- ベストアンサー
京都・奈良・大阪に東京から行くのに安い方法
明日、京都・奈良・大阪に東京から行きます。 昼:京都 夜:梅田 泊:奈良 京都まで新幹線ですが、問題はJRの乗車券をどこまで買うべきか、です。 1. 奈良まで買って、京都で途中下車して、梅田へは阪急? 2. 大阪区内まで買って、京都で途中下車して、梅田に行って、 京都に戻って、奈良へ? 3. 京都まで買って、あとは全部私鉄移動? どれが得か、どれが移動しやすいか、教えてください。 また、大阪から奈良に行くのはどうするのがいいでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。先程の回答に補足します。 梅田⇒奈良への移動は夜のようですが、この時間帯のJR線は大和路快速は走っておらず、大阪から奈良方面へは環状線内を各駅に停車する区間快速の利用になります。また、合わせて新今宮から奈良方面へは快速列車も走っていますので、同じく大阪環状線内回りで新今宮まで行き、新今宮で奈良方面への快速列車にお乗りになるのも良いでしょう。 もう一点、先程の回答で各交通手段の所要時間を明記しておりませんでしたので補足します。 ・京都駅⇒大阪駅:28分(JR新快速) ・河原町(烏丸)⇒梅田:44分(阪急特急) ※JR京都駅⇔烏丸駅間を移動される場合、地下鉄烏丸線で6分の距離です。地下鉄烏丸線の四条駅が、阪急の烏丸駅に連絡しています。 ・大阪駅⇒奈良駅:45~50分前後(大和路快速)、60分前後(区間快速(夜間時)) ・大阪難波駅⇒近鉄奈良駅:40分前後(近鉄快速急行・急行) ※梅田方面から大阪難波駅へは地下鉄御堂筋線なんば駅が便利です。梅田~なんば間は地下鉄御堂筋線で9分の距離です。 また、鶴橋駅でも乗換可能です。大阪駅から鶴橋駅へは大阪環状線外回り天王寺方面への列車に乗り、約15分の距離です。近鉄奈良線を利用されるのであれば大阪難波から乗るよりも、鶴橋乗換の方がわかりやすいかもしれません。 ・奈良駅⇒京都駅:47分(JRみやこ路快速)、50分(JR快速(夜間時)) ・近鉄奈良駅⇒京都駅:50前後(近鉄急行・時間帯によっては大和西大寺で乗換有り)
その他の回答 (3)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
もう行っちゃったかなぁ・・・。 奈良県民からすると、「京都から奈良に行く」のにJRは普通、使い ません。近鉄の方が奈良駅が観光地に近く、便利です。また、他の 観光地に行く場合も、JRは殆んど使えません(法隆寺くらいです)。 京都から奈良行きは、500円余計に払って特急に乗るとラクチンですが 急行でも15分に1本、直通・西大寺乗り換え(階段を上がらず向かいの ホーム)が交互にやってきます。 観光が奈良中心だと、こういうキップが便利です。 http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/sekaiisan_free/nara_park.html http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/sekaiisan_free/nara_ikaruga.html 京都・奈良なら、こういうキップもあったり・・・。 http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/kyo_meguri/index.html 元々、こういうキップを手配しておく・・・という手もあったんですが http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/nara_yuyu/index.html
お礼
さきほど帰りました。 上で答えたとおりの経路でした。 観光ではなかったので、残念です。 遷都くんの看板がいっぱいでした。 ビッグルーフの周りには鹿がいっぱいいました。 ありがとうございました。
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんばんは。運賃云々は他の回答者さんにお任せするとしまして、各都市間の交通手段についてご説明します。 1.京都から大阪(梅田)へ ○JRを利用される場合 京都駅から大阪駅へは新快速列車が15分に1本走っています。新快速という種別が聞きなれないかもしれませんが、乗車するのに特別な料金は必要ありません。 京都から大阪へは新快速の他にも、快速(京都~高槻は普通)と普通列車が走っていますが、どちらにせよ新快速に抜かされてしまいます。素直に新快速に乗ってください。 ○阪急を利用される場合 阪急の京都側のターミナルは河原町・烏丸とJR京都駅からは離れています。阪急の河原町駅は繁華街の中心にあるので、その点ではJRより便利かもしれません。 河原町・烏丸からは特急列車が10分に1本走っています。基本的に特急列車が先に終点の梅田まで先に到着します。また、朝・夜の時間帯は特急の代わりに快速急行が走る場合もありますが、快速急行も後の列車に追い抜かれることなく終点の梅田まで先の到着です。 2.大阪から奈良方面へ ○JRを利用する場合 大阪駅からは大和路快速という快速列車が日中概ね20分毎に走っています。この大和路快速は大阪環状線の天王寺駅から京橋経由で大阪まで各駅に停まり、大阪を出ると西九条、弁天町、新今宮、天王寺と停まって大和路線に入り、奈良に向います。 大阪駅から乗られるのであれば問題ありませんが、大阪環状線東側(京橋・鶴橋側)の各駅からお乗りになられる場合は一旦天王寺まで出てから、奈良に出る快速列車に乗られた方が早く着きます。 また、大和路快速は平日だと日中大阪駅基準で9:43発以降にしか走っていません。それより前の時間帯の場合は一旦大阪環状線で新今宮まで出て頂き、奈良方面への快速列車にお乗換ください。大阪駅方面から乗られる場合、大阪環状線は内回り列車に乗って頂き、新今宮で同じホームでの乗換となります。 ○近鉄を利用される場合 大阪から奈良へはJRとは別に近鉄奈良線を利用するルートがあります。但し、近鉄は難波から鶴橋通って奈良に向かいますので、梅田からだと一旦地下鉄でなんばまで出て頂くか、大阪環状線で鶴橋までお越しください。 近鉄奈良線は快速急行と急行が合わせて1時間に5~6本走っています。急行は後から発車する快速急行に抜かれることなく先に終点の近鉄奈良まで先に到着します。途中鶴橋も経由しますので、大阪環状線から乗り換えることもできます。鶴橋で大阪環状線からお乗換になる場合は近鉄大阪線に間違えてお乗りにならないようにしてください。 3.奈良から京都へ ○JRを利用される場合 奈良から京都へは、奈良線を通るみやこ路快速という列車が概ね30分に1本走っています。ただ、このみやこ路快速が通るJR奈良線は単線の区間が残っており、列車の本数も多くありません。みやこ路快速の所要時間そのものは近鉄の急行列車と比べてそれ程差があるわけではありませんが、快速列車の本数が30分に1本と少ないとは辛い所です。時間が合えば便利ですし、京都駅では最も新幹線に近いホームに到着するので、そのまま新幹線に乗られるのであればお薦めできます。 ただ、最近良く人身事故や線路内人立入で遅れが出ている印象がありますが・・・ ○近鉄を利用される場合 近鉄奈良駅から京都方面への直通列車はあまりありませんが、途中の大和西大寺駅まで行って頂き、京都方面への急行列車にお乗りになると良いかと思います。大和西大寺からは京都方面への急行列車が1時間に4本は走っています。近鉄奈良から大和西大寺までは京都方面への列車に拘らず、さっさと移動した方が大和西大寺で乗換ができますので吉です。 ちなみに、近鉄奈良から京都までは概ね1時間に2本特急列車が走っています。こちらの特急は乗車券の他に特急券が必要です。もしお乗りになられるのであれば御注意ください。 詳しい運賃云々は他の方にお任せします。
今日、奈良に住んでいる友達と、京都に行ってきました。 京都駅から、JR京都線で大阪駅まで出て(JR大阪駅は、梅田駅とほぼ同じです。)、 大阪駅で、JR環状線に乗り換えて天王寺駅まで出て、 そこからJR奈良線に乗り換えて、奈良まで帰ってました。 値段と移動しやすいかどうかは、分かりませんが… 1つの移動手段として、参考になればと思います。 全てJRなので、一旦外に出なくていいのは、私としては良かったです。
お礼
さきほど帰りました。 結局、京都までの割引チケットを買ったんで、 東京―京都は乗車券ともJR。あとは私鉄でした。 京都の訪問先が京大だったんで、河原町から梅田。 梅田で飲み。 梅田からなんば。なんばから近鉄奈良。泊。 奈良の訪問先がビッグルーフだったんで、 帰りも近鉄が近く、近鉄奈良から京都。 疲れました。ありがとうございました。
お礼
さきほど帰りました。 上で答えたとおりの経路でした。 仰る通りでしたね。どうも、ありがとうございました。