• 締切済み

黒部・上高地・千畳敷カール

♪(@yukiyousei)の回答

回答No.5

#1です。 一部URLが文字化けしてしまったようです。 ◆文字化けした箇所のURLです。 <参考アルペンルート内乗車時間> http://www.alpen-route.com/fst-transport.html 【大王わさび農場】 http://www.daiowasabi.co.jp/ 【安曇野ガラス工房】 http://www.azumino-glass.com/workshop/hoto2.html

関連するQ&A

  • 千畳敷カールはどうですか?

    駒ケ岳ロープウェイにを使って千畳敷カールに行ってみたいと思っています。 上高地、黒部立山アルペンルート、白馬八方池、乗鞍、新穂高ロープウェイなど、長野県を代表する絶景ポイントは行ったことがあります。ただ駒ケ岳ロープウェイはそれらとは逆方向の南側ということで、縁遠い存在でした。 ガソリン代、高速料金、ロープウェイ料金などを合わせると2万円かかります。 千畳敷カールはそれだけのお金と、長距離運転の労力をかけても一見の価値がある場所でしょうか? それとも上記に挙げた絶景ポイントと比べれば、「ここは必見度合い」は落ちますか? 私個人の意見では、上記の中で上高地はどんなに時間とお金をかけても後悔しない素晴らしい場所だと思っています。次点が黒部立山アルペンルートかな。 「千畳敷カールはこんな感じだったよ」という体験談でも構いません。 とりとめのない文章になってしまいましたが、どなたか教えてください。

  • 上高地をゆっくりみたいのですが

    9-10月に2泊3日で国内旅行をと思って、友人に上高地を勧められたのですが、旅行会社のツアーだとほとんど上高地以外の立山黒部アルペンルートとか、高山などとセットになってて上高地に滞在する時間があまりないように感じます。 その辺りは初めてなので、いろいろ見てみたい気持ちもあるけど、あまり丈夫な方ではないので上高地とアルペンルートの両方をまわるのは不安です。 それで上高地だけをゆっくりみてまわるとしたら、丸一日滞在しても楽しめますか?(景色を一日中見るだけでも嬉しいのですが) それと、どのツアーもアルペンルートに一日時間を割くのは、それだけ時間をかけるだけの価値があるすばらしい場所なのでしょうか?だったら、そちらも行きたい気もします。(欲張りでスミマセン) どなたか、行かれた事のある方、宜しくお願いします。

  • GW黒部アルペンルート・上高地の行き方

    GW(5月4日~5月6日)に黒部アルペンルート・上高地へ2泊3日で行こうと考えています。 以下のプランを考えているのですが、GWの混雑を考えると可能かどうか不安です。 1日目 バス:新宿8時→信濃大町11時55着 バス:信濃大町12時40発→扇沢13時20着、 黒部アルペン:扇沢13時30発→室堂15時25着、雪の大谷を歩く        室堂16時30発→扇沢17時51着 送迎:信濃大町宿泊 2日目(時間は決めていません) 電車:信濃大町→松本 バス:松本→上高地宿泊 3日目 バス:上高地16時発→新宿21時着 1日目が黒部アルペンルートでうまく乗り継いでいけるか不安です。 また、バスも遅れる場合、行程がずれて駄目になる不安も有ります。 最悪、室堂から帰れなくなったりすることは有るのでしょうか? アドバイスお待ちしています。

  • 8月に上高地・立山・黒部へ行きます

    8月のお盆休みを利用し彼と2泊3日で長野の上高地・立山・黒部を予定しております。行動する前日の夜に東京を出て現地で寝る予定です。次の日(1日目)上高地を満喫(これから詳しくルートやら他行きたいとこを決めるのですが)その日は松本に宿を取りました。次の(2日目)は立山・黒部へ行くのですが、その次の日どこへ行くのか決まっていません。。。長野方面へ行くのか?富山へ抜けるのか?新潟抜けるのか?決めていません。。。上高地・立山・黒部の他お薦めの場所があったら教えてください(#^.^#)宜しくおねがいします。明日の昼過ぎに旅行の打ち合わせをする予定なのでそれまでにお願いいたします。勝手ですみませんO(><)O

  • 上高地、黒部アルペンルート

    お盆に四国から上高地に行く予定ですが、夜中に平湯温泉アカンダナ大駐車場に到着予定ですが、このPは 夜中でも車乗り入れ可能ですか?トイレはありますか?又黒部アルペンルート入口の立山駅前Pはどうでしょうか?やはり混雑すると思いますが何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • 夏休み平日の上高地と黒部ダム

    今年の8月21日(木)、22日(金)と上高地、黒部ダム方面への旅行を計画しています。 お盆や夏休み期間の土日の混雑は容易に想像がつくのですがお盆明けの平日の混雑状況はどうなのでしょうか。 1 沢渡駐車場の混雑状況、上高地からの帰りのバスの混雑状況、帰りの松本までの道路の渋滞状況など教えてください。 2 アルペンルートは、扇沢から黒部ダムの往復を考えています。大町温泉を10時ころに出発した場合、扇沢の駐車場の状況や黒部ダム往復の切符の売り切れの可能性など教えてください。

  • 千畳敷カール プラン

    7月連休に駒ヶ根千畳敷カールへ行きたいと思います。 登山初心者ですが、駒ケ岳頂上は無理でも無難な所まで行ければと考えております。 天候判らないので2泊予定したほうがよいかと、 駒ヶ根高原で取ろうかと思いますが、 関西から高速バス往復使用して、どのような行程が良いか おすすめの宿泊施設など教えて頂ければ幸いです。 2泊は勿体無いでしょうか? やはり何回もロープウエー往復するなら、千畳敷ホテル高価でも使用したほうが良いのか?でもなるべくリーズナブルに抑えたいですし。 詳しい方、良いプランと宿屋、宜しくお願い致します!

  • 黒部峡谷鉄道の座る位置は 右側?左側?

    8月初旬に家族旅行で  「黒部峡谷鉄道・アルペンルート・上高地」に行きます。 2泊3日の予定で 今回が初めてです。 タイトルの通り 鉄道ではどちら側に座ると良いでしょうか? 混雑していなければですが、やはり景色を楽しみたいと思います。 宇奈月→猫又間の往復になります。 (時間もどのくらいかかるのでしょうか?) ご存知の方教えてください。 又 乗車中や、アルペンルートでの注意点も合わせてアドバイスいただければ 嬉しいです。 お願いします。

  • アルペンルート+黒部トロッコ電車か上高地おススメは

    7月下旬に1泊で 東京からツアー参加して アルペンルートを周って来ようと思ってます。 コースとして黒部トロッコ電車か 上高地コースの2種類があるのですが どとらにしようか迷ってます。 それから 20日頃だと 梅雨明けしているかも 心配です。 行った事がある方の感想を教えて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 今月末に黒部アルペンルートに!、服装は?、教えて。

    今月末、10月25日から黒部渓谷、宇奈月温泉の紅葉見物、その後アルペンルートを通り上高地を巡る旅行を予定しています、アルペンルートや上高地では付近の散策を予定していますが、その場所は私が住む関西と比べ相当気温が低いと思っています、実際どの程度寒いのか?、どの様な服装で何を用意すれ良いのか?、想像が付きません、この時期にアルペンルートや上高地に旅行された経験のある方、具体的に服装や準備しておいたら良いと思う物、教えてくれませんか、お願いします。