• ベストアンサー

ストレートパーマって

musikayoの回答

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.1

>ナチュラルストレートと縮毛矯正の違いは何ですか? 明確な定義の違いは美容院によって異なるようです。 一般的に、ストレートパーマ<縮毛矯正(長持ちの度合い、値段など) ストレートパーマはクセを取る薬液をつけるだけ。持ち1ヶ月くらい。 縮毛矯正は薬液をつけてヘアアイロンで伸ばします。持ち3ヶ月から半年くらい。 店によって手順や薬液の種類、回数、持続期間は異なります。 >自分でヘアアイロンを使ってストレートにしたときとかなり違いますか? 全然違います。ヘアアイロンだけだと洗髪したら元に戻ることが多いですが、何もしなくてもまっすぐです。 >やっぱり傷みますよね? パーマ、脱色どれをしても傷みますね。 でも最近ではダメージを少なくする薬液を使っているところも多いです。 市販のストレートパーマ剤よりは傷みは少ないと思います。 >自分で髪の毛を巻いたりできなくなるんでしょうか? あてた後1ヶ月くらいは巻いても上手く巻けませんでした。 >ストレートにしたからといっても寝癖はつきますよね? あんまりつきません。洗髪してそのまま寝て起きてもまっすぐ…でした。 ほとんどは縮毛矯正での体験です。 私の場合かなり天パが強いのでストレートはやってもあまり効果がないのでほとんど縮毛をあてたからです。 参考までに…

noname#87899
質問者

お礼

やっぱり巻きにくくなるんですね(>_<)でもストレートにすごく憧れます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレートパーマと縮毛矯正

    この違いは調べましたが 僕は美容院でストレートパーマをしてくださいといっていましたが 液をつけたあとにアイロンを使っていました ストレートパーマと縮毛矯正の違いを知らず ストレートパーマをしてくださいと言っいたので美容師の方がそれに気づいて 気をつかってくれて縮毛矯正をしてくれているということでしょうか? 今後縮毛矯正をしてくださいと言った方がいいのでしょうか?

  • 縮毛矯正とストレートパーマ。

    私はこの春から、高校に入学になります。ですからそれまでに髪の毛をサラサラストレートにしたいと考えています。 ですが、縮毛矯正とストレートパーマの違いが 縮毛矯正→長く持つ、けどピンピンのストレートになってしまう   ストパー→あんまり持たない、けど自然なストレート のようなことしか詳しく知りません。(これさえもあっているのかわかりませんが・・・。) どっちをかけるべきなのか、または今までのように毎朝面倒ですが軽くアイロンをかけるだけですごすべきなのか・・・・とても悩んでいます。 アイロンをすればストレートになるのであんまり強い癖はついていません。それによく「直毛だね」といわれます。今ショートで、髪にボリュームがでてしまっています。このボリュームをなくしたいです。 しかし、いかにも縮毛矯正(ストパー)かけました。みたいなピンピンな髪の毛はいやなんです。あくまで自然なストレートにあこがれています。 こういう髪質の私は縮毛矯正、ストレートパーマ、なんにもかけないのどれにするべきだと思いますか?? かけるとしたらもう高校入学なので時間がなくてあせっています。どなたかお願いします。

  • ストレートパーマについて教えてください

    ウェーブのパーマをかけたのですが、イメージと違ったので美容院に相談しストレート(パーマ落とし)にして頂きました。 美容室では  (1)1液をぬり、5分くらいおいたあと流す  (2)ドライヤーで乾かし、アイロン(180度)をあてる  (3)2液をぬり、20分くらいおいたあと流す。  (4)ドライヤーで乾かし、アイロンをあてる 上記のように美容師さんがしていたのですが、仕上がりがあまりにも艶があり元の髪以上に直毛なのですが(元の髪はストレートです)、これは、普通のパーマ落としのストレートパーマでなく、縮毛矯正をかけられてしまったのでしょうか? ウェーブのパーマ後1週間以内でのやり直しで料金は払っていないので、パーマ落としでなく、縮毛矯正でも仕方ないのですが、もし縮毛矯正だったらしばらくはパーマはかけないでおかなくてはなので、どなたか上記のやり方は、パーマ落としか縮毛矯正かお分かりになる方教えてください。

  • 業務用ストレートパーマ液

    自宅でストレートパーマをあてたいのですが(縮毛矯正ではないです)プロも使っていてネットで購入できるオススメのパーマ剤はありませんか??ヘアアイロンは業務用のものを買いました。 またヘアアイロンは使わないのと使うのとではどのような違いがでてくるでしょうか?持続性が伸びるのでしょうか?

  • 縮毛矯正とストレートパーマ

    数年前に、初めて美容院で縮毛矯正をしました。 髪のうねりが無くなったことは良かったのですが、髪を引っ張ると、輪ゴムのように伸びる、一度絡まるとクシが全く通らない....などなど、かなり痛みが酷かったです。これらは普通の現象だったのでしょうか...? それ以来、縮毛矯正が恐ろしくなり、もう二度とやるつもりはありません。 ちなみに、施術して頂いた方は見習い中のアシスタントさんでした。 もしストレートパーマをあてた場合も、同じような現象(引っ張ると毛が伸びる等)が起こるのでしょうか?キレイで真っすぐなストレートヘアに憧れているのですが、私の毛は太く、少し髪の毛にクセがあるので、伸びれば伸びるほど見苦しいです...。(肩に当って跳ね上がっています) 縮毛矯正の痛みは二度と味わいたくないのですが、ストレートな髪を手に入れたい...。 何か手立てはありますか?ヘアアイロンをするのは面倒くさくて長続きしません。こんなズボラな性格で、ストレートヘアーを維持するのはムリでしょうか。。(^^;;) 普段は一つ縛りにしています...。よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正もしくはストレートパーマで髪は

    男です。 髪の毛が硬く、前髪だけ癖毛で少しクルクルなるんですが、 ①縮毛矯正もしくはストレートパーマで髪の毛はアイロンをかけた時みたいにサラサラになりますか? ②濡れてもストレートなままなのは、 縮毛矯正とストレートパーマのどっちですか? 理想の髪型はドラゴンボールのトランクスです。

  • ストレートパーマの間隔

    ストレートパーマは今までにも、何カ所もの美容院で、何度もかけたことがあります。 どのお店でも縮毛矯正ではなく、ストレートパーマ(アイロン使用)でしたが4,5ヶ月持ちました。 そして先ほども、初めて行った美容院でストレートパーマ(アイロン無し)をかけたのですが、 仕上がりがボサボサで艶も全くなく、全然ストレートになってなくて泣きそうです。 お店の雰囲気、店員の態度も良くなかったので、他の美容院でかけ直したいのですが、 髪も傷むし、直ぐには無理ですよね。 どれぐらいの間隔をあければ大丈夫なのでしょうか?

  • ストレートパーマ!

    中3男です。髪が少しごわついています。アイロンなしだと、くせ毛まではいきませんが、とても重たく見えます。 そこで質問です!! ストレートパーマや縮毛矯正などはくせ毛だけの人がやるものなのですか? あと、縮毛矯正は常にアイロンをした後のような感じになるんですか?

  • ストレートパーマについて教えてください。

    20歳の男です。二ヶ月ほど前に、美容師さんに勧められて前髪のみストレートパーマをかけました。その時に、ストパーなのにアイロンを使っていたのですが、ストパーでもアイロンを使うものもあるのでしょうか? いろいろ調べたんですが、縮毛矯正はアイロンで伸ばすとのことで、自分がかけたのが縮毛矯正なのかストパーなのかわかりません。美容室によっては矯正をストパーと呼ぶところもあるみたいですし。 値段はカット込みで5000円でした。あと時間はカット、シャンプーの時間も含めて多く見積もっても3時間はかかってないです。 二ヵ月後経った今、髪はまだ効果は残ってるみたいですが、そこそこクセはでてきています。これが、新しく生えてきた部分のせいなのか、それか、単にストパーの効果が切れてきただけなのか判断がつきません。 お店のメニューにストパーとは別に縮毛矯正というのもあった気がするのですが・・・。 長々とスイマセン、教えてもらいたいのは、矯正とは別に、アイロンを使うストパーがあるのかないのか?ということです。よろしくお願いします。

  • ナチュラルストレートパーマと矯正縮毛の違い

    ナチュラルストレートパーマと矯正縮毛の違い こんばんわ。タイトル通りです。 ナチュラルスレートパーマと矯正縮毛の違いはなんでしょうか? ボクは、ショートなのですが、ナチュラルストパーなら、全部に当てることは可能ですか?