• ベストアンサー

【名字で】気にしすぎ?【呼ばれる】

こんにちは。 高3の女子です。 本題ですが、私は学校の友人に「(名字)さん」と呼ばれています。 高1までは下の名前で呼んでくれたり、あだ名もありました。 高2から色んな人に「(名字)さん」と呼ばれるようになり、今現在に至ります。 あまり話さないような人からだけではなく、一緒に行動していた友人も、普通に話す友人も「(名字)さん」で私を呼ぶようになってしまいました。 私自身「(名字)さん」という呼ばれ方は他人行儀っぽくてあまり好きになれません。 せっかくこんなに仲良くなったのに、急に友人との距離が遠くなってしまったみたいで嫌です。 「あだ名やせめてさん付けはやめてほしい」と言ってみましたが、すぐ元に戻ってしまいました。 最近はみんなが呼んでいるから、ある子1人だけ呼び名を変えてもらうことは、それによってやっぱり周りと浮いちゃう(?)から嫌なのかなと思っています。 ちなみにクラスの中では静かな方ではなく、クラスの真ん中でみんなを笑わせてる立ち位置にいます。 こういう呼ばれかたは他人行儀っぽいと感じてしまうのは少し気にしすぎでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

同じく高3女子です^^ 私も、今1番仲良くしている友達のことを、 最初は下の名前でしか呼んでなかったのですが 最近はよく「(名字)さん」で呼んでます。 ちなみに「(名字)ちゃん」のときも多いです^p^ 「(名字)さん」「(名字)ちゃん」は、私が呼び始めてから 周りの子も呼び始めたような気がします。 その子はsakixxさんと同じく、みんなを笑わせるような 立ち位置にいる、元気な子です^^ ・・・と、ちょっと似てる感じがしたので 回答することにしました。(^^ゞ >他人行儀っぽくてあまり好きになれません ということなのですが、私としてはそんなつもりはありません゜゜ ふざけあってて、その場のテンションやノリで「(名字)さん」と 呼んでみたら、意外としっくりきた、呼びやすかった・・・とか、 そんなこともあるかと思います。 私は実際、その子がテンション上がりすぎてるのにツッコむときに 同じく高3女子です^^ 私も、今1番仲良くしている友達のことを、 最初は下の名前でしか呼んでなかったのですが 最近はよく「(名字)さん」で呼んでます。 ちなみに「(名字)ちゃん」のときも多いです^p^ 「(名字)さん」「(名字)ちゃん」は、私が呼び始めてから 周りの子も呼び始めたような気がします。 その子はsakixxさんと同じく、みんなを笑わせるような 立ち位置にいる、元気な子です^^ ・・・と、ちょっと似てる感じがしたので 回答することにしました。(^^ゞ >他人行儀っぽくてあまり好きになれません ということなのですが、私としてはそんなつもりはありません゜゜ むしろ親しみを込めて呼んでおります^^ ふざけあってて、その場のテンションやノリで「(名字)さん」と 呼んでみたら、意外としっくりきた・・・とか、そんなことも あるかと思います。 >みんなを笑わせてる立ち位置 ともあるので、それでみんなも何気なく呼んでしまっているのかもしれません。 私の場合、テンションが上がりすぎたその子にノリで 「(名字)さん(名字)さん大丈夫~~??(゜∀゜」 と、言ったのが始まりだった気がします。^^; なので、言っている側の私からすると気にしなくても良いんじゃないかと思います。 でも私も、「もしかして「(名字)さん」はあんまり好きじゃないかな・・・?」と思い、減らそうとしているところでした。 気にしなくてもいいとはいっても、呼ぶ人の方より呼ばれる人のほうは気になるものだし、感じ方は人それぞれだと思うので、気にしすぎということはないのではないでしょうか。 だから、やっぱり気になるな、嫌だなと思ったら、1番仲の良い子とかノリの良さそうな子に理由を言って呼び方を変えてもらったり、人を笑わせる立ち位置にいるその話術であだ名とか下の名前で呼んでほしい理由を話してみたりしてはどうでしょう??( ‥) 「社会に出る前にもう1回あだ名で呼ばれたい・・・」とか(意味不ですみません--;) せっかく楽しい高校生活だから やっぱり自分もみんなも楽しいと思える 環境をつくるのが1番だと思います^ω^ きれいな答えになっていなくてすみません; 少しでも参考になれば良いなと思います!

その他の回答 (4)

noname#85209
noname#85209
回答No.5

【名字】ではなく、【苗字】が正しい! 世の中に出れば「中村さん」「山田さん」と呼ばれるのは普通です。 ですから、高校の友達から呼ばれても、普通だと思いますが。 それほど気になりますか?

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.3

あなたが「あだ名やせめてさん付けはやめてほしい」と言ったのは、一度だけでしょう?それは何回もいろんな人に言わないとダメです。それとあなたが何と読んでほしいのか具体的に言わなければ相手も困ってしまいますよ。あなたをどう呼ぶか考えないといけませんからね。それは人によっては厄介なことですから。 それから一つの案なのですが、高校にもホームルームのような時間はあるのでしょうか?なければ昼食の時間などでもいいですから、みんなの集まるところを一つ見つけてください。で、あなたの「あだな」あるいは「(名字でない)呼び名」をみんなに決めてもらうんです。黒板にあなたの好みの呼び名やこれまでに呼ばれたことのある呼び名を書いて、紙を配って投票してもらいましょう。そのときに「名字」で呼ばれることが嫌なこと。だから協力してほしいことをお願いしましょう。あなたは喋りが得意そうなので、そこらへんうまくみんなを乗せられるといいですね。これで問題解決とはいかないですかね?

回答No.2

こんにちは39男です。 自分は小学校低学年から現在に至るまで基本的に名前で呼ばれています。 ありふれた苗字+呼びやすい名前(下の)だったからだと思いますけどね。 やっぱり苗字で呼ばれるより名前で呼ばれた方が親しみもわくし嬉しいもんですよね。 でも大人wになってから苗字で呼ばれることの方が多いです。 当然昔からの友人や、社会に出てからも親しくなった人には自然に名前で呼ばれるようになりますが・・ でもそれには自分でも相手のことを名前で呼ぶようにしてます。(失礼のない範囲で) そうすると自然にお互い名前で呼び合うようになってきましたよ。

  • atya-
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私は○○サンって呼ぶのが他人行儀だなんて思いませんよ! 私が友達を呼ぶときはほとんど、さんずけです。…そうですねぇ。 さんってなんでよぶのか…理由は、さんって言う人は「おとな」って 感じがするからですかね?!つまり…じぶんより上の人!! なんか「付いていこう」って思う人に言ってる気がします。 だからsakixxさんはそんなに気にしないで!! さんって言われてることを誇りに思った方がいいですYO(笑)

関連するQ&A