• 締切済み

あなたの趣味をたくさん教えて下さい!

pixisの回答

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.7

再回答で恐縮です。 >サーフボードのミニチュアといえど、本物と同じ工程で作れるのなら、本物のボードも作れるんですか?? とのご質問がありましたのでお答えします。 まぁお答えするようなものではございませんが、一応作ります。 自分の乗る板は自分で作る!というかその方がサーフィンを楽しめますからね。 画像は本物の板とミニチュアです。両方製作中で 本物の方は板の真ん中あたりを横切るようにFRPの液だれが残っちゃっています。これを削ってバフかけてスケッグを作れば一丁上がりです。今年の夏はこれが活躍します。 ちなみに板の右端の写真で波乗りやってる奴は私です。 あ!そうそう趣味と言えば私もいい歳したオヤジですので ご他聞にもれずゴルフも趣味のひとつ! 一応曲がりなりにもハンデはシングル、これも若いころから やっていたのであっちこっちの友達に引っ張りまわされてるうちに そこそこできるようになっちゃいました。 ゴルフに関してここでの質問も結構ありますので 私にも答えられそうなら時々お答えしています。 若いころ、夏は海で、冬は山で遊ぶ、と考えやってたのですが 考えてみるとそれをつなぐハンパな時期に(体を動かすという)することがなく、じゃー丘でできるゴルフでも始めてみっか! ではじめたらこれがしばらくバカハマリ、数年間週に3回くらい行ってたら(バブル期でしたのでなんぼでもいけました)仕事おろそかになっちゃって(バブルはじけて)ピンチを迎え、こりゃヤバイと 週1にして今に至っております。 それにしてもよく遊ぶオヤジだなぁ・・と思いますが 仕事も趣味のひとつですので苦にもならず何日も睡眠時間3~4時間で 夜中まで仕事しててもストレスもたまらなきゃ疲労もたまりません。 (趣味と同じで寝たいとき寝てますから平気なんでしょう) 唯一困ったことは時間がない!という事で 一日50時間くらいねーかなぁ・・・と常々思っています。 あなたのご質問に「趣味を仕事にできれば・・」と書いてありましたが 確かに仕事時間は一日のうちで最も長い時間となります。 あとは細切れで時間使いますよね。 一番長い時間を使うのに、つまらなかったり苦しかったり嫌だったり するのは不幸です。やりたいことやって食えて楽しけりゃ 金なんぞさほどなくたって幸せです。 人間の幸せの局地は「自由意志で生きる」と思ってますので いろいろ規制のある世の中、少しでも自由に生きるには 仕事も楽しまなきゃソンです。 一度きりない人生ですから 「熱く生きなきゃ意味がない!」です。 是非趣味を仕事に生かし楽しめる仕事をして下さい。 じぶんが楽しめればいい仕事できますから、その仕事で 喜んでくれる人がいて、そういう人がたくさんいれば こっちも食うには困らず、さらにいい仕事ができる、となります。 食えさえすれば趣味も楽しめるし、いいことづくめです。 これで食うや食わずで悩んでいる人は趣味なんて楽しむ余裕なんて なくなっちゃいますよ。 バングラディッシュの飢餓に苦しむ人たちに パン一切れと、ダビンチの絵と どっちがいい?と聞けばダビンチの絵など目もくれず 無条件でパンを選ぶでしょう。 結局趣味って食べる(命の保証がある)余裕がないと できない話なんですよ。 文化レベルが高くないとできませんから一つでも趣味があるって事は それだけ豊かなんだと感謝しつつ楽しみましょう。

関連するQ&A

  • 趣味

    私は既婚者で30代後半の男性です。 これといった趣味はありません。 休日は、ネットを見たり、テレビ見たりです。 妻は「何かしたら」と言います。 趣味のない人にとっては胸にグサッとくる言葉です。 妻の知人で、多趣味の人がいて、カメラ、マラソン、自転車をやってます。 マラソンや自転車は大会に出たりしています。 妻としては、こういう人が身近にいるので比較してしまうのでしょう。 趣味というと、どうしても体育、音楽、図画をイメージします。 私は、特に体育と音楽の成績は最低でした。 特にスポーツは人並みにできて、初めて楽しいと感じれると思います。 出来ないと単なる苦痛でしかありません。 そもそもスポーツが出来る人は、もとから才能があり、短時間で出来るようになります。 だから何をやっても楽しいと思うのでしょう。 苦手な人は、同じ時間練習しても出来ないので、すごく悲しい現実です。 ですので、趣味を楽しいと思えないです。 何をやるにも義務感になり、精神的に億劫です。 やりたくない趣味は、読書、語学です。 健康のためにも、体は動かしたいなと思っています。 だけど、スポーツクラブでトレーニングしても、つまらないです。 かと言って、スポーツしようにも特異なものはないので、これまたつまらないです。 現時点では、しょうがなく義務感で、スポーツクラブでトレーニング をしてます。 ”同じ境遇の方と意見交換したいです。” 宜しくお願いします。

  • 30代から始める趣味について

    私は現在29歳の男性です。20代の間の趣味と言えばとりわけて断言できる程の趣味ではないのですが例えばゲーム、映画鑑賞などです。20代前半の頃は休日になると何かと外に出て遊んでいたのですが最近は普段仕事でバタバタ動き回っているので休日は正直家でゴロゴロしていたいというのが本音です。年とった証拠ですね(笑)。 ゲームも数年前に完全に卒業し今では家にいても特に何をする訳でもなくただテレビを見てゴロゴロしていますが最近何か趣味を持ちたい思い少しずつ読書に挑戦しています。今まで本と言えば雑誌くらいしか読まなかった自分でも真剣に読んでいると案外熱中してくるものだと感じました。そこで質問なのですが皆さんいろんな趣味をお持ちでしょうが30代を皮切りに始めた趣味など何かあれば教えてもらえないでしょうか。今後の参考にしたいと思っています。宜しくお願い致します。

  • 将来、仕事が趣味になりそうです

    昔は、TVゲームを10時間ぐらい続けてやっても飽きずにしてましたが現在ではTVゲームをやってもいまいち没頭できません。友達から借りたゲームをしているんですがこれもいまいち没頭できません。最近はゲームをするより勉強する方(理系科目)が楽しいです。 しかし、このままでは将来趣味が仕事になると思います。(現在大学生だから実際は同じような気がしますけど) 長くなりましたが、趣味が仕事になるのがいやです。サークルでスポーツなんかもしてみましたが没頭できませんでした。また、読書も読んでいたら寝てしまいます。どうしたらいいでしょうか?

  • 夫婦の趣味

    私たちは20代後半の夫婦です。 結婚して1年ほど経ち、何か2人でスポーツを始めたいと考えています。 お互い、趣味らしい趣味はなく、 映画やショッピング、ゲームなどの嗜好は合っています。 何か手軽に始められるスポーツはありますでしょうか。

  • 私に合いそうな趣味ん教えてください!

    今年から社会人になりなにか趣味が欲しいと思っています しかしなかなかいいものが思い浮かばず悩んでいます 23歳女 仕事の勤務時間、休みは不定期です 体を動かすのは好きですが できれば日焼けはしたくありません あまりにもお金のかかる趣味も 避けたいと思っています 単独行動は苦にならないので 一人でやるようなものでも歓迎です 音楽鑑賞や読書、ゲームは好きです 現在、居合いやフラダンスに 興味はあるのですが 仕事柄教室に通うのは難しそうで 一歩を踏み出せずにいます 曖昧な質問ですが、 こんな私でもできる趣味として、 なにか思い付くものは ありますでしょうか また、皆さんもどんな趣味をお持ちか ぜひ教えてください!

  • 20代後半の男性にお薦めの趣味は?

     私は20代後半の男性です。最近仕事が暇になり始めたのですが、彼女でもいればいいのですが、自分が今だに無趣味な為、時間を持て余しているのです。。  友人も結婚したり遠方へ行ったりなので、一人でできるお勧めの趣味、スポーツ等を教えて下さい。  ドライブ、ゲーム、読書、音楽、釣り、かなづちなのでマリンスポーツ以外で教えて下さい。。  車とバイクと若干のお金はあります。  よろしくお願いします。

  • 40代から初心者で始めるオススメの趣味は?

    40代です。特に趣味はないのですが、できれば長く続けられる趣味を今更ですが、 見つけたいと思っています。今までは「スポーツ観戦全般」「読書」「映画鑑賞」 「音楽鑑賞」「旅行(海外国内を問わず)」で、それほどコダワリがあったものはありません。 オススメの趣味を教えて下さい。 もし、条件を設定するとしたら、  ・老後まで続けられる(続けやすい)もの  ・高額な費用はかからないもの(1プレイ数万円もかかるなど)  ・できれば少しユニーク(やっている人が少数)なもの といった感じでしょうか。インドア・アウトドアどちらでも好きですし、 運動系、文化系もOKです。 最終的には自分の好みに合う趣味をやることが大切だと思っていますが、ご意見よろしく お願いいたします。

  • 彼氏に望む趣味ってありますか?

    趣味についてお聞きしたいのですが、女性って彼氏にどういった趣味を持っていて欲しいものなんでしょうか?というも私自身趣味が映画鑑賞、ネット、ゲーム、読書を少々といった感じで少々オタクっぽいんです^^;。でも俗にいうオタク系では全くありません。お酒、タバコ、博打といったものをしないので何となくストレス解消にはこういう方向に行ってしまいます。スポーツは昔部活で6年間テニスをやってましたが卒業して以来ここ10年近くスポーツは殆どしてません。最近気になる女性ができたんですがとりあえず趣味は映画鑑賞って言ってます。アウトドア系の趣味を持つ男性に魅かれる女性が多いのかなって自分で思い込んでるんですが、本当にそうなんでしょうか?当然人それぞれなんで一概には言えませんが客観的にみてどうかなって思ったもので。またあなたの彼氏がこんな趣味を持っていたらいいなってのがありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。

  • 大人の趣味とは…?

    もう少しで20代に突入する男です。 今まで趣味といえば、ゲーム、漫画、ニコニコ動画← みたいな感じだったんですw スポーツもたまに友達としますが、趣味とは言えない気がします。 10代の内はそれで許されたかも知れないし、周りの友達も同じ感じでした。 でも20代に突入するとやはりこのような趣味はいわゆるオタク扱いされてしまいがち?ですよね 大人の癖に…みたいな… ゲームに関してはカップルでやってると許される風習みたいのがあったり…w 自分自身これは変な偏見だと思っています。 サッカーは良くて、何故ゲームはNGなんでしょうか?w そこで皆さんが考える、大人の趣味とは何でしょうか? 皆さんの趣味や、この偏見に関する意見なんかも聞かせていただけると嬉しいです! ゴチャゴチャしてしまいすみませんw

  • 趣味のあわない彼

    先日はいろいろとみなさまからの回答をいただきありがとうございました。 ずっと考えていたのですが、趣味のあわない人とつきあっている方いますか?? 現在、つきあっている人は趣味があいません。 私は冬にボードをしたいのですが、彼は冬がにがてなんです。 どうしたらいいでしょうか?? なにか方法はありますか?? みなさんはどのようにしていますか?? 30代くらいの方の回答がいただければ幸いです。