• ベストアンサー

ロシアの極東地域、おすすめは?

marcopolo4の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

その中にはありませんが、世界遺産カムチャッカ火山群が最高です。東シベリアですが、バイカル湖とともにロシアの東の双璧です。西の双璧はサンクトペテルブルク、モスクワです。そのくらい断トツです。

関連するQ&A

  • ロシア極東地区の日の出・日没

    来年の5月ごろウラジオストクからハバロフスクまでシベリア鉄道に乗ろうと思うのですが その区間は主な列車は夜行列車しかないのですが日の出・日没は何時くらいでしょうか? ロシアの原野や大樹の雄大な自然を眺めたいのですがどんなものでしょうか?

  • 初海外がロシアのウラジオストクです。

    初めて海外へ旅行に行きます。 一週間程度の、仕事での視察旅行です。 ロシアのウラジオストクとハバロフスクへ行ってきます。 【質問1】 ウラジオストクでは「ホテル・ヒュンダイ」、ハバロフスクでは、「ビジネスセンター・パルス」というホテルに宿泊します。 海外では、ホテル内でも、貴重品の入ったかばんには南京錠をかけた方がいいと書いてありましたが、やはり必要でしょうか? 【質問2】 今週の日曜日に出発しますが、7月上旬のウラジオストクとハバロフスクでは、春秋物の、軽めのトレンチコートがあった方がいいでしょうか? 【質問3】 目覚まし時計は税関を通りますか? 【質問4】 パソコンとデジカメの税関を通る時の申告は、その現場で構いませんか? 【質問5】 ロシアで買ったお土産を、ホテルから日本へ送る事は可能でしょうか? そのお土産を買った際の領収書は、日本へ帰国する際に、税関で見せなければなりませんか? 以上です。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授ください。

  • ロシアって安全な国なの?

    ロシアって日本人が旅行に行っても安全な国なのですか?ロシアと日本は歴史問題や領土問題等で対立していますが、ロシア(特にウラジオストクやハバロフスク等の極東地域)って日本人が旅行に行っても安全なのでしょうか?

  • 飛行機について・・・

    今関西地方に住んでいるのですが、最近色々な事情で年に2回ほどロシアのハバロフスクに行かなければならず、最近また行ってきました。 そこで思ったことがあります。 私がハバロフスクに行くとき、主に2つの経路を使っています。 ・関西→ウラジオウトック→ハバロフスク(この場合ウラジオストック航空) ・伊丹→新潟→ハバロフスク(この場合ダリアビア航空) この両方を使うのですが、なぜかダリアビアがウラジオストックより料金が高いのです。 機内食も飛行機事態も決してダリアビアのほうが言い訳ではありません。 いえ、ウラジオストック航空は各席にテレビも着いてて、座りやすいシートに若い美人キャビンアテンダント。食事も数倍おいしいのに大してダリアビアは最悪なんです。 まず、地上に居るときに冷暖房が効かない。夏場はあせだらだらで窒息しそうになるし、座席がカチカチでしかも汚い。前のテーブルが降りてこなかったこともありますし、飛行機に乗ったとたん「こんな飛行機で大丈夫かいな??」と恐怖さえ感じます。 飛行機事態ウラジオストック航空の数倍うるさいし、ボロボロで、乗るのが怖いくらいです。(変なにおいもある気がします。) キャビンアテンダントはおばさんで(しかもオデブ、ちょっと怖い気もします。)、ウラジオストック航空とダリアビアは天と地の差です。 なのにダリアビアの方が値段が高い。 快適なほうは安い。 なんでここまで差がつくのでしょうか? どんな料金設定なんですか?

  • なぜロシアに行きたがる日本人は少ない?

    日本周辺の国を旅行するといったら、ソウルや北京や上海や台北などが定番ですが ロシアのウラジオストクに行きたいという意見はほとんど聞きません。 旅行ガイドでも、ソウル、上海だけの独立したガイドはたくさんありますが ウラジオストクのみの独立したガイドは見かけません。 理由は行きたがる人があまりいないからだと思います。 なぜウラジオストクは人気がないのですか? ちなみにウラジオストクとは「東方を支配せよ」という意味です。 もしかして名前が原因なのでしょうか? 旧ソ連の時代は軍港があるため〝閉鎖都市〟に指定され外国人は立ち入るのが難しい 街でした。旧ソ連が崩壊して外国人も簡単にいけるようになりました。 写真で観たのですが中央駅はきれいでした。 なのになぜ行きたがる人が少ないのですか? 数年前に学校の先生に「ロシアに旅行したい」と言ったら 「ロシアに行きたいなんて珍しいね」と言われました。 ウラジオストクどころかロシアに旅行したいという人自体少ない感じがします。 現在でも独裁体制であることなど悪いイメージが強いからでしょうか?

  • ロシア人がロシアから韓国に行くのは、難しいですか

    ロシア人の妻を、韓国に連れて行こうと思ってます。 今、ロシアに帰ってますが、ロシアから韓国で合流したいと思ってます。 ビザの事も分からないし、時間的にどれぐらいで出来ますでしょうか? ハバロフスクです

  • ロシア(極東)にいくのですが

    研修で10日間行くことになりました。 持ち物なのですが、「これは便利」「これは必需品」「これはいらない」などがありましたら教えていただけませんか? 一応ネットを見たりガイドブックなどは読んでいますが、極東はモスクワやサンクトペテルブルグに比べて情報量が大変少ないです。 モスクワにでも行くのなら何でも揃ってるのかなと思うのですが、極東となるとそこまで充実しているように思えません。 トイレットペーパーなんかも、持って行くべきとありましたが、ロシア極東の紙質はそんなにひどいのでしょうか? またスーツケースではなく、布製の(ナイロン?)ボストンなどでも部屋に置いていてホテルの人に裂かれるなどということはありませんか? また、女性の方は生理用品などはやはり多めに持参したほうがよいのでしょうか? ロシア旅行経験者、そうでない方もいろいろなご意見お願いします。

  • ロシアツアー

    みなさん、こんにちは。(^^) 9月の中旬に、ロシアのウラジオストクとハバロフクスへ行くツアーに参加する予定です。 女2人で行く予定なのですが、 そのツアーは2名催行で、現地係員が案内してくれるということになっています。 そのツアーの中でシベリア鉄道オケアン号の寝台車に乗り、車中泊することになっていますが、 シベリア鉄道の治安はどうなのでしょうか? 女2人でも大丈夫でしょうか? また、ウラジオストクとハバロフクスの治安はどうでしょうか? 他に、ロシアのおすすめのお土産や、食べ物、 また、日本から持っていった方がいいものなど、 どんな情報でも良いのでお願いします!

  • 飛行機の機材変更はどこかのサイトに掲載されてますか

    2週間後に成田からハバロフスクへウラジオストク航空で行くのですが、飛行機恐 怖症なのでtu-154では都合が悪いです。 チケット買った時はA320と聞いていたんですが、稀に急遽tu154になることがある ようです。以前tu154に乗った時のような恐怖は耐えられそうにないので変更があ る時は事前に知りたいんですが、どこで知ることがせきるんでしょうか? あと機材変更はよくありますか? 心配です_| ̄|○ あと、知ってればでいいんですがウラジオストク航空は安全な会社ですか?

  • ハバロフスク新潟便

    こんにちは.新潟空港からハバロフスクやウラジオストックに週何便か飛行機が飛んでいますが,いったいどのような方々が乗っているのでしょう.旅行客だけでは席がうまらないような気がしますし,ビジネス客も少なそうですし.ついでにツポレフの騒音はすさまじいと聞きましたがどんなものでしょう.よろしくお願いします.