• ベストアンサー

高校専攻科の通信制は「ヒマ」だから

わけあって1月から介護福祉士の資格目指して専攻科に入りました。通信制学校は初めてだったから「課題で忙しい」と思い気を引き締めていたら今のところレポートの締切に間に合わないどころか全体の70%くらいがA評価です。必然的に昼間なんて時間があるからバイトをしよう、どうせするなら資格に結びつく施設で、と思い面接を受け続けているけれど決まりません。施設が学生を相手している場合じゃないなら何か(介護の現場でも当たり前の)人と接する経験を積みたいと思います。いいアイデアとかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84210
noname#84210
回答No.1

ただバイトをしたいのなら、職種を限定しないで(希望の職種がいいに決まってるでしょうけど)どんどん応募してみてはどうですか。 どんな仕事でも人間関係が基本になるから、いい勉強になると思います。 また、バイトに拘らないのであれば、ボランティア活動とかどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 介護をやっていく自信で

    去年11月から介護の学校探しをして、学費の問題で1月から卒業したら介護士の国家試験を受けられる通信制に入りました。 学校のレポートはまだ一年生で大体が大学の一般教養と似ているから、重要なレポートは「B」評価だけど残りは「A」です。こんなの自慢にもなりません。 3月4月でヘルパー2級の資格を取り5月前半まで面接を受けたけど、介護福祉士になってから就職するほうがいい、と判断しました。 当然せっかくとったヘルパーの資格で現場経験を早めに始めた方がいいけど、施設側としても学生は相手しにくいようです。 ですから介護福祉士の国家試験に受かってそれから一人前になるための始まりにしいけど通信制学生なのに「甘え」と思いますか?

  • 介護の現場に男の自分は「歓迎」されるのかな?

    1月から介護福祉士を目標に通信制に入り3月にホームヘルパーのスクーリング、今月は実習、施設のアルバイト勤務の面接と忙しかったです。働ける施設が見つかるまで面接を受けたいし通信制も卒業して介護福祉士の受験資格を取りたいです。ヘルパー実習も8割終わって今日は個人利用者宅へ行ったけれど施設で実習した時より「自分は女性職員が多い現場職に就こうとしている」と実感しました。いまさら介護職としてなら不満はないけれど仕事でかかわる人にどう思われるのか全然気にならないわけではありません。

  • 夏休み課題・・・。

    短大で生活科学を専攻している1年です。 「1500文字程度で、家庭生活からみた介護と福祉をテーマにしたレポート提出」という、課題が出ました。介護や福祉という言葉はよく耳にしますが、実際、私はそれらにあまり精通していません。何から攻めていったらいいのかも分からないのが現状です。  初めての本格的なレポート課題に戸惑っています。何かアドバイスをください。

  • 高等学校専攻科のことで

    高校専攻科社会福祉コースに入ってます。(入学資格は高校卒業者以上)今年の科目は社会福祉論、地方福祉論、老人福祉論、ボランティア論、コミュニティ論、家政学概論です。 2年制で卒業したら介護福祉士国家試験受験資格が取れ(必修ではない)本人の希望と成績や編入試験次第で大学に3年生として入れます。 成績は単位を取れるかどうかというレベルでもがいてなんかいません。ただ自分は卒業後すぐ介護福祉士の国家試験を受けて受かったら介護士として働きたいです。 何が聞きたいかというと科目名や取得可能資格、学校の制度を総合してこの学校を専門学校と思うか短大と考えるか、です。

  • 福祉系の通信制大学について教えてほしいです。

    現在23歳で最終学歴は高校卒業。介護施設での職務経験はありません。こんな私なのですが、今から通信制の大学で学びながら、できれば社会福祉士と介護福祉士の受験資格を取得したいと思ったのですが、働きながらでも4年で卒業できるオススメの通信制学校を知っている方や実際に通信制大学でお勉強されている方が、いらっしゃいましたら、私にアドバイスを頂けないでしょうか?どんな些細な情報でも構いません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 訪問介護はやっぱり女性の仕事?

    介護福祉士を目標に通信制に入っていて早いうちに働きたいともう取れるヘルパーの資格でアルバイト勤務の面接を施設ばかり続けているけれどうまくいきません。(空きがない、や素人に対応できる状況じゃないとか)施設で働いたら介護職としてのスキルが上がると思ったから訪問介護は考えていなかったけれど本当のことを知りたいです。

  • 大至急お願いします!!介護福祉士養成の職業訓練について

    4月開講の介護福祉士養成の職業訓練に申し込みをしました。 来週面接試験なのですが、合格するための面接必勝法はありますか? 千葉県で4月開講の介護福祉士養成の職業訓練の申し込みをしました。 来週、面接試験なのですがどんなことを聞かれますか? 合格するための必勝法などありますか? また、選考基準などあるのでしょうか? 年齢や、退職理由など関係してきますか? 私の希望する学校は定員7名と少ないのですが、歩いてでも通える距離に学校があり、雨でも台風でも雪でも通学できます。 2年間しっかり勉強して介護福祉士の資格を取得して、介護現場で働き、5年後にはケアマネージャーの資格を取得しようと考えています。 老人保健施設で施設長として働く叔母にも相談しましたが、これから介護の現場は介護福祉士資格は必ず必要になるので、2年間学校に行って取得できるなら、学校に行った方が良いと言われました。現に、叔母の施設から今年の試験に6名受験しましたが合格者は2名だったそうです。現場で実務経験を積んで受験する方法もありますが、しっかりと介護について学び、きちんとした知識を身に付けた上で現場で働きたいのです。 高校時代から介護の仕事に興味を持ち、社会福祉学部に進学しましたが、介護福祉士の資格は取得できない学校でした。 卒業後すぐに、結婚、出産のため介護の現場で働く機会がないまま今まで過ごしてきました。 今回会社都合で退職しました。良い機会だと思い、介護の現場への就職を探しましたが、資格がないとなかなか難しく、職業訓練を受けたいと思いました。 とにかく介護に関する熱意を述べれば良いのでしょうか?

  • 職業訓練に申し込みをし、来週試験面接があります。

    4月開講の介護福祉士養成の職業訓練に申し込みをしました。 来週面接試験なのですが、合格するための面接必勝法はありますか?(長文です) 千葉県で4月開講の介護福祉士養成の職業訓練の申し込みをしました。 来週、面接試験なのですがどんなことを聞かれますか? 合格するための必勝法などありますか? また、選考基準などあるのでしょうか? 年齢や、退職理由など関係してきますか? 私の希望する学校は定員7名と少ないのですが、歩いてでも通える距離に学校があり、雨でも台風でも雪でも通学できます。 2年間しっかり勉強して介護福祉士の資格を取得して、介護現場で働き、5年後にはケアマネージャーの資格を取得しようと考えています。 老人保健施設で施設長として働く叔母にも相談しましたが、これから介護の現場は介護福祉士資格は必ず必要になるので、2年間学校に行って取得できるなら、学校に行った方が良いと言われました。現に、叔母の施設から今年の試験に6名受験しましたが合格者は2名だったそうです。現場で実務経験を積んで受験する方法もありますが、しっかりと介護について学び、きちんとした知識を身に付けた上で現場で働きたいのです。 高校時代から介護の仕事に興味を持ち、社会福祉学部に進学しましたが、介護福祉士の資格は取得できない学校でした。 卒業後すぐに、結婚、出産のため介護の現場で働く機会がないまま今まで過ごしてきました。 今回会社都合で退職しました。良い機会だと思い、介護の現場への就職を探しましたが、資格がないとなかなか難しく、職業訓練を受けたいと思いました。 とにかく介護に関する熱意を述べれば良いのでしょうか?

  • ケアマネ試験の通信でいいところを教えてください

    今年で介護職<資格:介護福祉士>を6年目に突入し、ケママネ試験に今年挑戦しようと思いますが、おすすめの通信教育はありますか<当方、現場介護職なので休みが不定期で通信しかできません>。ケアマネ試験の経験者の方アドバイスお願いします。またおすすめの問題集や参考書なんてありますか?

  • 介護福祉士受験資格について

    デイのSWをしています。現場にも入ることが多いのですが、ケアマネの受験資格にはなるようなんですが、介護福祉士の受験資格にはならないとのことです。他の福祉施設で、SW業務をしていて、介護福祉士も受験資格を得られたという方はいらっしゃいますでしょうか?