• ベストアンサー

お年寄りにも使いやすいデジカメについて

pentium100の回答

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

使いやすさならPanasonicの「おまかせiA」が評判がよろしいです。 LS85(乾電池モデル) http://panasonic.jp/dc/ls85/index.html http://www.digicame-online.jp/10000/10015/19291/19916/index.html FS6(充電池モデル) http://panasonic.jp/dc/fs6/index.html http://www.digicame-online.jp/10000/10015/19723/19918/index.html iAボタンを押しておくだけで、かなりの精度でうまい設定を探してくれます。 そのほか手ぶれや顔認識など初心者に優しい機能は、かなり昔から取り組んでいるメーカーです。 ただカメラの画質(基本性能)としてはいまいちで、 とくに室内や夜間などくらいシーンの画質が残念賞です。 ただ、それはあくまで画質にこだわりを持つ人の感覚で見た場合で 一般的にはとても使いやすくていいカメラです。 画質に定評があるのはCanonですね。 Canon A1100IS http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a1100is/index.html http://www.digicame-online.jp/10000/10012/19272/19791/index.html とても画質が安定しており、色が綺麗。 ピント合わせや電源などの各種動作が素早く、きびきびしています。 この機種はおまかせiAに相当する「らくらくモード」を搭載しています。 手ぶれ補正、顔認識あり。 乾電池モデルです。 夜景が綺麗なのは「富士フイルム」も定評あるんですが いかんせん低価格機にろくなのがないのと ちょっと「暴れ馬」てきな使い勝手の悪さで 初心者・ご年配の方にはいまいちおすすめしづらいかな、というのがあって 今回は私的には上記2社をおすすめしておきます。

aobakaito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! Panasonicの「おまかせiA」、とても使いやすそうです! 画質ですとCanonなのですね…承知いたしました。 参考にさせていただきます!! 何分カメラに関してはよくわからなくてとても困っていたので、 わかりやすく説明してくださり本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • バッテリーが長持ちするデジカメ

    バッテリー(電池)が長持ちするデジカメ(デジタルカメラ)ってあるのでしょうか? 下記のような条件でお勧めのデジカメ(デジタルカメラ)がありましたら教えてください。 ・長時間撮影が楽しめる。 ・手ブレ補正機能。 ・600万画素以下。 ・価格は3万円前後。 ・操作が簡単。 よろしくお願い致します。

  • 年寄りが使えるデジカメ

    年寄りでも簡単に使えるデジカメはどれがよいのでしょうか? 希望は価格は25000円以下で、画素数は200万画素あればいいです。 基本的に撮影するものは花などの植物です。 何度も言いますが、機械がダメな年寄りが使うものですので、簡単に使えるものがいいです。

  • デジカメを買おうと考えています。

    デジカメを買おうと考えています。 現在高2です。 今までデジタル一眼に憧れ続けてきましたが、とりあえず今すぐカメラが欲しくて、1万円ちょい程度で普通のデジカメ(コンパクトデジタルカメラって言うんですか?)を買いたいのです。 自然を撮るのが好きで、特に空が好きなので、空が綺麗に撮れるものがいいなぁと思っています。 学校の行事などでも使いたいので、人物も綺麗に撮りたいですね。 1000万画素前後で、手ブレ補正がしっかりしているものがいいです。 暗いところでもフラッシュたかずにブレないのがあればいいんですけどね。 あと外せないのは、SDカードタイプ(?)であること。 NIKONのCOOLPIXかPanasonicのLUMIXを考えているのですが。 どういうのがいいでしょうか。 どこで買うのが安いでしょうか。 アドバイスください!!

  • デジカメ購入に関して

    近々、デジタルカメラを購入しようと思っています。 価格どっとこむで探してみたものの、種類が多すぎて何からみていいのかわかりません。 2~3万円前後で購入したいと思っていますが、可能でしょうか。 人物や、旅行に行った際に景色を撮るのに使いたいと思っています。 画素数など、どの程度必要なのかもわかりません。 お勧めのメーカーなどありましたら教えてください。 できれば手ぶれしにくいもので、メディアがSDカード、miniSDカードのもの、サイズが大きすぎないものが理想です。 最新のものでなくともOKなんですが。 動画機能などは必要ありません。 わがままな条件でしたらすいません。

  • デジカメの買い換え

    デジタルカメラの買い換えを検討中です。今のデジカメは200万画素のcanonの物なのですが、新しい電池を入れてもすぐにバッテリー切れになったりするし、他にも色々調子の悪い所が出てきています。 400万画素くらいで、備品込みで3万円くらいで押さえたいのですが、買い換え時期(電気店の売り出し時期)など、一番安値で出やすい時期っていつ頃ですか?どなたか詳しい方いらっしゃいますか? 写真自体は子供達が被写体になる事がほとんどです。 今のデジカメでは、夜景などが良く撮れないです。 そこの所も、カメラのメーカーなど良い物があったら教えてください。

  • デジカメ購入。

    初めてデジカメを購入しようと思っているのですが、種類がありすぎて迷ってます。 条件としては・・・  1.300万画素~400万画素  2.音声付きの動画  3.夜景・人物がきれいに写る  4.価格の上限額は6万円  5.メモリの種類は全く分からないので、ご説明頂けると嬉しいです。 以上です。宜しくお願いします!!

  • デジカメ購入相談お願いします。

    カタログ用商品画像・店内風景撮影などにも使える、 ある程度のクオリティの写真がとれるデジカメを探しています。 しかし、個人なので予算があまり無いため・・・ 予算が1万円台までだと、むずかしいでしょうか? カカクコムなどを見ていると、画素数も高くて価格は安いものが沢山あるように思いますが、色々なサイトのレビューを見ていると、いちがいに画素数があれば良い写真が撮れるとも限らないようです。カメラによって、”ブレに強い” とか ”夜に強い、室内に強い” など特徴があるようで、いまいちよくわかりません。 ・価格が安くて(1万円台まで) ・室内や夜間撮影でもキレイに写りやすくて ・外部メモリが使える こんな条件で、おすすめのカメラなどがある方がいたら ぜひアドバイスください。おねがいします。

  • デジカメの買い替え

    早急に新しいデジカメが必要になったため 買い替えで悩んでいます。 ここ数日、どれが良いか自分なりに調べて探しまくってますが なにぶん素人の為、機能の違いもよくわからず 決めかねています。 こちらで何かアドバイス頂ければ助かります。 とにかく予算がない為、型落ちした旧機種でもかまいません。 (希望)  ・予算は15000円ぐらいまで。  ・今持っているカメラ(400万画素)では夜景が全くといって   いいほど真っ暗でとれなかった為、   ある程度、夜景が撮影できるものがよい。  ・室内でもキレイに撮れるものがよい。  ・子供のお遊戯会、運動会などで撮影したいので、   最低限の望遠が必要。  ・素人でも簡単に撮れるものがよい。 価格の安い物の中からいろいろ調べた結果、 CASIOのEXLIM EX-Z270が 素人でも夜景や室内で簡単に撮れそうなので気に入っているのですが、 Optio70の方が機能的に評判が良さそうなので迷っています。 ただOpito70は夜景や室内の撮影には強くないと書かれているので どうかな?と思っています。 最後に一つ疑問なのですが、望遠(子供の運動会程度)の 機能を知るのは、光学○倍の値が高い方が良いのですか? 例えば、3倍より4倍の方が遠くまで撮影できるのでしょうか? 素人なので、的外れな質問ならばお許し下さい。 宜しくお願いします。

  • デジカメ購入

    初めてデジカメを購入しようと思います。そして困っています。 価格.comや、OKWaveを見れば見るほど、何がいいか?迷ってしまいます。600万画素  SDカード  乾電池使用できるもの  子供の幼稚園行事(ほとんど室内)と年賀状用写真を撮影  手振れしにくい物  シャッタースピード、起動が速いもの  3万円前後でと考えています。まったく、何も分かりません。よろしくお願い致します。 

  • デジカメのタイムラグについて

    私は現在5年前に購入したK社製デジタルカメラ(130万画素)を使用しております。 撮りたいものを写した時、シャッターを切った時と、 実際に写った画像が違います。これを専門用語でタイムラグと言うらしいです。また、次の撮影をするとき時間がかかりシャターチャンスを逃がしてしまいます。 このタイムラグ、およびスグ(35mmカメラに近い) 連続撮影できるカメラで(300万画素以上)、値段は10万円以下(15万位までo.k)で買えるデジタルカメラがありましたら教えて下さい。