませんが、念のため、上手な説明のしかたを教えて下さい。

  • 二次会を直前だけど欠席にしたい。

    結婚式の二次会から呼ばれています。 一度は出席で返事を出したものの、一緒に行く人が都合が悪く一人で行かなくてはならなくなってしまいました。 多分、会場に行けば見たことのある人はいそうですが、合流するほどの仲の良さではない為、ひとりぼっちと団体みたいなことになり、かえって気まずい思いをしそうです。 一人で行くならば、日にちが迫ってますが欠席したいと考えています。 どう断ったら不自然なく断れ、失礼にあたらないでしょうか? またその際、どうお祝いはするべきでしょうか? 呼ばれている方とは、今後も付き合いがある人です。 孤独覚悟で参加するべきでしょうか・・・? 真剣に悩んでます。。

  • 1歳児とママ友を招待したときの昼食

     自宅にママ友を招待したいのですが、みんな1歳2か月児連れです。なかには、4歳の兄弟のいる人もいます。  せっかくなので、午前中に来てもらって、昼食をみんなで食べたいと思っているのですが、何を用意すればいいのでしょうか。  うちは、焼きそばでもうどんでも、何でも食べるのですが、ほかの子たちはどんなものを食べるのかわかりません。  大人も食べられて、子供も食べられるものって何でしょう?  また、食事用の椅子もうちの子の分しかないので、食卓をみんなで囲むというのも難しそうです。  ママ友を招待したとき、みなさんはどうしてますか?

このQ&Aのポイント
  • 海外で自動車整備会社を建てる際のポイントとは?
  • 現地の信用が求められる海外での自動車整備会社の建設について
  • 自動車整備士の経験を活かして海外で自動車整備会社を経営する方法
回答を見る