• ベストアンサー

なぜお礼の数が極端に少ないの?

OKwaveでサイト向かって右の統計を参考にすると利用者のかたがたは、大体3-4問の回答・3問程度の質問をしていらっしゃるようです。(根が単純なのですみません。) 統計上のことですが、 質問1 質問・回答数で削除された項目は、カウントされているのでしょうか? あと 質問2 お礼の数が極端に少ないのですが、御礼をしないのが普通なのでしょうか? 初心者なのでよろしくお願いします。

noname#91526
noname#91526

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#3です。ご返礼いただきありがとうございます。  補足質問するには、「回答へお礼をする」の上の、「補足質問をする」をクリックしてください。ご返礼の中で補足質問欄について、お尋ねになりましたが、それこそ、補足質問とお礼とに、分けて尋ねたほうがよろしいでしょう。回答者も質問に答えやすいです。補足質問欄は、反論するのにも使えますが、本来は、質問の不備を補ったり、回答を得たことで新たな疑問が湧いた場合に利用するものです。  それから、削除された投稿は累計から差し引かれます。削除された回答のある質問の、一番大きな回答番号と回答数が合致しないことからもわかります。私は、一度だけ質問を削除されたのですが、確認したところ質問数からは、差し引かれていました。回答数でも同じことです。  もう一度、誤解なきように申し上げますが、すべての利用者には、質問と回答との双方をする権利があるのです。お礼は質問に付随するものなので、質問をしたことがないものは、必然的にお礼をしたことがないのです。質問しっぱなしの《恩知らず》にも、困ったものですが、おせっかいな指摘を繰り返す、質問童貞である《教え魔》は、自らの意志で質問を遠ざけているので、質問にまつわることを云々する資格はないのです。  ご利用を続けられるうちに、どちらかに偏った者の悪質性がおわかりになることでしょう。それに対処するには《履歴チェック》しかありません。くれぐれもご用心を。

noname#91526
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 ああ そうですか そうだとおもいました。 でも きが ひけるのは、コミュニティーを眺めていると この補足欄を長々と使うひとって・・・ 「人間はなぜ人間なの」とか「なぜ日本人は死んだの」とか 普通ではない質問を漠然と投げかけて、長文で自問自答する人ばかりなので、気が引けます。仲間と思われたくありませんので・・・ 回答者様の仰られる「チェック」の手法にも似た考え方というのでしょうか・・・回答してなかったらこんなヤツラと同じ考え方です。 「質問童貞(のかた)は童貞なので、理由はないが、けしからん」というのはわかるような気がします。若いかたがたが けしからん。恩知らずは けしからん。というのも わかるような気がします。 でも童貞の方も悪気があって童貞のままでいるわけでもないので、差別されるとちょっときづつくかもしれません。 お礼の心・感謝の心を持っている方はいらっしゃると思いますが、 勘違いしているだけなのですね。 理解するのはかなりの時間がかかるかもしれませんが、 わかりました これからも宜しくお願いします。

その他の回答 (4)

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

1・要するに回答や質問が削除されたという事ですよね? その場合は・・・ >元から何もなかった と言う事になりカウントから除外されます。 2・ネットと現実でも「恩知らず」はいますよね? 普通に考える「マナー違反」ですよね? 実際にお礼が少ない人でも・・・ >・全くお礼がない  ・まとめてお礼 どちらも「マナー」ではほめられた行為ではないような気がしますが 個人的には・・・・ >回答者の気分を損ねる恐れがある場合は「ない」方がマシ の時があります。

noname#91526
質問者

お礼

1 ご回答ありがとうございます トップページというんでしょうか、最初のページの利用者等の計算の仕方で伺ったつもりなのです。コミュニティーは、最近はじめたのですが、私の回答・質問が、削除されたというのは覚えがありません。すみません。(こうしているうちにも削除されているのかもしれませんが・・・ヘヘ笑 そう考えみると面白いですよね) 2につきましては、特に大事なお言葉。ありがとうございます。 気を損ねないということこそ大切なこと というのは確かに思慮深いことですね。 流れを読むとかですね。むつかっしいわあ、私には・・・ 平均的に見ると・・・質問する人・個々の質問数のほうが、おおいコミュニティー現状が明確になりました。 機械的に質問する人が多いということも・・・ 両極端で、散々御礼をする人・回答だけをする人も多く でも、結果的には それによってこのコミュニティー全体が支えられてるという事実も・・・ 皮肉なことに、まとめてお礼をしてしまう人もあり結果的に失礼なシチュエーションを招いてしまうというような「お礼屋さん」と「教え魔」的な「迷惑この上ない」方々に支えられているというのは、(残念ながら、私個人としては実感できませんが)意外な事実です。 ありがとうございました。なんとなく自分の考えがまとまりました。 これがコミュニケーションなのですね。 本当にありがとうございました。これからもバランスをとってどんどん普通ユーザーとして質問してまいります。

回答No.3

まず、お礼を出さない《恩知らず》な質問者は、社会性が低く、お礼の意味を理解していません。  そもそも、お礼は自由であるという考え方がおかしいのです。また、お礼を要求することもおせっかいです。単に《恩知らず》なだけですから、放っておけばよいのです。このような《恩知らず》に関わらないためにも、私は《履歴チェック》を欠かしません(もちろん、あなたの履歴も拝見しました)。  回答するのも自由ですが、回答には手間がかかっています。それを無視して質問を丸投げする無節操には呆れます。しかし、質問はせずに回答ばかりする《教え魔》には、お礼を云々する資格がありません。彼らは質問をしたことがないわけですから、したがってお礼をしたこともないわけですから。  また、質問ばかりして回答はしない《教えてちゃん》も、回答者の立場を理解していません。それに謙虚さがなくなると、見事な《恩知らず》になるわけです。利用者各自が、Q&Aサイトは、質問と回答とで成り立つことを、身をもって理解すべきでしょう。  そればかりではなく、お礼や補足質問には、相互理解や質疑応答を深める意味があります。その意味では、お礼とは質問者の権利でもあります。「補足質問欄」と「回答へのお礼欄」との併用は、優良回答者を指名して、再度の回答を依頼することができるメリットがあります。あまりにも機械的に質問する者が多く、この楽しみに気づいていないのです。  どうか、これからも遠慮なく、ご質問もご回答もしてください。丁寧なお礼は、きっとあなたの役に立ちますから、忘れずにしてほしいものです。私とも仲良くしてくださいね。

noname#91526
質問者

お礼

ありがとうございます。 2への回答として理解いたしました。 はい 「>機械的に質問する者が多」いというご意見は、納得できました。 ネット上のコミュニティーですから、当然ですよね。 コンピューターも機械ですし。 なんとも 実感はわかないのですが 質問者も回答者も恩知らずが多いということで (資格がないというのは理解できませんが、) 特に回答だけしている人はとんでもないということがわかりました。 (わたくしとしては、なんとなく誇張されすぎているような思いも わいてきて躊躇いたしますけれども、心構えといたしましては、仰るとおり、正しい意見は、そうなんでしょうね) でもこの項目では、またわたくしの存じ上げている範囲でも、そういう方をお見受けしませんので 個人的には、よくわかりませんが・・・ とにかくへんなひとから、「恩知らず」のレッテルを貼られないよう 言葉に十分気をつけながら、 どんどんがんばってもっと質問してまいりたいと思います。 ありがとうございました。 ほそくの質問ですが、補足質問欄というのが見つかりません。 自己主張の多いヘリクツ質問者が、利用する「お礼の上の欄」のことをおっしゃっておられるのでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

数値は累計ですから削除分も含みます お礼はしない人もかなりあるようですし回答者も書き忘れことを補足するために複数投稿をしているので回答数の方が多くなるのはやむを得ませんね

noname#91526
質問者

お礼

1・2とも回答いただきありがとうございます。 回答の複数投稿ですか。 ということは、基本的には、質問する方が多くて、 回答は、一人のかたが、同じ質問に対して1回以上回答することも頻繁にあるんですね。 ますます御礼をする人が少ないという結論に傾くのですが 実際、そうでもないようですし。 ちょっとわからなくなりました。 誠意のあるご回答を どうもありがとうございました。感謝いたしております。

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

2 ひとつひとつの回答にお礼をくださる丁寧な質問者さんもいらっしゃいますが、 お礼もしない、補足もない、締め切らないなど 回答だけもらって放置、な質問者さんも多いです。 個人個人で両極端ですね。

noname#91526
質問者

お礼

そうですかあ 両極端ですか。 でも御礼をしない人は少数派のように感じられますし、 対応策はあるわけですね。 ありがとうございます。 それは気がつきませんでした。 ということは、 お礼の数が少ない人には、回答しないほうがいいということですよね。 あでももうしちゃったかもしれませんが。 これからは見るようにしてみます。 (締め切らないというのも個人的には良くわかりませんが) 示唆に富むご回答をどうもありがとうございました。 これから私も貢献できるようがんばってゆきたいと思います。

関連するQ&A

  • お礼数について

    このサイトが、リニューアルされて「お礼数」が出来ましたよね? この「お礼数」は、貰った「お礼数」がカウントされる物ですか? それとも自分が、お礼を出した事に対してのカウントですか? 馬鹿馬鹿しい質問ですが、よろしくお願いします

  • お礼数って???

    「教えて!goo」のマイページに、 質問数・回答数・お礼数・ありがとうポイント など、項目がいくつかあるじゃないですか。 それの「お礼数」というのが、なんの数なのか知ってる方いらっしゃいますか?? いたら教えてください!!

  • 「お礼の数がゼロの人」「質問数と比べてお礼の数が極端に少ない人」の質問には回答しない?

    投稿者のプロフールのリンク先をクリックすると、回答数・質問数・お礼数などを見ることが出来ると思いますが、回答する場合にプロフィールをチェックしてお礼がゼロの人や質問の数と比較してお礼の数が少ない人の質問には答えない方も多いのでしょうか。 質問の中にはすぐに回答がついてもおかしくないのに質問から数時間経過(中には1日以上)しても全く回答がつかないような質問もいくつかあり、それらの質問者さんのプロフールを見るとほとんどの場合が上記のようにお礼がゼロだったり、お礼が少ない(質問数50・お礼数10など・<この場合は自分の期待した回答の方だけにお礼のコメントをつけているのだと思いますが>)場合が多いように思います。 やはり回答する場合どのような質問者かチェックするのでしょうか。

  • 質問者のお礼数が見れるようになりましたが…?

    質問者や回答者のプロフィールがより詳しく見れるようになりましたね。 中でもお礼数が見れるようになったと思うのですが、お礼数を参考に回答するかしないか決めますか? 私は絶対にお礼数の少ない人には回答しないでおこうと思いました。 しかし、もう既に何度か見もせずに回答しちゃってますが(笑)

  • お礼数で回答するか決めますか?

     リニューアル後、質問者のお礼数が見れますが、お礼数で回答するか決めますか? 1、お礼数に関係なく回答する 2、お礼数が質問数以上なら回答する 3、お礼数が質問数の半分以上なら回答する 4、お礼数が少ない人には回答しない 5、お礼数が、0の人には回答しない 6、その他(上記以外の場合は具体的に)  私の場合は、質問のお礼は補足で書いたりするので 微妙です(お礼は質問を締め切った後でも書けるので)

  • お礼率100%なのに、回答受付数>お礼数 の理由

    お礼率100%なのに、回答受付数>お礼数 の理由 こちらのサイトを利用させていただき、感謝しておりますが、 1点疑問があります。 「お礼率」は100%なのに、「回答受付数」より「お礼数」の方が数が少ないです。 なぜこんなことになっているのでしょうか? お礼をする前に回答が削除されてしまったのでしょうか?

  • 教えて!gooの「参考になった」のカウント数

    こんにちは。 教えて!gooの「参考になった」のカウント数には、回答者に対してのものと、 どう見ても珍回答に対する質問者の「お礼」に対してのもの!?というのがあって、 判断が付きかねる場合があります。 皆さんは「参考になった」を押す場合、両者のどちらに押してますか?

  • お礼ができない!

    回答してくださった方々に お礼やベストアンサーなど、 したいのですがマイページから 質問した所を見ても お礼するとゆう文字や欄が でません。。 お礼の仕方を教えてください! 初心者でごめんなさい(T_T) 宜しくお願いします。

  • 質問数とお礼数

    リニューアル後「お礼数」が出来ましたよね? そこで質問です タイトル通りですが「(お礼数と質問数)何割超えたら回答したいと思いますか?」 是非!!皆さんの考えを、聞いてみたいです (乱文でスミマセン)

  • 質問数とお礼数の関係

    質問数の何倍のお礼数があれば、すべての回答にお礼をつけてると思いますか? ちなみに、私は約6倍ですが、すべての回答にお礼をつけてます。