• 締切済み

ビデオカメラのレンズの曇り

ビデオカメラのレンズの内面が曇り困っています。 レンズの内面が白く曇り、スクリーン越しに撮影している様な感じです。 家の中に保管して半年振りに使用しようとした所、異変に気づきました。 見た目は、水蒸気による曇りには見えず、霧吹きで付けた様な汚れで、ふき取れば解消しそうです。 推定原因ですが、温度変化により結露した水分に、何らかの汚れが加わって、乾燥したのでは無いかと思われます。 相談したいのは、4年程度使用していますが、修理(清掃)して又使えるかです。 推定原因通りなら良いのですが、他の原因ならばトライするだけ無駄です。 費用も想像がつきません。 同じ様な経験がある方やビデオカメラに詳しい方に、コメントをいただけると助かります。

みんなの回答

  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.2

酷い状態ですね 一度メーカーに見積もりを依頼してみたらいかがでしょうか? 見積もりだけなら費用もかからないと思いますが 戻ってるくなり買い換えるなり、 カメラ関係はカメラバックとかの中には保存されない方がいいですよ 汗とかの湿気があるなかで保存しておくのはかなり危険だと思います。 簡単なところで http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_114_7370436/149631.html ドライボックスです 密閉度の高い箱に乾燥剤を入れただけなんですけどね 湿度計がついている方がお得感がします。 ※容量はいろいろあります。 自分でもビデオはドライボックスに入れちゃってます。 あとは http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110499900077/index.html 防カビ材も一緒に入れて放置状態です。 ほこりも被りませんし、 湿度計がついている物は、湿気がどうしても使っていくうちに取れなくなっていくので、 そうなったら乾燥剤の入れ替えだけですね 自分も年数回程度しか使わないので、入れっぱなしの置きっぱなしです

daichiPAPA
質問者

お礼

ドライボックスの情報を含め回答をありがとうございます。 一応メーカー(電気屋さん)に見せてみようかと思います。 振り返ってみると、かみさん手作りの布製の保護ケースに入れっぱなしで保管していましたので、これが湿度を含んだ状態にあったのかも知れません。 カメラを含め保管方法を見直したいと思います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

十中八九カビですね。 だとすれば、レンズユニット丸々交換ですね。 使用年数から考えて、買い換える方が得策でしょう。

daichiPAPA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は前に使用していた機種でも類似現象が発生しているので、カビだとすれば納得が行きます。 保管場所や保管方法の問題がありそうなので、改善したいと思います。 今にして思えば、湿度の変化が比較的大きい場所に保管していたので、 場所を変更するつもりですが、何かサジェスチョンがあればお願いします。

関連するQ&A

  • ビデオカメラのレンズが曇る

    趣味で鉄道の運転席から見た風景を撮影したりするのですが その時に使用するカメラを最近購入しいざ撮影しようとすると カメラのレンズが(主に内側)曇りぼやけた状態に成り 結局撮影できませんでした。 何か良い対策などあればお教え頂けないでしょうか。 説明書には、露付きのためと記載がありました。 ちなみに機種は、パナソニックのHC-V720Mです。 宜しくお願いします。

  • カメラのレンズが白濁する原因

    1950年代に製造された日本製のカメラを持っています。レンズが汚れているので清掃しようとしたのですが、カビだと思っていたものがそうではなくレンズが白濁して曇っています。この原因は何でしょうか。 また、この白濁を直すのには研磨するしかないのでしょうか。

  • カメラレンズの手入れ方法について

    一眼レフカメラのレンズの手入れ方法についてお伺い致します。 カメラの入門書等では「レンズの手入れは、メーカーにまかせるべき」 と書いていたのですが、レンズを汚さないように注意して保管・撮影 していても知らず知らずのうちに汚れが付着しますので、そのたび毎 にメーカーに清掃依頼することもできず、自分で手入れしています。 なお、富士フィルムが販売していますレンズクリーニングリキッドと 同社のレンズペーパーを使用しています。(ペーパーは、光沢がある 面を使うのですね?) 取り敢えずレンズを傷付けないように注意はしているのですが、皆様 はどのようにしてレンズの手入れをされているのか、お教え頂ければ 幸いです。また、現在私が使用しておりますレンズケア商品以外にも 良い商品がありましたら、お教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スチールカメラ用レンズを3板式ビデオカメラに

    B4マウントの放送用ビデオカメラで、ある目的のため約25cmほどの距離のマクロ撮影をしようとしたのですが、通常使っているズームレンズを使用して撮影すると、その距離では周辺色収差、周辺ボケがひどく、スチールカメラ用単玉マクロレンズを使用したらどうかと思い立ち試してみたのですが、Rch、Gchは問題ないのですが、Bchがなんとも正常ではなくて。 どう正常でないか、文章ではなんとも表現しにくいのですが、Bchだけ黒浮きして、フォーカスも来ていないような、表現しにくいのですが。 フォーカスをあえてかなりずらすと黒浮きもなくなるのですが。 はじめはニコンとシグマのレンズで試しました。フランジバックが合わないので当然無限遠は出せませんが、使用目的がマクロ域の撮影だったのでとりあえず手持ちでビデオカメラのマウントにあてがって見てみたのですが黒い部分が青くフレアーかぶったみたいになり、色収差もかなり出ました。それでBchだけ見てみると前記の状態でした。つぎにニコン-B4マウント変換を使ってみてみましたが同じ結果でした。シグマのレンズもニコンマウントでしたので両方試しました。 3板式カメラなのでスチールカメラにはないプリズムのせいなのかなーと想像していますが、そのせいでだめなのならばニコン-B4マウント変換なる商品自体販売されていること自体納得できないことです。 ただ不思議なのは、キャノンのスチールレンズとキャノン-B4変換もあったのでついでに検証してみたら大丈夫だったのです。B4マウント変換を使っても、使わずに手持ちで直接あてがってみても。 ニコンがだめとかキャノンならいいとかということではないと思うのですが、たまたまためした3本のなかでキャノンのが大丈夫だっただけだとおもうのですが、とにかくなぜこのような現象がおきるのか、光学に関してしろうとでわからないので、どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。ネットでかなり検索してみたのですが答えになるような情報をえられなかったので、よろしくお願いいたします。

  • 防犯カメラのレンズの手入れ方法を教えて

    我が家では5年程前から防犯カメラを使用しています。最近レンズが汚れて画像がぼんやりするのでレンズを調べたらかなり曇っています。 何かきれいにする方法がありましたら教えて下さい。CCDカメラはメーカー製で軒下の雨のかからない場所に、カメラケースに入れないで使用しています。レンズはコスミカのEEレンズでレンズの径は小さくて10mm位です。汚れの状態は拭いても取れなくて、メガネクリーナー液でも取れません。(何かシミのような変質?現象がみられます)レンズの一番外側は樹脂製でしょうか?よろしくお願い致します。

  • 防水デジタルカメラのレンズに傷?

    ペンタックスの防水デジタルカメラを使用しています。 レンズがむき出しになっているのですが、 ここについた汚れをレンズクリーニングペーパーにFUJIFILMのレンズクリーニングリキッドを垂らして、 拭いたところ、メガネのレンズにたくさんあるような白い汚れキズ?のようなものができてしまいました。 事前にブロアーで吹いてゴミなどは除去したつもりだったのですが、 こうしたキズは避けられないのでしょうか? また白く光ったような傷は除去することはできるのですか? 詳しい方、最良のメンテ法などありましたら教えて下さい。

  • マクロレンズに”専用カメラ”をという考え方について

    デジイチ初心者で、ニコンD7000(新品購入してまだ半年弱)を使っています。 次の理由で、 ★「ニコンD5100を購入してマクロレンズ専用」★ にしようかと考えています。(マクロレンズはタムロンの60mmを使用しています。) 実はマクロ撮影が好きで、レンズの取外し取付けを、しょっちゅうしてると、 (気をつけていたつもりですが、)カメラ本体(D7000)の内部に汚れがついてしまいました。 クリーニングミラーアップでブロアーを丹念にしても 汚れが取れないので、修理センターに出しました。 幸い今回は保証期間内で無料でしたが、 今後同様のことが発生すると1回の修理でレンズもしくは中古カメラが買えるほどの 多額の修理代となってしまうようです。 ★そこで、比較的安価になった新品D5100を購入し、マクロレンズ専用カメラにしようかと考えています。(そうすると、D7000もD5100もマクロレンズのために本体を汚すリスクが減るという考え) このような考え方に、無理はないでしょうか? たとえば、D5100よりD7000のほうがマクロ撮影に適しているなど。 カメラ知識に全くうといため、どのような角度からでも、 この点について、ご指導いただけましたら幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 野球中継で使われるビデオカメラについて

    こんにちわ。 どなたか教えてくださるととても助かります。 現在、ビデオカメラに興味があり、以下のことが知りたく、質問させていただきました。 全て業務用の範囲です。 ビデオカメラも一眼レフと同じ概念で、レンズ交換式なのか。 野球中継で使われるビデオカメラ、特に選手の顔にアップしたりするビデオは何mmぐらいなのか?またレンズ、本体の名称(1例でもいいので知りたいです) 100-400mmズームのようなレンズはあるか、もしくはビデオカメラがあるか。あれば名称。 基本的にAFの概念は無いのか。 中継でなくて、録画使用でお答えいただけたら幸いです。 たまに甥っ子の少年野球にケーブルテレビがきており、その機材にとても興味津々です。 是非とも、どなたか教えていただきたく存じます。 また、当方、一眼レフは使えますが、全くビデオには疎く、何か勉強するに当たって良い書籍や、こういう知識も必要と教えていただけたらなお、幸いです。

  • コンタクト 曇り

    ソフトコンタクトレンズを装着している時の困った事について教えてください。 コンタクトレンズを装着したままお酒を飲むととたんにタンパク汚れが浮いてきたような霞みが出て、視界が悪くなります。コンタクトを外し擦り洗いなどをして再装着するとしばらくはクリアですがすぐにタンパク曇りがまた出てきます。 どういったメカニズムなのでしょうか? また、解決するにはどうしたら良いのでしょうか? 毎日 呑みは楽しみの一つで、視力が悪いので見えないまま過ごすと目が回るので必ず眼鏡かコンタクトを装着してから過ごすので 装着しないという選択肢はないです ちなみに度数もカーブも現視力に合う物を使用しています

  • ビデオカメラ(miniDV)の結露

    デジタルビデオカメラを使用しています。 VictorのminiDV「GR-DVL」 というもので1998年購入です。 最近、やたらと「結露」で動かなくなり 撮りたいときに撮れなくて困っています。 数時間置けば、使えるようになりますが 撮りたいシーンは待ってくれません。 「結露」のとき、 早く回復するコツを 教えてください。 ドライヤーで冷風を当てる、または温風をあてる という意見を見つけましたが、温風、冷風 どちらがいいんでしょうか? 温度差に注意する、というのは理解しています。 知りたいのは「実際に結露になったときの対処です」 他にいい方法あれば教えてください。 どうかよろしくお願いします。