• ベストアンサー

琴平駅から御本宮 までの所要時間

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.2

行くのはお年寄りとかではなく、元気な若者ですかね?  元気な若者が身軽な格好で、道にも迷わず、ほとんど休まず往復すれば1時間半くらいで行けるでしょう。しかし、普通は本宮で数分間参拝するだけでなく、本宮の前の広場は展望デッキ風になっていて讃岐平野が綺麗に一望できます。普通は汗が引くくらいまで20分くらいは景色を楽しみたいですし、おみくじを引いたりもしたいです。参道の下のほうには土産物屋や甘物のお店、などあり、たとえ買わなくてもおみやげ物屋をのぞいたり、喫茶店や甘物点などで甘いものを食べてちょっと一休みしたりして、JR琴平駅から本宮まで参拝して観光しながら往復に3時間くらい時間をとるのがいいと思います。  1時間45分では、元気な若者が休まず往復して、琴平駅へ戻ってきて帰りの列車の発車10分前とかいった状況と思います。これからの暑い日なら大汗をかいて戻ってくるようになると思います。もう少し観光する余裕時間をとったほうがいいと思います。  JRで岡山から琴平往復だけですか?  岡山からは特急「南風号」が1時間毎に運転しているほか、岡山から快速「マリンライナー」に乗り、坂出駅で乗り換えて琴平行き普通電車(又は、快速電車)が、日中は1時間に1本以上あるはずです。  列車をもう1時間だけ変更して、琴平駅で2時間45分くらい確保すればプチ観光もでき楽しいたびになると思いますよ。  お子さん連れで、アンパンマントロッコご利用なら往きか帰り、どちらかをアンパンマントロッコにするか、往復アンパンマントロッコ利用なら、お子さん連れでも本宮往復はちょっと厳しいと思います。参道下のほうのおみやげ物やさん、などまで行って喫茶店でも寄ってゆっくりするか、将八うどんでうどんでも食べて、戻ってくるくらいのほうがいいですよ。

参考URL:
http://www.jr-shikoku.co.jp,http://www.town.kotohira.kagawa.jp/kankoukyokai,http://www.shikoku.gr.jp
kazu9ab
質問者

お礼

こんにちわ。ご丁寧なお答ありがとうございました。 中学生の娘と行きます。 新幹線で福岡から姫路まで行くのですが、姫路には14時まで行かないとなりません。岡山には8時13分に付きますがマリンライナーなどを調べましたが接続がうまくいかないようです・・・。 自分で調べた時刻は次の通りです。 のぞみ4号で博多6:30→岡山8:13着 南風3号8:51→琴平9:53着 琴平の滞在時間は正確には1時間53分です。 南風10号 琴平11:45→岡山12:41着 のぞみ126号13:23→姫路13:43着 となります。 いろいろなお店などもあるようですしゆっくりしたいのですが、南風10号より後は、姫路には14時までに着けないようです。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倉敷ー琴平間の移動、琴平のうどん屋さんについて

    (1)関東方面出発で、琴平を観光後、倉敷に泊まる計画なのですが、琴平から倉敷への移動について迷ってます。 行きは岡山経由で電車利用なのですが、帰り(琴平→倉敷)も岡山経由で電車がいいのでしょうか?琴平から直接倉敷にいけるルートはないでしょうか?バスなど考えてみたのですが、上手く検索できません。ご存知の方(できればどの位時間かかるかもあわせて)教えていただけますでしょうか。 (2)琴平の近く(徒歩でいける圏内)でお勧めのうどん屋さんがありましたら、教えて下さい。

  • 金比羅山の所要時間

    金比羅山へ行き、道後温泉に大学のサークル仲間で行こうと考えています。 二つほど質問があります。 (1)HPを見ましたところ、所要時間は1時間と書いてありました。 そこで気になったのですが、金比羅山は表参道から本宮まで登るだけで1時間かかるのですか? それとも、表参道より本宮まで登って、再び表参道まで帰ってくるのに1時間かかるのですか? (2)金比羅山周辺には、マイクロバス(おそらく21名乗り)を駐車しておける場所はあるのでしょうか?

  • 琴平から高知のアクセス

    金毘羅さんを参拝して 高知に各駅停車普通電車でいこうと調べたのですが アクセスがよくありません。 特に琴平から阿波池田の間は、最悪です。 この間にはバスが頻繁に走っているのでしょうか? また、琴平から高知市までのなにかよいアクセス方法を よろしくお願いします。

  • 琴平へ旅行 荷物について

     岡山駅からJRで琴平駅まで行きます。琴平駅にコイン ロッカーがあるのは分かりましたが、ロッカー以外で他に 荷物を預けられる場所や、サービスがあるのか教えて下さ い。宜しくお願い致します。 *宿泊するホテルは高松駅近くなのですが、いったんホテ ルへ荷物を預けてから、また琴平に行くのは効率が悪いか なと思っています。ですので、岡山から琴平まで直行と 考えています。

  • 2駅それぞれから、所要時間で駅を探したいのですが

    たとえば… 「新宿駅から普通電車で60分かつ藤沢駅から普通電車で50分の神奈川県内の駅」 という条件に合致する場所(駅)を探す時、どう探せば良いでしょうか? 乗り換え案内のサイトでは出発駅と到着駅で所要時間を探すことはできますが この駅から普通電車でx分の圏内にある駅、という探し方は出来ませんよね?(そういうサイトもあるのかしら…) 距離から見当をつけて片っ端から探すしかないでしょうか? でも、結構遠いと思った場所も、乗り換え次第で間に合ったりするので難しいですよね…。 ※なお、私はダイヤグラムの読み方がわからない人間です(学生の頃、テストで0点だったので苦手です)ので、出来ればそれ以外の方法で…

  • 広島~岡山駅までの所要時間教えてください

    ゴールデンウィークの6日に広島庄原の帝釈峡から岡山駅まで車で行くのですが、 どれくらい時間かかりますか? ネットで調べると まず一般道(庄原~東城IC)まで20分 高速道路(東城~岡山)まで1時間半 一般道(岡山IC~岡山駅)不明? 位で大体2時間半くらいかな・・・と思うのですが 行ったことのないところなのでゴールデンウィークにどれくらい渋滞するのかわからず 岡山からの新幹線の予約するのに時間がよめません。 このあたりに詳しい方教えてください。

  • 高松⇒琴平への移動手段

    GW真っ只中に大阪から1泊2日で香川への旅行を考えています。 AM10時頃高松着で琴平へ向かい、金毘羅さんへ。 琴平で1泊し、次の日はうどんめぐり⇒高松 と考えていますが、高松から琴平への移動手段で悩んでいます。 一番最安の方法はやはり電車でしょうか? ちなみに車が無い為、電車かバスでの移動となります(> <) あと、うどんめぐり(といっても2.3軒の予定)には車は必須でしょうか? ご回答宜しくお願いします!!

  • 琴平

    年末に両親が琴平の温泉に泊まりに行きます。その帰りに観光できるところを探しているようですので、どこかお勧めのスポットがありましたら教えてください。 ポイントは 1)車がないのであまり動き回れない 2)岡山発夜7時ごろの新幹線に乗るまで遊びたい 3)資料館・テーマパークなどは興味がない 4)京都在住のため寺院にも大して興味はない 本人たちの希望としては地元の市場や自然探索なんかをしたいらしいのですが、大歩危とかはちょっと遠まわりになるので行きたくないと言っています。。。どこかいいところはありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 琴平1泊2日について

    琴平に土日1泊2日でうどんを食べに行きます。 1日目 9時30分頃高松空港→レンタカーでうどん屋数軒→琴平泊 2日目 琴平発→うどん屋&観光→高松空港16時30分頃発 と大雑把に予定を立てています。 調べたところによると、日曜日はうどん屋が休みのところが多いとか。 よって1日目の土曜日に数軒廻ろうと思っています。 そしてその後、腹ごなしにこんぴらさまの階段を上ろうと思います。 そこで質問です。 1)宿泊は琴平リバーサイドホテルですが、夕食が付いていません。 うどんではなく、居酒屋のようなところを探していますが、見つかりません。 手ごろなお店はありませんでしょうか? 2)琴平から高松空港の間で、日曜日に開いているうどん屋でお勧めはありませんか? 3)この流れで2日目日曜日に観光するとしたらどこがよいでしょう? お手隙の際で構いません。ご回答いただければと存じます。 よろしくお願いします。

  • 御殿場線の所要時間

    国府津駅から御殿場線に乗って御殿場まで行くのですが、 駅すぱあとやYahooの路線情報で調べると、 所要時間が電車によって51分かかったり、46分だったりします。 乗換えをするわけでもないのに、この差はなんでしょうか。 快速と普通というわけでもないようですが。。。