• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車のハンドルがふらつく感じ)

自転車のハンドルがふらつく感じ

HMASAの回答

  • ベストアンサー
  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.5

推測ですが 自転車の構造で前輪のハンドル軸に傾きが付いていますが これが少ないと安定性が悪くなります、車でも必ず付いている重要な要素なのですがこれが少ないのかもしれません。下のページのトレイルと言う項目を見てください。 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/fork_trail.html もうひとつ ハンドルの取り付け部分と軸が普通はずらしてあってそれによりハンドル操作が穏やかな効き方になるようになっています。ひょっとしてこのオフセットが少ないのでは無いでしょうか? http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/s/t/p/stp3/090505_01.jpg 上に述べました2つの項目が両方ある場合は かなりハンドルが不安定な状態になると思います。

bixio
質問者

お礼

皆さんにいろいろアドバイスをいただきましたが、そのアドバイスを参考にしながら、一度、自転車屋さんで点検してもらおうかと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハンドルとサドルが近い自転車

    最近自転車で前傾姿勢が疲れます。 フラットハンドルのままハンドルとサドルが近い位置にできませんでしょうか?

  • 小学1年生に折りたたみ自転車?

    小学1年生の娘(身長125cmくらい)に自転車を、と考えています。18~20インチ程度のもの。 子ども用と考えているうちに、ふと折りたたみ自転車のことを思いつきました。同程度のサイズなら折りたたみ自転車があるではないか、と。 折りたたみ自転車なら車輪が小さいからサドルの位置も下げれば子どもでも乗れるのでは、と考えたのですが、この考えは間違っているでしょうか。小学生でも難なく乗りこなせるのでしょうか。折りたたみ自転車の特性をよくわかっていません。何か不都合な点がございましたらお教えください。

  • 折りたたみ自転車

    折りたたみ自転車で輪行したいと思っています。車輪の大きさが22インチから26インチくらいで、良い自転車がありましたら教えてください。重さはできるだけ軽い方がいいです。

  • 折りたたみ自転車

    車輪が20インチ以上重量が10kg以下の折りたたみ自転車を探しています。知っている人がいたら教えてください。

  • ブリジストンの自転車について教えてください。

    通勤用の自転車を購入しようと思います。 先ほどみてきたら、ブリジストンの自転車が目につきました。 店員さんに話を聞いたところ、 『ブリジストンのは高い分タイヤがパンクしにくく、乗り心地も安定している』とのこと。 24800円のと29800円のがあったので違いを聞いてみると、29800のはチェーンでなくベルトとのこと。 私は151センチなのでできたら24インチのがよいのですが、大人用のは26インチからとのこと。 ハンドルはまっすぐなもので、ママチャリとはちょっと違うので、好みの好き好きがあって、前傾姿勢が気になる人にはちょっと・・・(マウンテンバイクほどではないが)とのこと。 オプションで荷台・自転車スタンドをつけられるようです。 ちなみに、最近のはダブルキー・ギア付きなんですね。 そこでいくつか質問です。 1、チェーンよりベルトの方がよいか?(走り出しがベルトの方が軽いとは言われた) 2、ハンドルがまっすぐの前傾姿勢というのは乗りにくいのか? 3、荷台・自転車スタンド(一本のものはついています)はつけた方がいいのか?(これは主に通勤のみであまり買い物には使用しないつもりではあるが) 4、ブリジストンの2万円台の自転車はOKか? 教えてください。

  • 大人用の小さい自転車の総称は?

    車輪が小さめ(20インチぐらい)の、大人用の自転車の総称はありますか? 折りたたみ自転車は除外して下さい。 検索する上で、適切な言葉が思い浮かばず、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 小径自転車を選ぶ理由

    先日、タイヤの直径が30センチぐらいしかない自転車に乗った若い女性を見かけ、不思議に思ったので調べてみました。 小径自転車と呼ばれるもので、私が見たのはたぶん12インチぐらいのものだと思います。 私が不思議に思ったのは、 1)あれじゃ歩いた方が早いんじゃないの?  2)よろよろしている感じで、乗りにくそう。 の2点です。実際、直進走行はしにくいような説明がありました。 値段も高いようですが、あれはファッションとして人気があるのですか? それとも、「小径自転車=折り畳みで軽量」で、マンション住まいの人などが自室まで持ち帰られるように使っているのでしょうか。 わざわざ小径自転車を選ぶ理由、教えて下さい。お願いします。

  • 自転車を探しています。

    私は自転車を探しています。 条件は【折りたたみ】【ダブルサスペンション】【ドロップハンドル】【20インチ以内】です。 条件が厳しくて申し訳ないですが。 よろしくお願いします。

  • 自転車購入

    現在は、マウンテンバイクを持っているのですが、ハンドルまでの距離が少々遠くて運転しずらいのもあって乗っていません。 折りたたみでもないので、もし乗ったとしても家から限られた範囲になっています。 今は、折りたたみ自転車を購入を考えています。 女性の場合は、ハンドルまでの距離はどのくらいがいいのでしょうか? 腕は長いほうではないのでどのくらいがいいのでしょうか?ハンドルまでの距離をカタログで見る場合は、どの項目を見たらいいのでしょうか?16インチと20インチどちらがお勧めなのでしょうか?

  • ドロップハンドル

    ビアンキのローマを購入して約半年。自転車ライフが楽しく毎日乗っています。ただだんだんスピードを出したくなってきてタイヤを細くしたり、ビンディングペダルにしたり、ハンドルを少し下げて前傾姿勢をとれるようにしたりと工夫してきたのですがついにドロップ化したくなってしまいました。 自転車改造費ってきりがないですね。安いロードが買えるぐらいの値段になってしまいました。 お勧めのハンドル、ステム、レバーなど教えてください。 あとお金をかけるならどれにかければよいのでしょうか?? それともここは我慢してロードを買うために貯金したほうが良いのでしょうか(笑)